スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年08月30日

みんなで草刈り

こんばんは、5号室なでしこcafeです。

いよいよ明後日に迫ってまいりました、八朔祭り

町中のあちこちでは大造り物の製作か追い込みに入っているようです。

ソラ屋の近くでも頑張ってらっしゃいますよ。

大造り物の引き回しは2日の午後からになります。

歩き疲れたらソラ屋で一休みしてくださいね。
冷たい緑茶のサービスもご用意しております(^^)


さて今日はソラ屋の出店者総出で中庭の草刈りをしました

草刈り前



草刈り後

すっきりしました(≧▽≦)
八朔祭り期間中は中庭にも椅子をご用意しますので、休憩がてらお寄りくださいませ  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 22:33Comments(0)お店の事

2012年08月27日

もうすぐ八朔祭り

こんばんは、5号室なでしこcafeです。

山都町では旧暦8月1日を八朔として、9月の第一土日に八朔祭りを行います。
まあ、詳しくは山都町や山都町観光協会のホームページなどを参照してください(^^;)

その山都町が一番賑わう2日間、ソラ屋もオープンいたします。

当日はソラ屋の表でも販売する予定です。
和風ピザ、アイスコーヒー、アイスティー、ブドウ、クッキー類などなど

ポップコーンのお店も出ますよ

中庭や店内でもお召し上がり頂けますので、ちょっと一息つきにお寄りくださいな

ソラ屋全店舗お待ちいたしております  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 19:36Comments(0)5号室

2012年08月26日

明日はなでしこcafeオープンします

こんばんは、5号室なでしこcafeです。

超大型台風が接近しつつあり、かなり涼しい山都町です。

明日はなでしこcafeオープンです。

天気悪そうですが‥

残り少ない夏休み、ちょっと一息いらっしゃいませんか?  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 23:01Comments(0)5号室

2012年08月24日

八朔祭り出店!!

はじめまして音符


ボディージュエリー認定講師しております

Nanalaの水上と申しますぬふりん


今回、八朔祭りでソラ屋さんをお借りして

出店させていただく事になりましたラブ


ボディージュエリーとは・・・

特殊な医療のりで肌にアートしグリッター(ラメ)を
のせるお肌のアクセサリーです

その日に取る事もできます



八朔祭りでは、ワンコイン500円からご用意しておりますハート

 


男女・年齢問わずできます


是非、お越しください


お待ちしておりま~~~~すハート






Nanala
おてもやんブログ
http://sino.otemo-yan.net/


お問い合わせ
09027161370
nanala.sino@gmail.com



  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 13:12Comments(0)フリースペース

2012年08月22日

あつ~い朝。

   2号室 弥雪です。

朝からの太陽の日差しが、暑いですね晴

昨日は、涼しかったので夏だったのを忘れるところでした。

先日書いてた、舞妓さん柄の手提げのバッグ、ブログに載せようと四苦八苦。

この前から載せている写真もそうですが、私のパソコン操作が悪いせいで写真が小さい・・・。

自分が思っていたよりも機械オンチなようで見下ろす

今日も頑張ってみたけど、相変わらずなので、辞めとこうZZZ

今日は今から、畑に行って来ます。

日焼けしそうだな・・・。  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 10:17Comments(0)2号室

2012年08月21日

涼しい1日

2号室 弥雪です

昨日の、ブログの見出しが間違っていました・・ガーン

「ありがとう」が「あいがとう」になっていました・・・。

穴があったら入りたいですうるうる

2~3日前から、こうろぎが鳴き始めました。

ソラを見上げれば綺麗な天の川。

交通量もほとんどないので、夜は綺麗な虫の声しか聞こえてきません。

季節によっては、玄関先に蛍がいることも。

つくづく良いところに住んでいるなと思います。

最近、洋服の補正の仕事が増えてきました。うれしい限りです。

9/1~9/5のソラ屋開店に向け、作品作りも頑張らなきゃと思いつつ・・・。

中々、進みません。

只今、着物の帯を使った手提げのバッグを製作中。

気になる方は、ソラ屋まで足を運んでくださるとうれしいです。


  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 21:25Comments(0)2号室

2012年08月20日

あいがとうございます

2号弥雪です。

皆様、夏バテしてないでしょうか?

