2012年12月31日
ありがとうございました
こんにちは、5号室なでしこcafeです。
とうとう今日で2012年もおしまいですね。
皆さんお忙しくされてるでしょうか?
私?
バタバタしておりますが、現実逃避してブログ書き納めしてます(笑)
では年末のご挨拶をば
ソラ屋にお越しくださった皆様、並びに関係者各位の方々、本年は大変お世話になりありがとうございました。
ご迷惑、ご心配などおかけしましたことも多々ありましたが、
どうにか1周年も迎えられ誠にありがとうございます。
来年も今年以上にお客様に喜んで頂ける商品作り、お店作りに
メンバー一致協力して精進してまいりますので、何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
くる年が皆様にとって、良き年になりますよう心からお祈りいたします
なでしこcafe一同 続きを読む
とうとう今日で2012年もおしまいですね。
皆さんお忙しくされてるでしょうか?
私?
バタバタしておりますが、現実逃避してブログ書き納めしてます(笑)
では年末のご挨拶をば
ソラ屋にお越しくださった皆様、並びに関係者各位の方々、本年は大変お世話になりありがとうございました。
ご迷惑、ご心配などおかけしましたことも多々ありましたが、
どうにか1周年も迎えられ誠にありがとうございます。
来年も今年以上にお客様に喜んで頂ける商品作り、お店作りに
メンバー一致協力して精進してまいりますので、何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
くる年が皆様にとって、良き年になりますよう心からお祈りいたします
なでしこcafe一同 続きを読む
2012年12月29日
1/14の開店★
ソラ屋 2号室 弥雪です。
今日は、暖かいですね~。
そんな日は、大掃除なんかやめて日向ぼっこするのが大好きです。
1/14(祝月)、2号室の弥雪はソラ屋開店日。
開店日に向け、何作ろうかなぁ~と考え中。
そして、作ってみたうちの1つ。

大人びた色合いの子供服。色違い有り。
ウール85%、アクリルその他15%。
首周り、袖口の内側に花柄の綿の布をつかっっているので、
首周りはちくちくしないし、袖は曲げて着こなしても可愛い感じ
これに毛糸の帽子・タイツ・ブーツを合わせて・・・と今日は妄想してみました。
実物はもっときれいな色なんだけどな・・・・。私に写真の才能は無いようです(泣)
来年も、たまに新作がアップしていけたら良いなと思ってます
今日は、暖かいですね~。
そんな日は、大掃除なんかやめて日向ぼっこするのが大好きです。
1/14(祝月)、2号室の弥雪はソラ屋開店日。
開店日に向け、何作ろうかなぁ~と考え中。
そして、作ってみたうちの1つ。

大人びた色合いの子供服。色違い有り。
ウール85%、アクリルその他15%。
首周り、袖口の内側に花柄の綿の布をつかっっているので、
首周りはちくちくしないし、袖は曲げて着こなしても可愛い感じ

これに毛糸の帽子・タイツ・ブーツを合わせて・・・と今日は妄想してみました。
実物はもっときれいな色なんだけどな・・・・。私に写真の才能は無いようです(泣)
来年も、たまに新作がアップしていけたら良いなと思ってます

2012年12月27日
極寒の大掃除2012
おはようございます。2号室 弥雪です。
12/24 のソラ屋全体の最終開店日、15時から大掃除をしました。
「やっぱり動くと暖かいねぇ。」と言いながら、みんなで頑張りましたよ~。

