2012年07月01日
がれーじせーる!やってます。

ものすごい雨!みなさんのところは大丈夫でしょうか。
本日1号室では、がれーじせーるです。「翔」のお店です。

トリーバーチやセリーヌ、何でもかんでも。
ブログ見た!と言えば更にお安く!
掘り出し物が見つかるかも。
取り敢えず、本日のみですが…。明日も開いてるかもしれません。
2012年06月04日
ジェラシックパーク!?

県立矢部高校の部屋に今日と明日だけ遊びに来てくれた恐竜たち!

矢部高の部屋は、まだ新学期が始まったばかりですので商品がありません!

金魚の金太郎がみんなに狙われています!
な^^ンて冗談はやめて、遊びにおいで下さい。
作者 「縄文アート」熊本市在住の福田正文さんです。
次は個展と販売会ができたらいいなぁと思っています。
2012年04月04日
4/9(月)ネイルカラーのお店オープン!

4月9日(月)限定!
「レストラン杜」の可愛い娘さんのあすかちゃんが
女性にとって第2の顔と言われる手先を美しくしてくれます。
それも破格のお値段で!
熊本市で活躍されていましたが、今回自宅にて開業!
詳しくは080-4279-9330まで。
まだお店の名前は思案中だそうです。
「新裏町 ソラ屋」玄関の桜も先日の嵐にも負けず
どんどん花を咲かせています。
どうぞおいで下さいね。
2012年03月30日
2012年03月29日
ついにアジアン雑貨のお店が登場!!
<熊本駅店
〒860-0047
熊本県熊本市春日3-15 熊本駅ビルフレスタ2F
電話番号/FAX 096-353-7177
4月1日(日)にオープンします。
熊本市の銘木専門店「丸山銘木店」が展開する輸入雑貨部門のお店です。
「Fulham syop 銀天」にはお得で可愛らしい雑貨が沢山あります。
今回肝とよく出店応援して頂きました。
浜町でも買える気の利いた輸入雑貨の数々。
どうぞお楽しみに!
〒860-0047
熊本県熊本市春日3-15 熊本駅ビルフレスタ2F
電話番号/FAX 096-353-7177
4月1日(日)にオープンします。
熊本市の銘木専門店「丸山銘木店」が展開する輸入雑貨部門のお店です。
「Fulham syop 銀天」にはお得で可愛らしい雑貨が沢山あります。
今回肝とよく出店応援して頂きました。
浜町でも買える気の利いた輸入雑貨の数々。
どうぞお楽しみに!
2012年03月17日
ビエント&オルティン・ドー
本日の1号室はモンゴルのオルティン・ドーを歌う三枝彩子さんが店主になりました。

彼女の張りのある歌声はアカペラにも拘らずなんと…。
愛娘 日々希(ひびき)ちゃんは満足げに聞いていました。
彼女は現在熊本市に住んでいますが、ここ山都町に移住したいと言います。
一昨年の東北大震災による放射能の影響を考え東京から移住して来ました。
で、今回は縁あって阿蘇で活躍しているビエントのご厚意により
毎月南阿蘇のアスぺクタで開催している「大草原の小さな音楽会」への出演決定しました!
4月14日、14時~ 20分間大草原に彼女のオルティン・ドーが響きます。
今回のお部屋はビエントさんのご案内も含めての店開きです。

ビエントさんは通潤橋の組曲「水物語」も作曲され今でも大事な曲として演奏されています。
ずいぶん前(約7~8年前)熊本市からひとりでわざわざ聞きに来たんです。
通潤橋の前で聞いたあの「水物語」。
まさかその地で働いているなんて…。不思議な縁です
彼女の張りのある歌声はアカペラにも拘らずなんと…。
愛娘 日々希(ひびき)ちゃんは満足げに聞いていました。
彼女は現在熊本市に住んでいますが、ここ山都町に移住したいと言います。
一昨年の東北大震災による放射能の影響を考え東京から移住して来ました。
で、今回は縁あって阿蘇で活躍しているビエントのご厚意により
毎月南阿蘇のアスぺクタで開催している「大草原の小さな音楽会」への出演決定しました!
4月14日、14時~ 20分間大草原に彼女のオルティン・ドーが響きます。
今回のお部屋はビエントさんのご案内も含めての店開きです。
ビエントさんは通潤橋の組曲「水物語」も作曲され今でも大事な曲として演奏されています。
ずいぶん前(約7~8年前)熊本市からひとりでわざわざ聞きに来たんです。
通潤橋の前で聞いたあの「水物語」。
まさかその地で働いているなんて…。不思議な縁です
2012年03月01日
ホワイトデーのお返しは「ドレミファ ソラ屋」で買ってね!

本日から3日間のオープンです。
馬見原のいわしろやさんから応援出店です。
開店前の梅子さんもディスプレイに専念されています。

可愛くてお手頃な値段の小物たちが沢山です。

本日は生憎の雨模様。
でも、この春雨がどんどん春を連れて来ます。
ホワイトデーのお返しにはこんな可愛い小物が欲しいです。
男性の方、どうぞおいで下さい。
2012年02月28日
初出店「いわしろや」です♪
山都町・白壁の馬見原商店街からやってきました。
1号室
*手ぬぐい・小間物*
「いわしろや」です♪

見ているだけで、幸せな気分になれる様な
素敵な雑貨が詰まった部屋です。
「ソラ屋」での愉しいひとときをすごしていただけたら、うれしいです。
◆3月1~4日(木~日曜日)開店
※急きょ、1日延長となりました。
みなさまのお越しをお待ちしております。
090-7160-4038 (いわしろや)
1号室
*手ぬぐい・小間物*
「いわしろや」です♪
見ているだけで、幸せな気分になれる様な
素敵な雑貨が詰まった部屋です。
「ソラ屋」での愉しいひとときをすごしていただけたら、うれしいです。
◆3月1~4日(木~日曜日)開店
※急きょ、1日延長となりました。
みなさまのお越しをお待ちしております。
090-7160-4038 (いわしろや)
2012年02月11日
大事な人の記念日に似顔絵はいかがですか。

この水彩画は
還暦のお祝いにプレゼントされるものです。
描いて欲しい方の写真があれば大丈夫!
最後の仕上げは依頼者様から修正個所があれば応じます。
他にも風景画などもあります。
お散歩がてらにどうぞお越しください。
(お値段はサイズや内容によって違います。)