2012年09月30日
来なきゃそんばい
昨日ついに、庭のきんもくせいが咲き始めました!!
2号室 弥雪です。
今日は、明日から始まる作品展の準備に追われていました・・・
明日から天気
が、良いといいのですが。
さて今回は、開店日がすべて平日ですね。ですが、
来なきゃそんです!!
7号室のみころるさんが、8号室で
m craft アウトレット祭り
をされるそうです
安く売ってくれるそうですよ~。
M CRAFTの食器、私も欲しいなぁ~。明日、じっくり物色するぞぉ
2号室 弥雪は開店が10/1~10/4までと、なっています。
明日から4日間ソラ屋でお待ちしてます!!
2号室 弥雪です。
今日は、明日から始まる作品展の準備に追われていました・・・

明日から天気

さて今回は、開店日がすべて平日ですね。ですが、
来なきゃそんです!!
7号室のみころるさんが、8号室で
m craft アウトレット祭り
をされるそうです

安く売ってくれるそうですよ~。
M CRAFTの食器、私も欲しいなぁ~。明日、じっくり物色するぞぉ

2号室 弥雪は開店が10/1~10/4までと、なっています。
明日から4日間ソラ屋でお待ちしてます!!
2012年09月29日
秋のドライブはソラ屋に決まり!
みなさん、お久しぶりです。
彼岸花は我も我もと咲き誇り、山都町に秋の到来を告げました。

ソラ屋の中庭にも可愛らしく咲いていましたね。

さて、10月1日~3日まで、フリースペースで蘇陽の佐藤春子さんが
今が旬!、山都で採れた山都ならではの「栗」や「ブルーベリー」などの手作りジャムを期間限定で販売されます。
手間暇かけたジャムを朝食のヨーグルトやパンに添えたり、
おやつのクッキーのポイントにしたり。
もちろん、大切な人へのお土産にも喜ばれますよ。
今、ソラ屋はお陰さまで満室の状態です。
8号室は、WS(ワークショップ)やくつろぎの場所であったり、
子供たちが絵本を読んだりするスペースになっております。
事務局としましても、第2、第3のソラ屋も検討していくつもりです。
皆さまの愉しそうな笑顔や笑い声が、はままち商店街にもっともっと
響き渡るようにしたいと思っています。
明日、明後日は大型台風の影響も心配されます。
皆さま、十分お気を付け下さい。
そして台風一過の晴天のもと、元気いっぱいソラ屋は開店いたします!
彼岸花は我も我もと咲き誇り、山都町に秋の到来を告げました。
ソラ屋の中庭にも可愛らしく咲いていましたね。
さて、10月1日~3日まで、フリースペースで蘇陽の佐藤春子さんが
今が旬!、山都で採れた山都ならではの「栗」や「ブルーベリー」などの手作りジャムを期間限定で販売されます。
手間暇かけたジャムを朝食のヨーグルトやパンに添えたり、
おやつのクッキーのポイントにしたり。
もちろん、大切な人へのお土産にも喜ばれますよ。
今、ソラ屋はお陰さまで満室の状態です。
8号室は、WS(ワークショップ)やくつろぎの場所であったり、
子供たちが絵本を読んだりするスペースになっております。
事務局としましても、第2、第3のソラ屋も検討していくつもりです。
皆さまの愉しそうな笑顔や笑い声が、はままち商店街にもっともっと
響き渡るようにしたいと思っています。
明日、明後日は大型台風の影響も心配されます。
皆さま、十分お気を付け下さい。
そして台風一過の晴天のもと、元気いっぱいソラ屋は開店いたします!
2012年09月28日
綺麗でした!!
芝生の上にひっくり返した鍋を最近住処にしている、うちの猫ドン”かつお”。

鍋の中に入って身を潜めていると、バッタとか通るのでよく何かをモグモグしています。
今日の朝は、伸びて寝ていたのでパシャリ
思わず撮ってしまった・・・。
こんにちは、2号室 弥雪です。
昨日は、市内まで用事で行って来たんです
県伝統工芸館に行こうと思ったら、満車ですごい車の列
中々入れそうになかったので、隣の県立美術館 分館に行って来ました。
隣といっても、駐車場・建物の入り口は50mくらい離れてますが、私の感覚的にはお隣さんです!!
なんでだろう?田舎だと隣同士が遠いからかな?(っえ?そんなこと誰も聞いてないって?)
それは、置いといて・・・
丁度、昨日から開催という展示がありました。