みころるさんに玄関先につけてもらいました。

手作りしめなわ。
弥雪の家に植わってる、ろうばい(梅科の黄色い花。蕾みえるかなぁ~。うーん・・・)、
普通の梅、松に、家で作ってる干し柿つけて。
ソラ屋についてから、「しまった、ナンテンがない!!」
となったけど、まっいいか・・・。(だめかな?)
しめなわは、祖父が作ってくれました
今月は、もみどころ リラク屋さんが大晦日まで営業をされています。
年明けは、三が日があけると営業をされるそうです。
5号室 なでしこカフェさん、7号室 みころるさんが1月お休み。
1/14 (祝月) 2号室 弥雪 開店日です。
今年、一年足しげくソラ屋に来店してくださった方、ありがとうございます。
また、来年2013年もどうか宜しくおねがい申し上げます。
2012年も、今日を入れて後5日。寝正月にならないように、
体調管理にお気をつけ下さいね!!
12/24 のソラ屋全体の最終開店日、15時から大掃除をしました。
「やっぱり動くと暖かいねぇ。」と言いながら、みんなで頑張りましたよ~。

みころるさんに玄関先につけてもらいました。

手作りしめなわ。
弥雪の家に植わってる、ろうばい(梅科の黄色い花。蕾みえるかなぁ~。うーん・・・)、
普通の梅、松に、家で作ってる干し柿つけて。
ソラ屋についてから、「しまった、ナンテンがない!!」
となったけど、まっいいか・・・。(だめかな?)
しめなわは、祖父が作ってくれました

今月は、もみどころ リラク屋さんが大晦日まで営業をされています。
年明けは、三が日があけると営業をされるそうです。
5号室 なでしこカフェさん、7号室 みころるさんが1月お休み。
1/14 (祝月) 2号室 弥雪 開店日です。
今年、一年足しげくソラ屋に来店してくださった方、ありがとうございます。
また、来年2013年もどうか宜しくおねがい申し上げます。
2012年も、今日を入れて後5日。寝正月にならないように、
体調管理にお気をつけ下さいね!!
2012年12月24日
最終日
こんばんは、5号室なでしこcafeです。
早いもので今年もあと1週間ほどとなりました。
なでしこcafeも24日が年内最終営業日となります。
まだクリスマス用のフルーツケーキもご用意しておりますので、
お買い忘れの方はぜひいらしてくださいね。
明日は野菜を使ったカップケーキも販売いたします。
年末年始のお土産用に、箱もご用意しておりますので
お気軽にお申し付け下さいね
明日はちょっと早めの15時閉店となりますのでご注意くださいませ
2013年は1月は全休させていただき、2月1日からの営業開始となります。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いいたします_(._.)_
山都なでしこは1月も活動しておりますので、バースデーケーキが欲しい、クッキーの詰め合わせが欲しい等のご注文がございましたら、こちらのコメントなどでお気軽にお問い合わせ下さいませ
2月にはみころるさんとのコラボ企画なども考えておりますのでお楽しみにお待ちくださいね
早いもので今年もあと1週間ほどとなりました。
なでしこcafeも24日が年内最終営業日となります。
まだクリスマス用のフルーツケーキもご用意しておりますので、
お買い忘れの方はぜひいらしてくださいね。
明日は野菜を使ったカップケーキも販売いたします。
年末年始のお土産用に、箱もご用意しておりますので
お気軽にお申し付け下さいね
明日はちょっと早めの15時閉店となりますのでご注意くださいませ
2013年は1月は全休させていただき、2月1日からの営業開始となります。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いいたします_(._.)_
山都なでしこは1月も活動しておりますので、バースデーケーキが欲しい、クッキーの詰め合わせが欲しい等のご注文がございましたら、こちらのコメントなどでお気軽にお問い合わせ下さいませ
2月にはみころるさんとのコラボ企画なども考えておりますのでお楽しみにお待ちくださいね
2012年12月21日
なでしこcafeクリスマス臨時オープン
こんばんは、5号室なでしこcafeです。
ずいぶんご無沙汰してしまいました_(._.)_
なでしこcafeもクリスマス臨時オープンいたします
みころるさんとは1日ずれちゃいますが、22日~24日の3日間オープンします。
営業時間が通常とは異なり、11時~16時まで、24日は15時までとなります。
ご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくお願いいたします_(._.)_
お一人様用のクリスマスケーキもご用意しております(^^)

