スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2016年05月30日

出店日変更!

明日とあさっての
出店変更のお知らせです。

明日5月31日は火曜日なので
いつもならmilk☆ash営業日ですが
明日はお休みする、とのことです。

あさって6月1日と2日は
久しぶりに6号室のローラの隠れ家オープンの予定でしたが
1日が来られなくなり
6月2日と3日のオープンに変更になります。

6月1日は5号室で無料金継ぎ受注会、
1~5日は3号室森の譜では
リメイクワークショップや
塗り絵Tシャツ、ストールのワークショップなど
盛りだくさんです。

皆様のお越しをお待ちしております♪  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 21:58Comments(0)

2016年05月27日

6月森の譜

来月6月1日から5日の5日間、ソラ屋3号室 森の譜では、

『かけこっこのおひるね枕を作ろう』と題して、再利用希望の布や服のリメイクワークショップを開催します。

RACICUのTシャツをリメイクして愛用して下さっている写真が届く度に、私の中で、布との関わり方が変化し続けています。

もともと、着れなくなったRACICUのTシャツの再利用方法として生まれた『かけこっこ』

さまざまな時代で愛用されてきた服や子供服で、かけこっこのおひるね枕を作ったら、枕にするもよし、抱くのもよし、飾って楽しむのもよし、贈るのもよし♪

あなたらしく。なひとときをお過ごしください。

○受付日時
『6月1日(水)〜 5日(日)11時から16時
*予約は不要です』

○定員 20名

○所要時間
『1時間半程度』

○準備していただきたいもの
『再利用希望のお気に入りの布 や服
*枕に適した肌触りで洗濯可能な綿素材』

○参加費
『1500円 *その他の材料費込み』

○会場
チャレンジショップ ソラ屋
熊本県上益城郡山都町浜町34-1


また、「クジラとひまわりのぬり絵Tシャツ、ストールを彩ろう!」ワークショップも同時開催します♪  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 09:34Comments(0)

2016年05月16日

ソラ屋応援BOXを販売します

5/31までご注文受付延長します!
Aセットも5セット追加決定。


九州のほぼ中央に位置する熊本県山都町。
新裏町ソラ屋は築約60年の病院跡を利用して7店舗が自由にお店を開ける
山都町のチャレンジショップです。

この度の熊本地震でソラ屋は外壁のヒビ、雨漏りなど建物の被害に加え
店内の什器・商品の破損等で損害が出ました。
出店者たちは一時避難を強いられ、
中には自宅が全壊という大きな被害を受けた人もいます。
そんな時、全国の友人やお客様からご心配いただき
たくさんの励ましの声をいただきました。
皆様の存在がどれだけ心強かったことか、
心より感謝申し上げます。

こうやって応援してくれる人がいる限り
立ち止まっていてはいけない、やれる人がやれることをやろう、と
ソラ屋有志の4店舗(森の譜、milk☆ash、山都なでしこ、みころる)が立ち上がり、
それぞれの作品を詰め合わせた『ソラ屋応援BOX』を
熊本県外のお客様に販売することにいたしました。

今後も私たちが制作、販売する環境を維持できるよう
ご協力いただければ幸いです。


ソラ屋応援BOX
すべて一箱 送料・税込み 6000円(限定数 各10セット)

Aセット5/29現在、残4セット

「森の譜」RACICUのキドリネコ半袖Tシャツ
     杢グレー地にネイビーの合成顔料を用いて手刷りで仕上げています。
     サイズは男女兼用L、M、S、レディースL、レディースM、レディースSよりお選びください。

「milk☆ash」リボン型ブローチ
       オーブン粘土製。キドリネコの胸元にぴったり。

「みころる」m craftのゆのみ(直径8.5㎝×高さ6.5㎝、容量180㏄)

「山都なでしこ」米*米グラノーラ(65g)
        全国米粉料理コンテスト準グランプリ受賞作。
        山都町伝統の保存食「焼き米」と特産の柚子ジャムを使用。
        小麦、乳製品は不使用です。


Bセット5/29現在、残6セット

「milk☆ash」バッグセット
       エコバッグ、マチ付きミニバッグ、ティッシュケースのセット

「森の譜」RACICUのスイカ柄かけこっこのストラップ

「みころる」m craftのはしおき小皿×2個(タテ9.5㎝×ヨコ7.5㎝×高さ1.5㎝)

「山都なでしこ」米*米グラノーラ(65g)