そう、ヒット曲”魅せられて”知ってる方多いですよね!!
ジュディ・オングさんの木版画世界展が開催初日でした。
しかも、熊本 初開催だそうで、館内で講演中でした。
今、おいくつか分かりませんが、とってもきれいでしたし作品もどれも素敵でした。
思わず、「今年の運は、使い切ったな・・・。」
まさか、ご本人を見れる日が来るとは思わなかったので。
このウキウキ気分で、10月のソラ屋の開店も乗り切りたいと思います。

鍋の中に入って身を潜めていると、バッタとか通るのでよく何かをモグモグしています。
今日の朝は、伸びて寝ていたのでパシャリ

思わず撮ってしまった・・・。
こんにちは、2号室 弥雪です。
昨日は、市内まで用事で行って来たんです

県伝統工芸館に行こうと思ったら、満車ですごい車の列

中々入れそうになかったので、隣の県立美術館 分館に行って来ました。
隣といっても、駐車場・建物の入り口は50mくらい離れてますが、私の感覚的にはお隣さんです!!
なんでだろう?田舎だと隣同士が遠いからかな?(っえ?そんなこと誰も聞いてないって?)
それは、置いといて・・・
丁度、昨日から開催という展示がありました。

そう、ヒット曲”魅せられて”知ってる方多いですよね!!
ジュディ・オングさんの木版画世界展が開催初日でした。
しかも、熊本 初開催だそうで、館内で講演中でした。
今、おいくつか分かりませんが、とってもきれいでしたし作品もどれも素敵でした。
思わず、「今年の運は、使い切ったな・・・。」
まさか、ご本人を見れる日が来るとは思わなかったので。
このウキウキ気分で、10月のソラ屋の開店も乗り切りたいと思います。
2012年09月26日
10月にむけて
こんばんは、5号室なでしこcafeです。
山都町はすっかり秋の気配です。
所々では稲刈りも始まっています。
なでしこcafeの10月のオープン日は1日~5日、8日、15日、22日です。
10月は新作が目白押しです。

ハロウィンのカボチャクッキー

ハロウィンのカボチャあんぱん

ハロウィンのジャックのカボチャ饅頭
あ、カボチャだらけ‥(笑)
他にもいろいろ準備しております。
どうぞお楽しみに<(_ _)>
山都町はすっかり秋の気配です。
所々では稲刈りも始まっています。
なでしこcafeの10月のオープン日は1日~5日、8日、15日、22日です。
10月は新作が目白押しです。
ハロウィンのカボチャクッキー
ハロウィンのカボチャあんぱん
ハロウィンのジャックのカボチャ饅頭
あ、カボチャだらけ‥(笑)
他にもいろいろ準備しております。
どうぞお楽しみに<(_ _)>
2012年09月26日
★あと5日★
おはようございます。 2号室 弥雪です。
今日もいい天気ですね
ちびねこ117さま、コメントをいただきありがとうございます!!
ソラ屋は、月頭の1~5日と毎週月曜日はほとんどの店が開店しています。
整体屋サンは予約制で、毎日の開店です。(不定休)
また、ソラ屋の駐車場の件です。
ソラ屋に隣接する駐車場が、満車のときは近くに別の駐車場がございます。
入り口からでも良いので声をかけていただくと、ご案内をします。
わざわざ来て頂いたのに、申し訳ありません・・・。
またの、お越しをお待ちしています。
ソラ屋と、家の庭先に植えたコスモスがやっと、咲き始めました
軒先でうちの猫どんは今日も、日向ぼっこ
をしています。
日向ぼっこが楽しい季節(?)になってきました。
10月の開店まで、残り5日となりました。
今回は、開店期間がすべて平日となりますね。9/29 ・ 9/30 の土日も開店したいのですが、
10/1~10/30までの作品展が近いため今回はお休みです。
9/30(日)は午後より、観光案内所ル・ポンに作品を並べに行きますよ
ル・ポンとは・・・・”橋”という意味だそうです。石橋の多い町にぴったりな名前ですよね~。
ただ橋がとても多いため、見て廻りきれません・・・。
では、山の綺麗な景色に目を奪われて事故を起こさないように、気をつけてお越しください。
10/1~10/5までみなさまのお越しをお待ちしています。
今日もいい天気ですね