年内は24日が最終オープンとなり、1月は都合によりお休みいたします。
2013年は2月1日からオープンいたします。
何卒よろしくお願いいたします。
それまで山都なでしこのお菓子を我慢出来ない方に朗報です。
1月20日日曜日びぷれす広場にて熊本県米粉製品の販売会が行われます。
そこに山都なでしこ参加いたしますので、ぜひ足をお運び下さいね
ずいぶんご無沙汰してしまいました_(._.)_
なでしこcafeもクリスマス臨時オープンいたします
みころるさんとは1日ずれちゃいますが、22日~24日の3日間オープンします。
営業時間が通常とは異なり、11時~16時まで、24日は15時までとなります。
ご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくお願いいたします_(._.)_
お一人様用のクリスマスケーキもご用意しております(^^)
年内は24日が最終オープンとなり、1月は都合によりお休みいたします。
2013年は2月1日からオープンいたします。
何卒よろしくお願いいたします。
それまで山都なでしこのお菓子を我慢出来ない方に朗報です。
1月20日日曜日びぷれす広場にて熊本県米粉製品の販売会が行われます。
そこに山都なでしこ参加いたしますので、ぜひ足をお運び下さいね
2012年12月20日
みころる臨時オープン♪
こんばんは。
7号室みころるです。
いつもは毎月1日から5日までしか営業していないんですが
クリスマス前なので21日から23日の3日間
臨時オープンしちゃいます☆
彼氏彼女、奥様ダンナ様、ご両親…
お世話になった方へ御歳暮代わりに…
そしてもちろんこの一年がんばった自分へのご褒美に(最近このセリフよく聞きますケド)
みころるにプレゼントを探しに来ませんか?
女性ならネックレスやピアスなどのアクセサリー、
男性には上質な革小物がオススメです。
m craftの器も充実してますよ。
今なら店主が全力でギフトラッピング♪
本物のヒイラギと野バラの赤い実を使っています。
また、引き続き作家さんのクリスマスオーナメントの販売もしております!
1~5日はビーズアクセのRIN WORKさん、
カラフル木工のnillさん、可愛いオブジェのtsukinokaoさん、
陶器のm craftでしたが
明日からはそれに加えて
ステンドグラスのatelier solaさん、
染色のRACICUさんが参加してくれます。
本物のもみの木に飾りながら販売していますよ。

見に来て下さいね~☆
7号室みころるです。
いつもは毎月1日から5日までしか営業していないんですが
クリスマス前なので21日から23日の3日間
臨時オープンしちゃいます☆
彼氏彼女、奥様ダンナ様、ご両親…
お世話になった方へ御歳暮代わりに…
そしてもちろんこの一年がんばった自分へのご褒美に(最近このセリフよく聞きますケド)
みころるにプレゼントを探しに来ませんか?
女性ならネックレスやピアスなどのアクセサリー、
男性には上質な革小物がオススメです。
m craftの器も充実してますよ。
今なら店主が全力でギフトラッピング♪
本物のヒイラギと野バラの赤い実を使っています。
また、引き続き作家さんのクリスマスオーナメントの販売もしております!
1~5日はビーズアクセのRIN WORKさん、
カラフル木工のnillさん、可愛いオブジェのtsukinokaoさん、
陶器のm craftでしたが
明日からはそれに加えて
ステンドグラスのatelier solaさん、
染色のRACICUさんが参加してくれます。
本物のもみの木に飾りながら販売していますよ。
見に来て下さいね~☆
2012年12月13日
キャンプ場のイベント
こんにちは~ ソラ屋 2号室 弥雪です。
12/15 (土) キャンプ場でイベント開催!!
場所 山都町 蘇陽地区の服掛け松キャンプ場
モンゴル民謡などの多国籍の歌や音楽のステージ、
色んな食べ物屋サン、そして、
てづくり市!!
私も出します!!
ソラ屋で、ブルーベリージャムや栗ジャムを売りに来てくださってる方も出展されるそうです。
楽しみ~~と思っていたら、15日はなんと雨
マーク。
ションボリ。
皆様のお越しをお待ちしています。
12/15 (土) キャンプ場でイベント開催!!
場所 山都町 蘇陽地区の服掛け松キャンプ場
モンゴル民謡などの多国籍の歌や音楽のステージ、
色んな食べ物屋サン、そして、
てづくり市!!
私も出します!!
ソラ屋で、ブルーベリージャムや栗ジャムを売りに来てくださってる方も出展されるそうです。
楽しみ~~と思っていたら、15日はなんと雨

