2013年03月31日
明日から連続オープン
こんばんは、5号室なでしこcafeです。
3月もあっという間に過ぎて明日からは4月。
恒例ソラ屋連続オープンがやってきます。
ソラ屋の桜はそろそろ散りはじめておりますが、桜吹雪の下でのんびりお茶でもいかがでしょうか?
なでしこcafeではお庭でセルフお茶席を開催いたします。
ご自分で自由にお抹茶をたててみてはいかがですか?
お茶菓子には手作りの和菓子を取り揃えております

桜餅と花見団子

練りきりとイチゴ大福
写真が縦でごめんなさい(>_<)
ほかにもソラ焼き、生ケーキ、定番クッキーに米粉パンもご用意いたします。
なんと、和菓子はみころるさんの新作のお皿でお召し上がり頂けますよ。
もう、可愛くて可愛くて\(^o^)/
普段の五割ましで美味しく感じると思います。
お皿のお買い上げは7号室みころるさんへ
春休みのいちにち、ゆっくりおいでくださいませ。
3月もあっという間に過ぎて明日からは4月。
恒例ソラ屋連続オープンがやってきます。
ソラ屋の桜はそろそろ散りはじめておりますが、桜吹雪の下でのんびりお茶でもいかがでしょうか?
なでしこcafeではお庭でセルフお茶席を開催いたします。
ご自分で自由にお抹茶をたててみてはいかがですか?
お茶菓子には手作りの和菓子を取り揃えております
桜餅と花見団子
練りきりとイチゴ大福
写真が縦でごめんなさい(>_<)
ほかにもソラ焼き、生ケーキ、定番クッキーに米粉パンもご用意いたします。
なんと、和菓子はみころるさんの新作のお皿でお召し上がり頂けますよ。
もう、可愛くて可愛くて\(^o^)/
普段の五割ましで美味しく感じると思います。
お皿のお買い上げは7号室みころるさんへ
春休みのいちにち、ゆっくりおいでくださいませ。
2013年03月30日
m craftの気まぐれシリーズ☆
お久しぶりの
7号室みころるです。
m craftの新作が焼き上がりましたのでご紹介します!
今回の気まぐれカラフルドットシリーズはこちら☆

大皿は一辺23.5cm、
ご家庭用にBamboo VillageさんやKHU☆KANさんの大皿より1cm小さめにしました。
小皿は13cm、友人リクエストのケーキが一つ乗る大きさ。取り皿にも最適。
豆皿は9.5cm、うわさの桜餅用。
セルフお茶席で使ってみて下さい!
桜餅に興味のない方はしょうゆ皿でも漬物用でも何でもいいです。

ブルードットもありますよ。
カフェオレボウルの大小も少しずつあります。
大皿とカフェオレボウルを組み合わせると
ワンプレートランチにピッタリ♪
お好きな組み合わせを選びにお越し下さいね!
この角皿たちは4月5月のみになると思います。
タイトルにもあるようにカラフルドットシリーズは気まぐれですのでね。
なかなか再入荷がないのです。
7号室みころるは4月1日~5日オープンですよ。
7号室みころるです。
m craftの新作が焼き上がりましたのでご紹介します!
今回の気まぐれカラフルドットシリーズはこちら☆
大皿は一辺23.5cm、
ご家庭用にBamboo VillageさんやKHU☆KANさんの大皿より1cm小さめにしました。
小皿は13cm、友人リクエストのケーキが一つ乗る大きさ。取り皿にも最適。
豆皿は9.5cm、うわさの桜餅用。
セルフお茶席で使ってみて下さい!
桜餅に興味のない方はしょうゆ皿でも漬物用でも何でもいいです。
ブルードットもありますよ。
カフェオレボウルの大小も少しずつあります。
大皿とカフェオレボウルを組み合わせると
ワンプレートランチにピッタリ♪
お好きな組み合わせを選びにお越し下さいね!
この角皿たちは4月5月のみになると思います。
タイトルにもあるようにカラフルドットシリーズは気まぐれですのでね。
なかなか再入荷がないのです。
7号室みころるは4月1日~5日オープンですよ。
2013年03月25日
次の開店日
今日は、漫画の話がソラ屋で盛り上がりました。
2号室 弥雪です。
どんな種類の漫画を持ってるかとか、
〇ャンプのような、少年・メンズ向け?少女漫画?
読み方がイマイチ分からないとか?
小学生から大人まで、年齢問わずでちょっと盛り上がったのが意外な感じでした
その内、ソラ屋が漫画喫茶状態になったりして・・・。それも、あり?
さて、次の開店日は4/1(月)~4/4(木)までです。
4/5(金)~4/8(月)は、勝手ながら休ませていただきます。
本来なら、開店するべきかもしれませんが申し訳ありません。
皆様の、お越しをお待ちしています。
2号室 弥雪です。
どんな種類の漫画を持ってるかとか、
〇ャンプのような、少年・メンズ向け?少女漫画?
読み方がイマイチ分からないとか?
小学生から大人まで、年齢問わずでちょっと盛り上がったのが意外な感じでした