Cセット5/29現在、残5セット

「山都なでしこ」米*米グラノーラ(130g)
          コーヒークッキー(100g)
           有機栽培のコーヒー豆を練り込んだまさに食べるコーヒー。
           乳製品不使用です。
          そば粉と焼き米のビスコッティ(55g)
           山都町産の焼き米、米粉、そば粉を使いざっくりとした歯触りときな粉風味の和風ビスコッティ。
           小麦粉、乳製品は不使用です。
 
「森の譜」RACICUのかけこっこコースター

「milk☆ash」ウェットティッシュ入れ

「みころる」m craftのマグカップ(タテ9cm×ヨコ11.5cm×高さ8.5cm、容量230cc)


Dセット5/29現在、残7セット


「みころる」m craftのめし碗(直径12.5㎝×高さ5.5㎝)
             だえん皿(タテ15cm×ヨコ20㎝×高さ2㎝)

「森の譜」RACICUのやまめストラップ

「milk☆ash」ランチョンマット×2枚

「山都なでしこ」米*米グラノーラ(65g)


ご購入方法
ご注文はE-Mailにて承ります。

●ご希望のセット名(A・B・C・D)

●Aセットの場合はTシャツのサイズ(男女兼用L、M、S、レディースL、レディースM、レディースS)

●数量

●氏名

●住所

●電話番号

●配達希望日(6月5日以降)、
配達希望時間帯(午前中、12~14時、14~16時、16~18時、18~20時、20~21時)
がある方はお書きください。

以上を下記メールアドレスへお送りください。
ご注文送付先
sereneofred.1130@gmail.com

メールをいただいた後、折り返し振込先をお知らせします。
代金の入金を確認させていただいた時点でご注文完了となります。

第1回ご注文締切日 5月20日(金)
第2回ご注文締切日 5月31日(火)

6月1日(水)より随時発送開始


※ご注意※
①今回の販売は熊本県外のお客様に限らせていただきます。
②陶器、布の柄は写真と同じとは限りません。こちらにお任せください。
③セット販売のみで単品の販売はありません。
④返品・交換は基本お受けできません。
 不良品の場合はまずはご連絡ください。
 返金・返品または交換の手続きをいたします。


●個人情報の取り扱いについて
今回のインターネットを利用した通信販売に関しまして
個人情報はお客様からのご注文とご入金の確認と
商品の発送にのみ利用いたします。
個人情報の利用は管理者のみに制限し、
保護、管理は厳正に行います。

個人情報管理者 赤星静香、池田美穂  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 06:28Comments(0)

2016年05月09日

捨てないで!

今回の地震でたくさんの食器が割れてしまった…
と嘆いているあなた!
捨てるのちょっと待って!

6月1日に素晴らしい企画が決定しました。


\金継ぎ受注会 熊本出張のお知らせ/

日時:6月1日(水) 11:00~16:30受付
場所:新裏町ソラ屋5号室

福岡県うきは市で営業されている
器とくらし「テカラ」のオーナーで
金継ぎ職人でもある川口美香さんがソラ屋に来店して
器の無料お修理を受けてくださることになりました!


【無料修理の条件】

1 6月1日 ソラ屋持ち込みのかた限定。
(1日に限定数まで達しない場合は2~5日にみころるが代わりに受付する予定。)

2 お1人様ひとつまで。

3 熊本在住で被災されたかたで、
  どうしても捨てられない大切な器をお持ちの方。

4 先着 20名 40名 くらい
  金継ぎ教室の生徒さんにご協力いただけることになり受け入れ個数が増えました!

5 出来上がりは1年以上を目安にお願いしたいと
  思ってますので、気長にお待ち頂けるかた。

「無料では申訳ないわ」とおっしゃっていただくかたには
義援金箱を設置致しますので、
そちらへお気持ち入れていただけると嬉しいです。


金継ぎというのはこんな感じ・・・



陶器、磁器で
粉々に割れたものは無理ですが
5~6個の破片までなら大丈夫だそうです。
どうかな?と思われるものは一応持参してご相談ください。

また、金継ぎは完成するまで長い工程を要する技法です。
長くお待たせすることをご理解の上、ご依頼くださいね。



美香さんは被災した熊本のために何かしたいと
地震直後に行動を起こし
有志と共に被災地に入り支援物資を運んだという
熱い心の持ち主であり、
ローラの隠れ家(カントリークラフト・ローラ)と森の譜(RACICU)、みころる(m craft)の
古い友人でもあります。
私たちのこともとても心配して
ソラ屋のためにも何かしたい、と
今回の特別な企画を申し出てくれました。

