スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2016年10月24日

島鉄祭りを終えて

3号室 森の譜です。
「島鉄祭り」レポートです。



島原港から島原駅行きのバスに乗り、車窓からの景色を楽しみながら島鉄祭り会場へ向かいました♪

秋雨混じりの強い風吹く中、傘をさして島鉄ファンの親子連れの方々が次から次へとご来場され、あっという間に長蛇の列ができていました。

午後から晴れ間が訪れたと同時に庵のブースは一気に満員電車状態に。(笑)


お父さんにお母さん、娘に息子。
親子で思い思いに列車の汽笛を聴きながら、彩色体験を楽しまれていました♪


最後は、悪天候の中スタートしたのが嘘のように美しい秋晴れに恵まれ、R.stand.coffeeさんのホットcoffeeをお代わりするつもりが、ジンジャーレモンに変更^^

さっぱりで美味しかったです!


帰りも島原港までバスに乗り、子供達が好きな車窓の景色を楽しむつもりが、バスの温もりに包まれて、ガクンガクンとひたすら眠気と戦いに。。。


今回もチーム庵さんの強力なサポートに助けられ、鉄道課の皆さんにテント設営までお世話になり、無事に終了しました。

沢山のご協力と多数のご参加、本当にありがとうございました〜。  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 11:42Comments(0)3号室

2015年11月30日

Branchのポーチコレクション!

明日から12月。
ソラ屋がまた、賑やかになります!

3号室は
12月1日~5日
Branchのポーチコレクション!




色とりどりの布を使って
ポーチを作りました。
すべて一点ものです。
お気に入りを見つけに来て下さいね♪

※注 
今回はポーチの現品販売のみとなります。
バッグの受注および販売はございませんので
ご了承下さい。  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 20:04Comments(0)3号室

2015年09月26日

なあなあ☆10月初出店

nana1

~手作りの温もりを~
10月3号室、 なあなあ 初出店です。

彩りカラフルなバッグやポーチ、マフラーなど
これからの季節にぴったりの手編みニット小物、雑貨のお店です。

手作りのものばかり。種類も豊富です。
リクエストがあれば、セミオーダーも承ります。
ぜひ、遊びにきてください!

10月1、3、5日、毎週火曜日OPEN予定です☆

nana2
  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 23:07Comments(0)3号室

2015年05月16日

6月は赤星公珠作陶展

こんにちは。
7号室みころるです。

あっという間に5月も半ば。
そろそろ6月のいろいろが決まってきました。

6月の3号室は私の陶芸修行仲間、
赤星公珠さんの作陶展が決定しました☆



赤星公珠(アカホシヒロヨ)作陶展
青と白の世界


平成27年6月1日(月)~5日(金)
11:00~17:00
新裏町ソラ屋3号室

*作家在店日…6月1、3、5日


☆赤星公珠☆
861-6102 上天草市松島町合津4415-1

平成23年県美展で大賞受賞、
近年注目の女流陶芸家。
今秋より活動拠点を熊本市に移し、
本格的な作家活動開始の予定。
一足先にソラ屋でお披露目個展の開催です。

【賞歴】
平成22年 県美展 奨励賞 
平成23年  〃  県美大賞 
平成25年  〃  会友賞 

【略歴】
平成18年 純銀粘土インストラクター取得
 〃     銀粘土の一日体験講座および3ヶ月受講コース開講
平成19年 県美展 初入選(工芸) 
        以来平成26年まで入選
平成22年 県美仲間でのグループ天(そら)展(於:もっぱん) 平成26年まで開催 
平成24年 天草女性美展出品  平成27年まで出品
平成24年~県美展 会友  
平成24年 銀粘土アクセサリーワークショップ(天草青年の家企画事業) 平成25年まで開催  
平成26年 陶房テラロッサ 二人展(於:熊本県伝統工芸館)


m craftとはまた違った個性の
陶芸作品をぜひお楽しみ下さい。
作品はすべて購入することができます。
ご本人は6月1、3、5日の3日間来店されますので
その時には感想、ご意見など是非ひと言お話ししてみてくださいね。
  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 00:17Comments(0)3号室

2014年10月03日

10月4、5日はカラフル木雑貨nillさん展示会

お久しぶりです。
7号室、みころるです。

今日はみころるでお馴染みの作家さん、nillさんの
ファン必見のお知らせ。


10月4日(土)、5日(日)
3号室にカラフル木雑貨、nillさんの作品がやってきます☆

今回はいつもの家具ではなく
新作のアクセサリーや一輪挿しがやってきますよ。


しかも4日はアクセサリー作りのワークショップ開催が決定!