ちびねこ117さま、コメントをいただきありがとうございます!!
ソラ屋は、月頭の1~5日と毎週月曜日はほとんどの店が開店しています。
整体屋サンは予約制で、毎日の開店です。(不定休)
また、ソラ屋の駐車場の件です。
ソラ屋に隣接する駐車場が、満車のときは近くに別の駐車場がございます。
入り口からでも良いので声をかけていただくと、ご案内をします。
わざわざ来て頂いたのに、申し訳ありません・・・。
またの、お越しをお待ちしています。
ソラ屋と、家の庭先に植えたコスモスがやっと、咲き始めました

軒先でうちの猫どんは今日も、日向ぼっこ

日向ぼっこが楽しい季節(?)になってきました。
10月の開店まで、残り5日となりました。
今回は、開店期間がすべて平日となりますね。9/29 ・ 9/30 の土日も開店したいのですが、
10/1~10/30までの作品展が近いため今回はお休みです。
9/30(日)は午後より、観光案内所ル・ポンに作品を並べに行きますよ

ル・ポンとは・・・・”橋”という意味だそうです。石橋の多い町にぴったりな名前ですよね~。
ただ橋がとても多いため、見て廻りきれません・・・。
では、山の綺麗な景色に目を奪われて事故を起こさないように、気をつけてお越しください。
10/1~10/5までみなさまのお越しをお待ちしています。
2012年09月24日
来月
こんばんは、2号室 弥雪です。
今日の営業は無事に終わりました~。
山都町は、今週から稲刈りが始まるところがあるようです。
今、棚田はお日様を浴び、金色に輝く季節です
そんな中、今日はもみどころ リラク屋さんにいいことをしていただきました。
足の角質をとって、オイルマッサージ
終わった後はびっくり!!すごい量の角質・・・。
でも、すべすべして、ポカポカして気持ちよかったです。
30分 2000円
来月から始めるそうですよ。かかとが気になる方特にお勧めです!!
来月の1日~5日の開店日にお待ちしています。
今日の営業は無事に終わりました~。
山都町は、今週から稲刈りが始まるところがあるようです。
今、棚田はお日様を浴び、金色に輝く季節です

そんな中、今日はもみどころ リラク屋さんにいいことをしていただきました。
足の角質をとって、オイルマッサージ
終わった後はびっくり!!すごい量の角質・・・。
でも、すべすべして、ポカポカして気持ちよかったです。
30分 2000円
来月から始めるそうですよ。かかとが気になる方特にお勧めです!!
来月の1日~5日の開店日にお待ちしています。
2012年09月23日
明日は開店日(>Δ<)ノ
2号室 弥雪です
もう、9月もあと1週間で終わりますね・・・。
朝晩、寒くなってきました。うちの祖父曰く、
「この暑さはお彼岸まで。」だそうです。
お彼岸入りは9/17でしたが、ほんとに涼しくなりました。
明日、9/24(月)はソラ屋はOPENしますよ。
新作の洋服も増えました。
足踏みミシンでパタパタ仕事をしながら、
皆様のお越しをお待ちしてます。
もう、9月もあと1週間で終わりますね・・・。
朝晩、寒くなってきました。うちの祖父曰く、
「この暑さはお彼岸まで。」だそうです。
お彼岸入りは9/17でしたが、ほんとに涼しくなりました。
明日、9/24(月)はソラ屋はOPENしますよ。
新作の洋服も増えました。
足踏みミシンでパタパタ仕事をしながら、
皆様のお越しをお待ちしてます。
2012年09月22日
花、時を知る
猛暑だったり、豪雨だったり、毎年同じ気候というのがないにも関わらず、花は咲く時を知っているようです。
こんにちは、5号室なでしこcafeです
通潤橋周辺の彼岸花

毎年必ずこの時期に咲いてくれます
今日は久しぶりの雨模様。明日の小学校の運動会にはやんでくれるといいのですが‥
まだしばらくは咲いているようなので写真撮影にでもいらっしゃいませんか?
ソラ屋から通潤橋までは徒歩5分
すっかり秋の山都町です。散策にはもってこいの気候ですよ
なでしこcafeは明後日24日オープンします。
午後2時ころ、熊本県の米粉のHPの取材が入りますので、ご迷惑おかけするかもしれません。申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
明日から山のたまごがリニューアルです。
イチゴとキウィのフルーツあんから、ブドウとキウィにかわります。新しい山のたまごをぜひご賞味くださいな。
そして10月限定の和菓子のお知らせです。