それでなくても忙しい人なので
申し訳ない気持ちもありますが
今回はご厚意に甘えることにしました。
何かをしたい、という気持ちは
私も痛いほどわかるから。

きっと二度とないこの企画、
是非皆さま、大切な器をもってお越しくださいませ☆

  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 23:14Comments(0)イベント

2016年05月08日

臨時オープン決定☆

5月1~5日のソラ屋では
皆様たいへんな時にもかかわらず
たくさんのお客様にお越しいただきありがとうございました。

たすけあいマーケットも大盛況で
驚くほどたくさんの義援金が集まりました。
ご協力、誠にありがとうございました。
責任を持って熊本県へ寄付させていただきます。



さらに!
私たちのできること・・・考えました。

少しでも熊本を活気づけるために
お出掛けする場所をひとつでも増やすために

5月17日、24日(火)
ソラ屋4店舗営業いたします!


通常営業の
1号室リラク屋、
2号室milk☆ashに加え
3号室森の譜と
7号室みころるも臨時営業。

4店舗で賑やかに
皆様のお越しをお待ちしています!  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 08:14Comments(0)

2016年05月06日

5月森の譜


5月の森の譜は、オープンと同時に笑顔いっぱいの小学生の女の子がご来店♪

迷わずコットンバッグのこいのぼりを選んで、職場が被災されたお母さんを励ますかの様に「お母さんも一緒にぬろう!」と楽しんでくれている様子にとても元気をいただきました。


また、お母さんの性格を面白おかしく教えてくださり、ぴったりな贈り物に彩りを楽しんでくださる方、最終日は、被害の大きかった甲佐町からお越しのお客様が「甲佐は鮎が有名なんですよ~。」と鮎とスイカ柄のかけっこ鳥のキーホルダーを選んでくださいました。

「らしくさん、今も大事に着てますよ~!」と10年程前にTシャツをご注文下さったお客様親子との再会にビックリ。無料配布のTシャツに驚かれつつ、とても喜んでくださいました。

戸馳島から通っている甲斐もあり、実家の洋蘭を新鮮な状態で提供することができ、母の日の贈り物にと皆様に喜んでいただくこともできました。

この5日間ソラ屋へ通勤できたのも、三角町も山都町のソラ屋も地震の被害が少なく、道も問題なく通れたからこそ。

被害の大きな地域の皆さんのことを思うと涙し、全国の皆様からの温かい支援を目の当たりにしてはとても有難い気持ちで涙する。

そんな往復3時間の道のりも、新緑や夕焼けはとても美しく気持ちを奮い立たせてくれました。

たすけあいマーケットも、たくさんの皆様にご協力いただきました。

いただいた義援金は、すべて熊本県に寄付させていただきます。

余震も度々な中、ソラ屋へお越し下さりありがとうございました。













































































  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 09:07Comments(0)

2016年05月02日

たすけあいマーケット開催中!

昨日から5月のソラ屋、
元気いっぱいオープンしています。

出店者の中には自宅に大きな被害を受けた方もおられますが
比較的軽い被害で済んだ出店者だけでも
営業することに決めました。

出来る人が出来ることをやろう!
熊本の経済活動を再開させて少しでも熊本を元気に!
そんな出店者の気持ちを集結させた今月のソラ屋です。



玄関先では

たすけあいマーケット、開催中です

正面向かって右側はフリーマーケット。
洋服やおもちゃなどお買い得品がいっぱいです。
売り上げはすべて熊本地震の義援金とさせていただきます。


左側は無料コーナー。

森の譜さん(RACICU)のTシャツ、
ちょっとシミがついたりした(言われないとよくわかりません)
訳アリ品を無料で提供していただきました。

みころるからはm craftの器の
訳アリ品を無料提供!
今回の地震で誰もからお聞きするのは
食器が割れた~~
てこと。
お気に入りの食器が割れるとテンションガタ落ちですよねー。
気持ちアップして日々の食事つくりや片付け作業が
ちょっとでもはかどりますようにと願って
使うのには支障ない程度の訳アリ品、差し上げてます。

タダでは申し訳ないわ~
のお客様は募金箱にほんの少しお気持ちを入れていただけると嬉しいです。


たすけあいマーケットは
5月5日まで。
店内は通常通り商品を購入できます。
是非両方でお楽しみくださいね!

  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 08:30Comments(0)イベント