たくさんのパーツの中からお好きなものを選んで
指輪やブローチ、イヤリング・ピアスが作れます。

予約は必要ありません。
11:00~16:00に随時受付となります。

制作費は使うパーツの種類や数で変わります。
↑上の指輪で800円です。


5日はnillさんご本人はいらっしゃいませんが
作品の販売はいたします。
購入される時は7号室みころるにお声をお掛け下さいませ~

お友達とお誘い合わせの上、
ぜひソラ屋へ遊びにお越し下さいね☆


  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 12:17Comments(0)3号室

2012年10月06日

10月8日三号室のお知らせ

こんばんは。
三号室足もみやさん「ほのぼの」
からのお知らせです。
毎週月曜日に営業していますが、
一昨日交通事故にあい
信号無視の車に
ぶつけられちゃいました

8日はお店を閉めさせて頂きますm(_ _)m

車の破損の割には(運がよかったのか?)
怪我もなくよかったのですがー
まだ入院中です

ご迷惑おかけ致しますが
いましばらくお待ち下さいm(_ _)m

元気に復活しますのでー


















  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 20:13Comments(2)3号室

2012年08月12日

13日開店します

こんにちは、ソラ屋三号室の
足もみやさんo(^▽^)oほのぼのです

今月オープンは、
13、20、27日です。

明日は、隣のなでしこcafeと
弥雪、三店舗オープンしてます\(^o^)/

明日は、
12時以降~
14時半以降~
まだ空きがありますo(^▽^)o

明日も特別バージョン
ヘッドマッサージ(頭と首)
やっちゃいます。
10単位500円です








  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 15:22Comments(0)3号室

2012年08月06日

山都町ソラ屋、今日もオープン















今日は二号室のみゆきちゃんと
三号室の足もみやさんが
オープンしてます。

食後のデザートに
ぶどうを頂きましたo(^▽^)o

みゆきちゃんの
お家で栽培してる
ぶどうだそうです。

美味しく頂き、
午後からも頑張って
足もみしまーす。

3時以降は
まだあいてますので
お待ちしています\(^o^)/






  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 13:15Comments(0)3号室

2012年08月05日

かかとのケア

今日日曜日と明日の月曜日は
オープン日です。

夏のかかとケアにかかせないのが
これです。
軽石。
絹軽石で、シルクパウダー配合
(保湿成分)

かかとがスベスベo(^▽^)o

足反射区でみると、
かかとは
生理不順、性ホルモン
記憶力、痔など

ひび割れは要注意ですよー





  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 12:30Comments(0)3号室

2012年06月25日

今日のそらや三号室、六号室













毎週月曜日オープンの
足もみらやさん、HOBONOBOです。
今日は一人~(>_<)
と思ってたら、
六号室のみゆきちゃんが
来てくれました\(^o^)/

六号室でちょっと休憩中。
今月からおき始めた、
アジアンアクセサリー
ラピスラズリ、こんなに大きくて
2500円。
アジア各地をまわってる方の
作品で現地調達なので
この安値o(^▽^)o
なんでしょうね。








  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 15:09Comments(0)3号室

2012年04月29日

足もみやさん(ほのぼの)5月の営業日

皆様こんにちは。
足もみやさん【ほのぼの】
の営業日のお知らせです☺

通常は月初めの土日、毎週月曜日です。
五月は連休等の為変更になりましたm(_ _)m

5月2(水曜日) 7(月曜日)
16(水曜日) 21(月曜日) 28(月曜日)

10分単位500円です。
お問い合わせはこちらまで
080-3379-1404  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 15:04Comments(0)3号室

2012年02月11日

健康は足の裏から!

足もみ屋さん「ほのぼの」

朝開店と同時にお客さんが直行!

本当に一番人気のお店です。



足の裏を触れば何でも分かる!

ちょっとお疲れ気味の皆さん、一度おいで下さいね。  
タグ :足もみ健康


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 12:18Comments(0)3号室