ハロウィン用ジャックのカボチャ饅頭です。
10月1日から販売予定です
しばしお待ちを~(^o^)/~~~
こんにちは、5号室なでしこcafeです
通潤橋周辺の彼岸花
毎年必ずこの時期に咲いてくれます
今日は久しぶりの雨模様。明日の小学校の運動会にはやんでくれるといいのですが‥
まだしばらくは咲いているようなので写真撮影にでもいらっしゃいませんか?
ソラ屋から通潤橋までは徒歩5分
すっかり秋の山都町です。散策にはもってこいの気候ですよ
なでしこcafeは明後日24日オープンします。
午後2時ころ、熊本県の米粉のHPの取材が入りますので、ご迷惑おかけするかもしれません。申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
明日から山のたまごがリニューアルです。
イチゴとキウィのフルーツあんから、ブドウとキウィにかわります。新しい山のたまごをぜひご賞味くださいな。
そして10月限定の和菓子のお知らせです。
ハロウィン用ジャックのカボチャ饅頭です。
10月1日から販売予定です
しばしお待ちを~(^o^)/~~~
2012年09月18日
次回のオープン日
こんばんは、5号室なでしこcafeです。
昨日は急遽お休みしてしまい、申し訳ありません。
台風の被害もたいしてなく、オープンすれば良かったです<(_ _)>
でも台風対策で主人の実家の手伝いに行けました(^◇^;)
さて、次回は24日月曜日オープン予定です
そろそろ10月に向けての新商品試作に入ります
10月といえばハロウィン
ハロウィンといえばカボチャ
カボチャを使ったお菓子をお出しする計画です
お楽しみに(^o^)/~~~
お楽しみといえば‥
こんなことも企画してるんで興味のある方はお問い合わせお願いします
昨日は急遽お休みしてしまい、申し訳ありません。
台風の被害もたいしてなく、オープンすれば良かったです<(_ _)>
でも台風対策で主人の実家の手伝いに行けました(^◇^;)
さて、次回は24日月曜日オープン予定です
そろそろ10月に向けての新商品試作に入ります
10月といえばハロウィン
ハロウィンといえばカボチャ
カボチャを使ったお菓子をお出しする計画です
お楽しみに(^o^)/~~~
お楽しみといえば‥
こんなことも企画してるんで興味のある方はお問い合わせお願いします
2012年09月17日
次のオープン日★
こんばんは、 2号室 弥雪です。
今日、ソラ屋に来てくださった方ありがとうございます
来週の月曜日も通常通り、開ける予定です
今日は、新作の秋冬物が並びました。ストールと、スカートなど6点。
7号室のみころるさんが写真を撮ってくれていたので、
そのうち、みころるさんのブログに載るかな?
では来週、会いましょう!!
今日、ソラ屋に来てくださった方ありがとうございます

来週の月曜日も通常通り、開ける予定です

今日は、新作の秋冬物が並びました。ストールと、スカートなど6点。
7号室のみころるさんが写真を撮ってくれていたので、
そのうち、みころるさんのブログに載るかな?
では来週、会いましょう!!
2012年09月16日
お休みのお詫び
こんばんは、5号室なでしこcafeです。
本来ならば明日17日は営業の予定でしたが、台風接近の恐れがあるためお休みとさせていただきます。
楽しみにお待ちくださっていた皆さまには大変申し訳ありませんがご了承くださいませ
くれぐれも台風にご注意くださいませ
本来ならば明日17日は営業の予定でしたが、台風接近の恐れがあるためお休みとさせていただきます。
楽しみにお待ちくださっていた皆さまには大変申し訳ありませんがご了承くださいませ
くれぐれも台風にご注意くださいませ
2012年09月15日
おはようございます (>▽<)ノ
2号室 弥雪です
昨日の夜は、雷がすごかったのに今日の朝はいい天気です。
13日のブログは文面が見にくかったですね・・・。すいません
日頃、使い慣れないせいか難しく感じます
ぼちぼち、がんばりますね。パソコンに関しては。
さて、昨日は2着服を製作しましたよ!!
補正のお仕事もこなしづつ・・・。どれを、ソラ屋に並べようかな?
次の開店は9/17(祝・月)です。
今日も今から作りますよ。お楽しみに
昨日の夜は、雷がすごかったのに今日の朝はいい天気です。
13日のブログは文面が見にくかったですね・・・。すいません