その内、ソラ屋が漫画喫茶状態になったりして・・・。それも、あり?
さて、次の開店日は4/1(月)~4/4(木)までです。
4/5(金)~4/8(月)は、勝手ながら休ませていただきます。
本来なら、開店するべきかもしれませんが申し訳ありません。
皆様の、お越しをお待ちしています。
2013年03月24日
8号室が「な~~んちゃって画廊」に!?
ソラ屋の8号室、今ちょっと面白いのです。
なんだかホッとするというか、クスッと笑っちゃうというか
センスのいいイラストが展示されています。
アンクル・ビーンズって言う事は「豆おじさん」ってことですよね。
表情が何とも言えないんです。
それに、その仕草が作者の方を彷彿させる(笑)
写真もあります。
アングルや被写体が素人なのかプロなのか分からない腕前です。
お遊び、でもなんだか面白い。
「ロンリーラビット」
受け止め方はいろいろです。
来室者も気軽に掛ける4コマ漫画などもあります。
入場無料で4月13日まで展示中です。
ソラ屋オープンの確認は事務局0967-72-1723まで。
また、ソラ屋では入店者も随時募集しております。お気軽にお尋ねください。
2013年03月18日
桜 開花しました!!
3/18(月) 開店日です。
2号室 弥雪です。昨日は大道芸2013と、
現代美術館で開催中の奈良美智さんの新作
ばかりの個展を見てきました。
何が一番面白かったかと言うと・・・、自転車の演目です。
自転車で、飛んだり跳ねたり、台の上に自転車ごとジャンプして乗ったり。(飛ぶための補助台とか一切無し)
あれって、競技の名前はなんていうのでしょうか?
「お客さんから、手伝っていただける方を。」と言うことで、体感してきました!
大の字で寝ころがった私の上を、タイヤが目の前で止まったり、飛び越えて行ったり。面白いけど、怖かった・・・。
何だ、カンダでいい誕生日でした。
ソラ屋 周辺散策その後
山都町にある、金比羅神社のところから。

桜の後ろは、矢部高校・図書館が見え、

反対側は、通潤酒造や郵便局など矢部地区が360度見れます。

ソラ屋から、徒歩15分以内で行けます。他にも、15分以内で見て楽しい飾り付けがしてあるとか、
いい匂いの花が咲いているところがいっぱいです。
ぜひ一度、散策をされてみては?
2号室 弥雪です。昨日は大道芸2013と、
現代美術館で開催中の奈良美智さんの新作

何が一番面白かったかと言うと・・・、自転車の演目です。
自転車で、飛んだり跳ねたり、台の上に自転車ごとジャンプして乗ったり。(飛ぶための補助台とか一切無し)
あれって、競技の名前はなんていうのでしょうか?
「お客さんから、手伝っていただける方を。」と言うことで、体感してきました!
大の字で寝ころがった私の上を、タイヤが目の前で止まったり、飛び越えて行ったり。面白いけど、怖かった・・・。
何だ、カンダでいい誕生日でした。
ソラ屋 周辺散策その後