ションボリ。
皆様のお越しをお待ちしています。
2012年12月10日
ソラ屋の開店日
おはようございます。2号室の 弥雪です。
今日はソラ屋の開店日です。
(道路状況)
熊本市内から山都町までの道路状況は・・・といいますと、
雪は積もっていません。
今の時間帯、交通量の少ない箇所は路面凍結でツルツルしています。
国道は今、通勤ラッシュで交通量が多いので、
11時の開店までには融けてしまって大丈夫だと思います。
市内から来られる方、気をつけてお越しください。
今日はソラ屋の開店日です。
(道路状況)
熊本市内から山都町までの道路状況は・・・といいますと、
雪は積もっていません。
今の時間帯、交通量の少ない箇所は路面凍結でツルツルしています。
国道は今、通勤ラッシュで交通量が多いので、
11時の開店までには融けてしまって大丈夫だと思います。
市内から来られる方、気をつけてお越しください。
2012年12月07日
復活した?
こんにちは~。今日は暖かいですね(昨日、一昨日に比べたら・・・)。
2号室 弥雪です。
ここ数日ちょっと風邪気味で、げんなりでしたが悪化もせず体調も戻ってきたみたい
復活したかなぁ?調子が。
でも油断は禁物。ぶり返さないようにしなくては・・・。
山都町は例年より早く、雪がちらついたので街中のガソリンスタンド、
自動車修理場などスタットレス交換の車が次々と入っていっています。
いつもはクリスマスの時期にしか雪の心配はないのですが。週末の天気も微妙ですね。
私は早速、昨日 自分でタイヤ交換をしました
ちょっと鼻高々です!!
この5年、12月と3月に自分で交換をしましたが、念のためガソリンスタンドなどでガソリン入れたついでに
空気圧・ナットのチェックをしてもらいます。
さて、この前の答えを・・・

クイズの o o とは、世界中の塩でした
12/4は生しいたけを持ってきていたので、
ストーブの上にアルミを引き、しいたけを焼き、塩をかけてその場に居たみんなで食べました
採りたてのしいたけだったお陰もあり、とても美味しかったですよ~。
冬になり、出し始めたのがこれ。

もこもこのシュシュ。
写真よりも毛並みが長めもあります。編むのが楽しくて楽しくて
しょうがありません。
毛糸を選ぶにも、これだとあんな感じかな?これだと可愛すぎるかな?
あと何種類増やそうかなぁ~なんて考えたり、楽しいですよ。
次の、開店日は12/10です。
12/10のソラ屋までの道路は、交通量もある程度あるので、11時開店までには解けてしまうと思います。
チェーンやスタットレスタイヤの心配は要らないと思います。
随時、道路情報を載せていきたいと思います。
2号室 弥雪です。
ここ数日ちょっと風邪気味で、げんなりでしたが悪化もせず体調も戻ってきたみたい

復活したかなぁ?調子が。
でも油断は禁物。ぶり返さないようにしなくては・・・。
山都町は例年より早く、雪がちらついたので街中のガソリンスタンド、
自動車修理場などスタットレス交換の車が次々と入っていっています。
いつもはクリスマスの時期にしか雪の心配はないのですが。週末の天気も微妙ですね。
私は早速、昨日 自分でタイヤ交換をしました