日頃、使い慣れないせいか難しく感じます

ぼちぼち、がんばりますね。パソコンに関しては。
さて、昨日は2着服を製作しましたよ!!
補正のお仕事もこなしづつ・・・。どれを、ソラ屋に並べようかな?
次の開店は9/17(祝・月)です。
今日も今から作りますよ。お楽しみに
2012年09月13日
次の
うまい手作りティラミスを食べてきた、 2号室 弥雪 です。

通潤橋から徒歩1分、ソラ屋から徒歩4分かな?
ごはん・飲み物・デザートで、500円!!
で、食べれるところが近くに出来ましたよ。開店11;00~。
夜はバーになるそうです!!
帰り道だから今度から寄って帰ろ。
さて、栽培していたピーナッツが食べごろを迎えました。
ピーナッツはどこに、実がつくと思いますか?答えは最後に・・・
2号室に遂に、
足踏みミシンが来ました!!

きゃ~
これで、ソラ屋にいるときも作業が進みます
何十年も補正やオーダーをされていた方が、もうされないので譲っていただきました。
大事に使います
さて、綺麗な夕顔が咲いたので・・・。

大事なこと忘れましてた
次の開店日は9/17(祝月)です。
最後になりましたが、「ピーナッツはどこに実が付くのか?」の
答えは・・・、

根っこ!!土の中でした。
正解だった方は何人いらっしゃるでしょうか?
では、また~。

通潤橋から徒歩1分、ソラ屋から徒歩4分かな?
ごはん・飲み物・デザートで、500円!!
で、食べれるところが近くに出来ましたよ。開店11;00~。
夜はバーになるそうです!!
帰り道だから今度から寄って帰ろ。
さて、栽培していたピーナッツが食べごろを迎えました。
ピーナッツはどこに、実がつくと思いますか?答えは最後に・・・
2号室に遂に、
足踏みミシンが来ました!!

きゃ~

これで、ソラ屋にいるときも作業が進みます

何十年も補正やオーダーをされていた方が、もうされないので譲っていただきました。
大事に使います

さて、綺麗な夕顔が咲いたので・・・。

大事なこと忘れましてた

次の開店日は9/17(祝月)です。
最後になりましたが、「ピーナッツはどこに実が付くのか?」の
答えは・・・、

根っこ!!土の中でした。
正解だった方は何人いらっしゃるでしょうか?
では、また~。
2012年09月12日
3日ぶり~
先週の金曜日、布屋さん・カフェなどをめぐって結局、布しか買ってない話をしましたが・・・。
その、一店舗の入り口に可愛いのがいたのでパシャっと↓

うちの周りには、本物が出ますがモフモフしていてかわいいですよ
9/10の開店の日は、頂いたコスモスの苗を植えました。
いくつか花や、蕾もついていて、たくさん咲いてくれるのが楽しみです。
19日はお彼岸入りですが、道端や田んぼのあぜ道に彼岸花が咲き始めました。
彼岸花といえば、隣町の美里町(旧砥用・中央)の霊台大橋のところです。
春は桜
、秋は彼岸花が咲いてとても、きれいですよ。
コスモス・彼岸花・紅葉
は10月頭のOPENのときには、
だいぶ見ごたえが良くなっていると思うので市内からお越しの方は
是非、甲佐・美里町周りでどうぞ。
その、一店舗の入り口に可愛いのがいたのでパシャっと↓

うちの周りには、本物が出ますがモフモフしていてかわいいですよ

9/10の開店の日は、頂いたコスモスの苗を植えました。
いくつか花や、蕾もついていて、たくさん咲いてくれるのが楽しみです。
19日はお彼岸入りですが、道端や田んぼのあぜ道に彼岸花が咲き始めました。
彼岸花といえば、隣町の美里町(旧砥用・中央)の霊台大橋のところです。
春は桜