山都町にある、金比羅神社のところから。

桜の後ろは、矢部高校・図書館が見え、

反対側は、通潤酒造や郵便局など矢部地区が360度見れます。

ソラ屋から、徒歩15分以内で行けます。他にも、15分以内で見て楽しい飾り付けがしてあるとか、
いい匂いの花が咲いているところがいっぱいです。
ぜひ一度、散策をされてみては?
2013年03月16日
周辺散策
今日・明日は日向往還と言う、ウォーキング大会が行われています。
2号室 弥雪です。
なので、天気がいいし皆さんに紛れ込んで、
ソラ屋周辺の見所?を、デジカメに収めてきたいと思います。
3月なので雛人形や、すでに節句のかぶとの飾りなんかも飾ってあったりして、
散策すると見れちゃうので楽しみ~。
次の開店は、3/18(月)です。
2号室 弥雪です。
なので、天気がいいし皆さんに紛れ込んで、
ソラ屋周辺の見所?を、デジカメに収めてきたいと思います。
3月なので雛人形や、すでに節句のかぶとの飾りなんかも飾ってあったりして、
散策すると見れちゃうので楽しみ~。
次の開店は、3/18(月)です。
2013年03月12日
春はここまで来ています
おはようございます、5号室なでしこcafeです。
久しぶりの書き込みです。
昨日は週一のオープン日でした。
空気も久しぶりに澄んで気持ちのいい1日でした。
そしてソラ屋の中庭は

水仙が花盛りです
大きな桜は

こんな感じ
今年は開花が早そうな気配です。
来月の1日~5日までこの桜の下でなんちゃってお茶席します。
それまで花がもつといいんですが‥
久しぶりの書き込みです。
昨日は週一のオープン日でした。
空気も久しぶりに澄んで気持ちのいい1日でした。
そしてソラ屋の中庭は
水仙が花盛りです
大きな桜は
こんな感じ
今年は開花が早そうな気配です。
来月の1日~5日までこの桜の下でなんちゃってお茶席します。
それまで花がもつといいんですが‥
2013年03月09日
3/11 ソラ屋開店日です。
暖かいですね。
2号室 弥雪です。
次のソラ屋の開店日は、3/11(月)です。
今日も黄砂や何とか2.5?のせいで山が霞んでよく見えません。
が!!遂にソラ屋のお庭にも春が来ました。
水仙や、スミレが咲き始めました~。やった~。
ソラ屋の近くの針灸屋サンの桜の花も咲き始め・・・。
町ブラしたくなります。
日陰に植わっている、梅などはまだ3分咲きとか
4分咲きのところもあるのですが。。。もう三月も半ばに差し掛かり、
卒業シーズン真っ盛りですね。私、弥雪は学生服の補正も
やっているんです。通園・通学セットも販売中です。
あらかじめ、ご連絡をいただければお客様のご都合のよろしい日にも開店しています。
お気軽に、ご相談だけでもどうぞ。
2号室 弥雪です。
次のソラ屋の開店日は、3/11(月)です。
今日も黄砂や何とか2.5?のせいで山が霞んでよく見えません。
が!!遂にソラ屋のお庭にも春が来ました。
水仙や、スミレが咲き始めました~。やった~。
ソラ屋の近くの針灸屋サンの桜の花も咲き始め・・・。
町ブラしたくなります。
日陰に植わっている、梅などはまだ3分咲きとか
4分咲きのところもあるのですが。。。もう三月も半ばに差し掛かり、
卒業シーズン真っ盛りですね。私、弥雪は学生服の補正も
やっているんです。通園・通学セットも販売中です。
あらかじめ、ご連絡をいただければお客様のご都合のよろしい日にも開店しています。
お気軽に、ご相談だけでもどうぞ。
2013年03月07日
3月9日も開店します。
梅の花が今、綺麗です。(場所によっては散り始めてるけど・・。)
家に植えている、桜の木も開花の準備を急いでいるようで、
枝先のほうがちょっとづつ変化しています。
2号室 弥雪です。
今度の土曜日、3/9 は2号室は開店日です。
臨時営業のため、
9時~昼過ぎの15時くらいまでです。
もし、山都町までいらっしゃる方はお気軽に足を運んでくださいね。
家に植えている、桜の木も開花の準備を急いでいるようで、
枝先のほうがちょっとづつ変化しています。
2号室 弥雪です。
今度の土曜日、3/9 は2号室は開店日です。
臨時営業のため、
9時~昼過ぎの15時くらいまでです。
もし、山都町までいらっしゃる方はお気軽に足を運んでくださいね。
2013年03月03日
無事に終わりました!!
今日は、やまんマルシェと
ソラ屋の両方に足を運んでくださった方、ありがとうございます!!
みころるさんが、制作してくださったプレゼントを手に入れた方、
ご感想は如何ですか?!
2号室 弥雪です。
今日は、すごく寒いなぁと思っていたら
山の高い高い頂上のほうは、雪が積もって真っ白
道理で・・・。寒いはずです。
一期いちえと言う、ネーミングのチョコがかかったイチゴを食べました。
今日は、このイチゴのように様々な方と会えた素敵な一日になったと思います。
今日の出会いを、大事にしていきたいと思います。
3月のソラ屋の一斉営業は、
3/4 ・ 3/5通常営業しています。後は、
毎週月曜日と要予約でほぼ毎日営業の整体・もみ屋サンだったり・・・。
明日も、皆様のお越しをお待ちしています。
ソラ屋の両方に足を運んでくださった方、ありがとうございます!!
みころるさんが、制作してくださったプレゼントを手に入れた方、
ご感想は如何ですか?!
2号室 弥雪です。
今日は、すごく寒いなぁと思っていたら
山の高い高い頂上のほうは、雪が積もって真っ白