ちょっと鼻高々です!!
この5年、12月と3月に自分で交換をしましたが、念のためガソリンスタンドなどでガソリン入れたついでに
空気圧・ナットのチェックをしてもらいます。
さて、この前の答えを・・・

クイズの o o とは、世界中の塩でした

12/4は生しいたけを持ってきていたので、
ストーブの上にアルミを引き、しいたけを焼き、塩をかけてその場に居たみんなで食べました

採りたてのしいたけだったお陰もあり、とても美味しかったですよ~。
冬になり、出し始めたのがこれ。

もこもこのシュシュ。
写真よりも毛並みが長めもあります。編むのが楽しくて楽しくて
しょうがありません。
毛糸を選ぶにも、これだとあんな感じかな?これだと可愛すぎるかな?
あと何種類増やそうかなぁ~なんて考えたり、楽しいですよ。
次の、開店日は12/10です。
12/10のソラ屋までの道路は、交通量もある程度あるので、11時開店までには解けてしまうと思います。
チェーンやスタットレスタイヤの心配は要らないと思います。
随時、道路情報を載せていきたいと思います。
2012年12月04日
およ・・・・?
今日も、無事に営業が終わりました。
ソラ屋 2号室 弥雪です。
今日からなんと!!
世界中のある、○○ も一緒に販売することになりましたぁ(^-^)/
イタリアとか、沖縄とか、あっちゃん、こっちゃん色んなところのが・・・・。
さて、○○ とは何でしょう?
答えは後日!!
答えは写真を載せたときに分かります
さて、12/5までソラ屋は全店補、開店しています。
ソラ屋 2号室 弥雪です。
今日からなんと!!
世界中のある、○○ も一緒に販売することになりましたぁ(^-^)/
イタリアとか、沖縄とか、あっちゃん、こっちゃん色んなところのが・・・・。
さて、○○ とは何でしょう?
答えは後日!!
答えは写真を載せたときに分かります

さて、12/5までソラ屋は全店補、開店しています。
2012年12月03日
もみの木のクリスマスツリー。

なんと素敵なクリスマスツリーでしょう。
もみの木に陶器のオーナメントや「さすが!アーティストたちの作品」が
さがっているではありませんか。
このツリーだけでも見る価値はあります。

こちらは入口のクリスマスツリー。
ちょっと華やかな感じです。
矢部高校のシクラメンもあと3鉢になりました。
しっかりとした花がこれからどんどん大きくなってきます。
6号サイズで1,500円。これって超お買い得です。

1号室のお部屋では、期間限定のフェイスマッサージ実施中です。
15分間で500円!
冬場の乾燥したお肌に優しいマッサージで、首周りのリンパマッサージも含んでいます。
気分転換にちょうどいい感じです。

あれ!?なんか変。なんか足りない…。
そう、ソラ屋の看板ポスターが行方不明です。
足が生えてどこかに散歩中でしょうか。
あまりに恰好いいポスターですので…。
大事に飾ってくれますように。

クリスマスもまだですが、
お正月の飾り物(手作り)やイラスト作家さんのポチ袋。
こんなポチ袋でお年玉貰いたいな~~。
まだまだ5日(水)までオープンしています。
5号室のなでしこcafeさんの珈琲もちょっと味が変わって美味しいですよ。
みなさん、小洒落た「新裏町ソラ屋」へどうぞ足を運んでくださいね。
2012年12月03日
感謝祭を彩るシクラメン
おはようございます。 2号室 弥雪です。
昨日に引き続き干し柿と、
甘い粉が出でくる一歩手前のやわらかい干し柿の販売をしています。
先ほど採ってきたばかりのシイタケも
「きゃ~、鍋が食べたい。」と思いながらとってきました。
もちろん、本業である服やシュシュなどの小物も販売してます
補正も受け付けてます。
12/1から、地元 矢部高校の高校生が作っているシクラメンの販売も行っています。
15号鉢 1500円。
花びらの根元から、はさきに向かって色が変わっていくもの、赤ワインのようなキレイな赤。
どれもいきいきとして良いものばかり・・・・・
ソラ屋の1周年に色を添えてくれています。
矢部高校生が丹精こめて作ったシクラメン、残りわずかです。
色、選びたい方はお早めにどうぞ。
昨日に引き続き干し柿と、
甘い粉が出でくる一歩手前のやわらかい干し柿の販売をしています。
先ほど採ってきたばかりのシイタケも