コスモス・彼岸花・紅葉

だいぶ見ごたえが良くなっていると思うので市内からお越しの方は
是非、甲佐・美里町周りでどうぞ。
2012年09月09日
9/10★開店★
2号室、弥雪デス。
朝夕、だいぶ涼しくなってきました。
皆様の町はどうですか?
明日、
9/10
は、いつもどおりにそら屋を開けています。
家の近くのイチョウが
色づいてきました。
だいぶ、秋めいてきました
そんな景色に、要注意!!
気をつけて、お越しください。
朝夕、だいぶ涼しくなってきました。
皆様の町はどうですか?
明日、
9/10
は、いつもどおりにそら屋を開けています。
家の近くのイチョウが

だいぶ、秋めいてきました

そんな景色に、要注意!!
気をつけて、お越しください。
2012年09月08日
楽しい1日
おはようございます!! 2号室 弥雪です。

すごくないですか?
見てびっくりしました~。
さて昨日1日、布だったり、可愛い雑貨屋さんだったり、布だったり?
布・雑貨、カフェしか廻ってません。
買ったものも、ほぼ布だけ・・・・。楽しかった1日です。
布も、たんすの肥やし(?)にならないように、かわいい洋服にしま~す
次は10日に、ソラ屋は開けてますが、
昨日、買った布で製作する物は、来月1~5日の開店日に並ぶ予定ですヨ。
何を、作ろうかなぁ・・・。自分でもわくわくです!!
お楽しみに。


見てびっくりしました~。
さて昨日1日、布だったり、可愛い雑貨屋さんだったり、布だったり?
布・雑貨、カフェしか廻ってません。
買ったものも、ほぼ布だけ・・・・。楽しかった1日です。
布も、たんすの肥やし(?)にならないように、かわいい洋服にしま~す

次は10日に、ソラ屋は開けてますが、
昨日、買った布で製作する物は、来月1~5日の開店日に並ぶ予定ですヨ。
何を、作ろうかなぁ・・・。自分でもわくわくです!!
お楽しみに。
2012年09月06日
次のオープン日★
こんにちは~2号室 弥雪デス
最近、1号室に新しいお店が入りましたよ。体のマッサージをしてくれる店、
その名も、”リラク屋”さん。
月曜日、八朔疲れでぐったりだったのでマッサージをしていただきました
気持ちよかった~。いきかえるぅ~って感じでしたよ
さて先月、子供服の紹介でママとお揃いの服製作中と書いてましたが・・・

ママの服は、
ウエストがゴムのゆったりスカートにしました。
これも、ご自分でゴムの交換が出来るタイプです。
素材は、綿と麻。
洗えば洗ったしこ、いい感じになりますよ。
また、”山都町観光案内所ル・ポン” で手作り仲間と1ヶ月作品展をするので、それに向けて
頑張らなきゃ!!と思ってます。
最後になりましたが、2号室 弥雪の次のオープン日は、
来週 月曜日の10日です。
お菓子・ケーキのなでしこカフェさんや、足つぼマッサージさんも開いてますよ~。
是非、どうぞ。

最近、1号室に新しいお店が入りましたよ。体のマッサージをしてくれる店、
その名も、”リラク屋”さん。
月曜日、八朔疲れでぐったりだったのでマッサージをしていただきました

気持ちよかった~。いきかえるぅ~って感じでしたよ

さて先月、子供服の紹介でママとお揃いの服製作中と書いてましたが・・・


ママの服は、
ウエストがゴムのゆったりスカートにしました。
これも、ご自分でゴムの交換が出来るタイプです。
素材は、綿と麻。
洗えば洗ったしこ、いい感じになりますよ。
また、”山都町観光案内所ル・ポン” で手作り仲間と1ヶ月作品展をするので、それに向けて
頑張らなきゃ!!と思ってます。
最後になりましたが、2号室 弥雪の次のオープン日は、
来週 月曜日の10日です。
お菓子・ケーキのなでしこカフェさんや、足つぼマッサージさんも開いてますよ~。
是非、どうぞ。
2012年09月05日
9/5 最終日
おはようございます!!
今日も朝から日差しが強いですね
2号室、弥雪です。
今日まで、ソラ屋は各店舗、開いています。
八朔祭りも無事に後片付けまで終わり、一安心。
八朔祭りの2日間は

の格好で、看板をぶら下げ頑張っていました。
ソラ屋、近くに3体の造り物があります。下のはそのうちの1つです。

横向きになっているのが残念ですが・・・。
八朔際に来れなかった方、
ソラ屋・足水・造り物・通潤橋の四点セットで・・・町内散策へ、どうぞお越しください。
最後に・・・、