19日(土)、20日(日)私の知り合いが、観光客の方にソラ屋までの道順を尋ねられたそうです。

新聞を見て、ソラ屋に来てくださろうとしてくれた方、ありがとうございます。

開いてない日もございますので確認をされてください。

土日は通潤橋の放水を12時よりしていますし、

ご飯の美味しいところ・人気のパワースポットも、あります。

1日では周りきれないので、

是非、何日かに分けていらっしゃってください。

あれんじにも写ってましたが、ちょっと派手めな・・・、




綿のスカート。

ウエスト部分はゴムになっていて、脇の所でゴムの交換や、

ウエスト寸法の調節がご自分で出来るようになっているところがポイントです。

布もさらさらしていて、肌触りが良いですよ。  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 12:55Comments(0)2号室

2012年08月19日

新作の子供服。

エヘッ2号室 弥雪です

かわいい子供服が1着仕上がったので・・・


スカートの部分はそれぞれ違う布を、重ねてみました。


素材は麻と綿です。

夏はそのまま、春・秋は重ね着で・・・兎

重ね着するの、好きなんですよね~キラキラ

子供さんとお揃いで着れるように同じ布の組み合わせで、

ママ用の洋服も検討中なんです!!

お楽しみに~  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 15:28Comments(0)2号室

2012年08月18日

なでしこcafe営業日のお知らせ

こんばんは、5号室なでしこcafeです。

次回のなでしこcafeの営業日のお知らせです。

来週20日(月)はお休みいたします<(_ _)>

27日(月)は通常通り営業いたします。

また、9月1日、2日は山都町のメインイベントとともいえる八朔祭りがあります。
ソラ屋も営業いたしますので、お祭りを見学がてらいらっしゃいませんか?
ちょっと変わったお店や、フリーマーケットも計画してますよ。
歩き疲れた方はソラ屋の中庭でひと息つきませんか?

まだまだ予定なんですが、冷たいキュウリ、トマト、ブドウの販売も考えてます。
ポップコーンのお店も出る予定です。

是非八朔祭りにお越しの際はソラ屋も覗いて見てくださいね  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 19:51Comments(0)5号室

2012年08月18日

新聞、読まれましたか?

2号室の、弥雪です。

今日の熊日新聞に折り込みで入ってきていた、「あれんじ」
 
もうお読みになりましたか?

今日は山都町特集でしたね音符

ソラ屋もいい感じで写真を撮っていただいてうれしい限りですラブ

9/1(土) ~ 9/2(日)

は山都町で八朔際が行われます。その期間も、

ソラ屋は開店していますのでお時間がある方、

ドライブがてら、いらっしゃいませんか?


写真が少し小さくなり過ぎましたが、



つりズボンも作ってみました。

布の柄に一目ぼれした・・・のですよキラキラ

よく見たい方(?)は八朔祭りのときにお待ちしてます。  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 14:32Comments(0)2号室

2012年08月16日

8/20(月)の2号室

2号室の弥雪です

みなさま、夏バテされてないでしょうか?

今日も、暑かったですね~。

明日は暑さしのぎと運動もかねて、プールに行ってきます!! 楽しみだな~

来週の月曜日のご案内です。

8/20(月)は休みます

8/27(月)は通常営業しています。

9/1~9/2の八朔祭りのときも開店してますので、ご来店をお待ちしています。
  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 21:38Comments(0)2号室

2012年08月12日

明日はオープンします

こんにちは、5号室なでしこcafeです。
明日13日はオープンいたします。

帰省で山都町に帰ってきていらっしゃる方、熊本に帰ってきていらっしゃる方、熊本を旅行されている方、明日はソラ屋にいらっしゃいませんか?

足もみ屋「ほのぼの」さん、手づくり子ども服の「弥雪」ちゃんもオープンです。

卵不使用のベジクッキー、スノーボール、菜の花スティック
米粉パン各種、手づくりケーキ、和菓子も取り揃えてお待ちしています


 
    


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 17:27Comments(0)5号室

2012年08月12日

13日開店します

こんにちは、ソラ屋三号室の
足もみやさんo(^▽^)oほのぼのです

今月オープンは、
13、20、27日です。

明日は、隣のなでしこcafeと
弥雪、三店舗オープンしてます\(^o^)/

明日は、
12時以降~
14時半以降~
まだ空きがありますo(^▽^)o

明日も特別バージョン
ヘッドマッサージ(頭と首)
やっちゃいます。
10単位500円です








  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 15:22Comments(0)3号室

2012年08月10日

八朔祭だけ店開き

ボディージュエリーってご存知ですか。



なんだか最近流行っているらしいんです。

先の熊本市の火の国祭でも

こんなお洒落な子がたくさんいました。

「八朔祭を盛り上げたい!」とのことで出店されます。

場所はソラ屋 フリースペースです。
開店予定日は 9月1日(土)午後~
       9月2日(日)午前11時~17時(予定) 