「きゃ~、鍋が食べたい。」と思いながらとってきました。
もちろん、本業である服やシュシュなどの小物も販売してます

補正も受け付けてます。
12/1から、地元 矢部高校の高校生が作っているシクラメンの販売も行っています。
15号鉢 1500円。
花びらの根元から、はさきに向かって色が変わっていくもの、赤ワインのようなキレイな赤。
どれもいきいきとして良いものばかり・・・・・
ソラ屋の1周年に色を添えてくれています。
矢部高校生が丹精こめて作ったシクラメン、残りわずかです。
色、選びたい方はお早めにどうぞ。
2012年12月02日
ソラ屋 1周年感謝祭
こんばんは 2号室 弥雪です
今日は、無事にワークショップが終わりました
前半は弥雪の、かぎ針で編むシュシュ作り。
午後からなでしこカフェさんの、フェルトボールとリース作り。
楽しかったデス!!参加してくれた小学生、ありがとう。ただ残念なのが・・・・、
ワークショップの模様を、デジカメに撮り損ねました
ですが、モフモフの可愛いシュシュが仕上がったので、
私も、参加した子ども達、長時間それを見守ってくれたママたち、
みんな思わず、出来上がった達成感で「やったぁ~」という、いい気分。
午後からの、リース作りみんなフェルトをコロコロ、マルマル。
黄色、ピンク、青、かわいくて素敵な色ばかり
親子で出来る、いいワークショップでしたよ~。
今後も、何かワークショップが出来るといいなぁと思っています
さて、明日は足つぼマッサージ ほのぼのさん・小さな整体院さん・もみどころ リラク屋さんの、
お試しが低価格で出来るお買い得な日!!
足つぼさんは、タダで自分で出来る足つぼマッサージの講習会。
時間 12;30~
小さな整体院さんは、30分1000円 お試し整体。
時間 昼から
リラク屋さんは、15分フ500円 フェイシャルマッサージ体験。
時間 14;00~16;00まで
来なきゃ損ですよぉ~。
今月は、12/3~12/5、12/10、12/21~12/24
開店しています。みなさのお越しをお待ちしてます。

今日は、無事にワークショップが終わりました

前半は弥雪の、かぎ針で編むシュシュ作り。
午後からなでしこカフェさんの、フェルトボールとリース作り。
楽しかったデス!!参加してくれた小学生、ありがとう。ただ残念なのが・・・・、
ワークショップの模様を、デジカメに撮り損ねました

ですが、モフモフの可愛いシュシュが仕上がったので、
私も、参加した子ども達、長時間それを見守ってくれたママたち、
みんな思わず、出来上がった達成感で「やったぁ~」という、いい気分。
午後からの、リース作りみんなフェルトをコロコロ、マルマル。
黄色、ピンク、青、かわいくて素敵な色ばかり

親子で出来る、いいワークショップでしたよ~。
今後も、何かワークショップが出来るといいなぁと思っています

さて、明日は足つぼマッサージ ほのぼのさん・小さな整体院さん・もみどころ リラク屋さんの、
お試しが低価格で出来るお買い得な日!!
足つぼさんは、タダで自分で出来る足つぼマッサージの講習会。
時間 12;30~
小さな整体院さんは、30分1000円 お試し整体。
時間 昼から
リラク屋さんは、15分フ500円 フェイシャルマッサージ体験。
時間 14;00~16;00まで
来なきゃ損ですよぉ~。
今月は、12/3~12/5、12/10、12/21~12/24
開店しています。みなさのお越しをお待ちしてます。