道理で・・・。寒いはずです。
一期いちえと言う、ネーミングのチョコがかかったイチゴを食べました。
今日は、このイチゴのように様々な方と会えた素敵な一日になったと思います。
今日の出会いを、大事にしていきたいと思います。
3月のソラ屋の一斉営業は、
3/4 ・ 3/5通常営業しています。後は、
毎週月曜日と要予約でほぼ毎日営業の整体・もみ屋サンだったり・・・。
明日も、皆様のお越しをお待ちしています。
2013年03月02日
やまんマルシェ
こんばんは~ ソラ屋 2号室 弥雪です
遂に明日になります!!
小一領神社で開催のやまんマルシェ
天気もよさそうなので、ルンルンです。
7号室 みころるさんがアップしてくれている、
プレゼント、なんだか私も欲しくて欲しくて・・・。
しかも限定18個なんて~~~。
明日は、ソラ屋と、神社の両方に足を運んで頂いた人だけセットでもらえるんです!!
ぜひお越しください。お待ちしています。

遂に明日になります!!
小一領神社で開催のやまんマルシェ

天気もよさそうなので、ルンルンです。
7号室 みころるさんがアップしてくれている、
プレゼント、なんだか私も欲しくて欲しくて・・・。
しかも限定18個なんて~~~。
明日は、ソラ屋と、神社の両方に足を運んで頂いた人だけセットでもらえるんです!!
ぜひお越しください。お待ちしています。
2013年03月01日
訂正です
スミマセン
昨日の記事に誤りがありましたので
訂正します!
3月3日のやまんマルシェの開催時間は
9:00からとしてましたが
10:00からの間違いです!
ごめんなさい
皆様お間違えなく~~!

昨日の記事に誤りがありましたので
訂正します!
3月3日のやまんマルシェの開催時間は
9:00からとしてましたが
10:00からの間違いです!
ごめんなさい

皆様お間違えなく~~!