DR協会 認定講師  水上 忍

Nanala  熊本市長嶺南 八代市鏡町
     090-2716-1370
     nanala.sino@gmail.com   


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 08:31Comments(0)フリースペース

2012年08月06日

山都町ソラ屋、今日もオープン















今日は二号室のみゆきちゃんと
三号室の足もみやさんが
オープンしてます。

食後のデザートに
ぶどうを頂きましたo(^▽^)o

みゆきちゃんの
お家で栽培してる
ぶどうだそうです。

美味しく頂き、
午後からも頑張って
足もみしまーす。

3時以降は
まだあいてますので
お待ちしています\(^o^)/






  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 13:15Comments(0)3号室

2012年08月05日

かかとのケア

今日日曜日と明日の月曜日は
オープン日です。

夏のかかとケアにかかせないのが
これです。
軽石。
絹軽石で、シルクパウダー配合
(保湿成分)

かかとがスベスベo(^▽^)o

足反射区でみると、
かかとは
生理不順、性ホルモン
記憶力、痔など

ひび割れは要注意ですよー





  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 12:30Comments(0)3号室

2012年08月05日

二号室・今日のお昼ごはん















みゆきの部屋の今日のお昼ご飯。
トマトですo(^▽^)o


お目々をつけて
可愛い~
と思いきや・・・

















頭をがぶり^^;
嫁にいく日は遠そうです。

撮影者、三号室の堀田でしたo(^▽^)o













  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 12:16Comments(0)2号室

2012年08月04日

セミがミンミン

2号室 補正も 手作り服もやってる、弥雪です

今日も先日に引き続き(?)蝉取りをしました!
 
セミに威嚇で○○○○を引っ掛けられてしまった(泣)

今日もせみが、どこで脱皮しようか、悩んでおりました・・・キョロキョロ



上の写真は脱皮寸前のセミです!!

しばらくして、脱皮を始めましたが数十分後、トカゲに食べられてしまいました・・・

さて、↓


約五年、海外に行きっぱなしのいとこの作品。

海外で天然石やその他、材料を仕入れて、作ってもらいました。

まだまだ、あるので見に来てほしいなぁ~。

2号室は、8/5・6の残り2日開いてますよ。
  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 21:47Comments(0)2号室

2012年08月03日

残り2日

こんばんは、5号室なでしこcafeです。

恒例の連続オープンも残り2日となりました

台風が過ぎ去ってから暑い日がつづいてますが、山都町は熊本市内よりも涼しいですので、避暑がてらいらっしゃいませんか?

近くには通潤橋もあり、そこから遊歩道を行くと五老ヶ滝があります。マイナスイオンたっぷり浴びに来られませんか?

夏休みの思い出に家族揃って、または恋人同士で、気の合う女友達で、ぜひお越し下さいませ


ソラ屋のどら焼き「ソラ焼き」です。
ゴボウの甘煮の入ったあんこが入ってます。

ソラ屋ご来店記念にいかがですか?
1個100円です  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 21:21Comments(0)5号室

2012年08月03日

セミがすごかった~

今日でソラ屋、開店3日目!!

いつも元気な? 手作り子供服、補正もしている2号室の弥雪デス。


昨日ソラ屋の中庭で、セミの観察しました。

そしたらなんと!!

脱皮する場所を探している、セミの幼虫がモゾモゾしていましたびっくり

そして、脱皮直後のセミを初めて観ましたよ~。羽が薄い黄緑で、体は生成り色でした。

あれが乾くと茶色くなるんですね・・・・。

すごいなぁ肯く

この下のズボン ↓ 身長95~105cmの子供服です。
綿 素材なので、やわらかくて良いですよ。
裾を曲げたら落ちてこないように、脇にタグ・ボタンがついています。




ハイカラさん用にはこのズボン!!



このズボンも、身長95~105cm。
素材は、綿と麻です。

二枚とも、ウエストのゴムの交換が誰でも出来るようになっていますよ。

もう夏も、後半戦キラキラ

手作りの夏服を、(ブログ見ました)の一言で付いている価格より、お安くさせて頂きます。

2号室の弥雪は、8/6まで開けていますので是非ご来店ください。  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 21:11Comments(0)2号室