個性的な色合いの、洋服を作ってみました。落ち着いた感じの色の黄緑色。
写真は、短パンと合わせてますが、細身のデニムとあわせてもオシャレです
10月に手作り仲間と一緒に、
山都町観光案内所 ル・ポンで展示会をします。(一部販売)
「ソラ屋に行きたいけど中々いけないわ・・。」と、いう方。
こちらは1ヶ月してますので、ぜひ、どうぞ!!
場所は通潤橋の近くですので、分かりやすいですよ。
今日も朝から日差しが強いですね

2号室、弥雪です。
今日まで、ソラ屋は各店舗、開いています。
八朔祭りも無事に後片付けまで終わり、一安心。
八朔祭りの2日間は


の格好で、看板をぶら下げ頑張っていました。
ソラ屋、近くに3体の造り物があります。下のはそのうちの1つです。

横向きになっているのが残念ですが・・・。
八朔際に来れなかった方、
ソラ屋・足水・造り物・通潤橋の四点セットで・・・町内散策へ、どうぞお越しください。
最後に・・・、

個性的な色合いの、洋服を作ってみました。落ち着いた感じの色の黄緑色。
写真は、短パンと合わせてますが、細身のデニムとあわせてもオシャレです

10月に手作り仲間と一緒に、
山都町観光案内所 ル・ポンで展示会をします。(一部販売)
「ソラ屋に行きたいけど中々いけないわ・・。」と、いう方。
こちらは1ヶ月してますので、ぜひ、どうぞ!!
場所は通潤橋の近くですので、分かりやすいですよ。
2012年09月03日
9/3 もやってます!!
2号室 弥雪です
9/1・2の八朔祭りに来店してくださった方、ありがとうございます!!
ピカチュウの着ぐるみを着て、ソラ屋の看板をぶら下げ
2日間、町内をテクテク歩いていました
いろんな方に声を、かけていただきとてもうれしかったです
9/1に写真がアップされていますが、
ピカチュウ姿で足を付けている、足水。 冷たくて気持ちいですよ
日中はまだまだ暑いので、良い涼み場所です。
9/3~9/5まで、全店舗、開いています。
足水は、ソラ屋から近いのでぜひ、セットでどうぞ。
9/1・2の八朔祭りに来店してくださった方、ありがとうございます!!
ピカチュウの着ぐるみを着て、ソラ屋の看板をぶら下げ
2日間、町内をテクテク歩いていました

いろんな方に声を、かけていただきとてもうれしかったです

9/1に写真がアップされていますが、
ピカチュウ姿で足を付けている、足水。 冷たくて気持ちいですよ

日中はまだまだ暑いので、良い涼み場所です。
9/3~9/5まで、全店舗、開いています。
足水は、ソラ屋から近いのでぜひ、セットでどうぞ。
2012年09月02日
八朔祭限定~♪
お久しぶりの7号室、みころるです♪
八朔祭限定、スペシャルセットをつくりましたよ。
名付けて『ソラ屋BOX』!!

なでしこカフェさんの焼き菓子(150円)
+
弥雪ちゃんの手作りコースター(100円)
+
みころるm craftのゆのみまたはlittle bird(1000円)
↓
ソラ屋BOX☆ひとつ1000円です。
お得ですね~
手に持ってぷらぷら歩けるように
持ち手付きの可愛いBOXにお入れしますよ。
そしてもう一つの祭限定。

ソラ屋のフリースペースで
ボディージュエリーやってくれます!
500円~1500円でたくさんの絵柄の中からお好きなの選べるんです。
ちなみにニコちゃんマークは800円。
一緒にお祭り気分を盛り上げましょ~☆
八朔祭限定、スペシャルセットをつくりましたよ。
名付けて『ソラ屋BOX』!!
なでしこカフェさんの焼き菓子(150円)
+
弥雪ちゃんの手作りコースター(100円)
+
みころるm craftのゆのみまたはlittle bird(1000円)
↓
ソラ屋BOX☆ひとつ1000円です。
お得ですね~
手に持ってぷらぷら歩けるように
持ち手付きの可愛いBOXにお入れしますよ。
そしてもう一つの祭限定。
ソラ屋のフリースペースで
ボディージュエリーやってくれます!
500円~1500円でたくさんの絵柄の中からお好きなの選べるんです。
ちなみにニコちゃんマークは800円。
一緒にお祭り気分を盛り上げましょ~☆