2012年03月31日
開花してます
こんばんは、5号室なでしこcafeです
6日までソラ屋でお花見やってます
今日は朝方まで雨でしたが、午前中にはやみました
しかし風が強く寒い1日でした
ソラ屋の桜もようやく咲き始めましたがこの冷え込みでまたちょっと足踏み状態になりそうです
この寒さと市内各地のイベント目白押しでかお花見イベントの初日はちょっと寂しかったです(>_<)
しかし、あすからは7号室みころるさんオープンなのできっと盛況でしょう(^^)
それに2号室ではセラミックアクセサリーの千花さんが着々とオープン準備されてましたのですごく楽しみです
アクセサリーをオーダーして作ってもらうのを待つ
間、ぜひ中庭でお茶でもしてくださいませ

抹茶と和菓子のセット、¥350です
皆様のお越しをお待ちしております
6日までソラ屋でお花見やってます
今日は朝方まで雨でしたが、午前中にはやみました
しかし風が強く寒い1日でした
ソラ屋の桜もようやく咲き始めましたがこの冷え込みでまたちょっと足踏み状態になりそうです
この寒さと市内各地のイベント目白押しでかお花見イベントの初日はちょっと寂しかったです(>_<)
しかし、あすからは7号室みころるさんオープンなのできっと盛況でしょう(^^)
それに2号室ではセラミックアクセサリーの千花さんが着々とオープン準備されてましたのですごく楽しみです
アクセサリーをオーダーして作ってもらうのを待つ
間、ぜひ中庭でお茶でもしてくださいませ
抹茶と和菓子のセット、¥350です
皆様のお越しをお待ちしております
2012年03月30日
明日からソラ屋でお花見
こんばんは、5号室なでしこcafeです
とうとう明日から山都なでしこプレゼンツ、ソラ屋でお花見始まります
ソラ屋の中庭の桜もようやく咲き始めました

花見団子、桜餅もご用意してます

イチゴタルト、ロールケーキなどイベントオンリーのケーキも予定してます
明日は午前中あいにくの雨の予報ですが

室内のフリースペースでお茶をいただけるよう準備しております
明日はぐっと気温が下がるようですので暖かくしておいで下さいませ
なでしこcafeは玄関入って一番奥です
とうとう明日から山都なでしこプレゼンツ、ソラ屋でお花見始まります
ソラ屋の中庭の桜もようやく咲き始めました
花見団子、桜餅もご用意してます
イチゴタルト、ロールケーキなどイベントオンリーのケーキも予定してます
明日は午前中あいにくの雨の予報ですが
室内のフリースペースでお茶をいただけるよう準備しております
明日はぐっと気温が下がるようですので暖かくしておいで下さいませ
なでしこcafeは玄関入って一番奥です
2012年03月30日
2012年03月29日
ついにアジアン雑貨のお店が登場!!
<熊本駅店
〒860-0047
熊本県熊本市春日3-15 熊本駅ビルフレスタ2F
電話番号/FAX 096-353-7177
4月1日(日)にオープンします。
熊本市の銘木専門店「丸山銘木店」が展開する輸入雑貨部門のお店です。
「Fulham syop 銀天」にはお得で可愛らしい雑貨が沢山あります。
今回肝とよく出店応援して頂きました。
浜町でも買える気の利いた輸入雑貨の数々。
どうぞお楽しみに!
〒860-0047
熊本県熊本市春日3-15 熊本駅ビルフレスタ2F
電話番号/FAX 096-353-7177
4月1日(日)にオープンします。
熊本市の銘木専門店「丸山銘木店」が展開する輸入雑貨部門のお店です。
「Fulham syop 銀天」にはお得で可愛らしい雑貨が沢山あります。
今回肝とよく出店応援して頂きました。
浜町でも買える気の利いた輸入雑貨の数々。
どうぞお楽しみに!
2012年03月27日
こんな感じです
こんばんは、5号室なでしこcafeです
今日、明日は矢部の初市で、町中も多少賑わっているようでした
あいにくソラ屋はうちしかオープンしておりませんでしたが‥
そんな中、おいで下さった皆様ありがとうございます(≧▽≦)
明日も美味しいお菓子をご用意してお待ちしております
さて、あと4日で山都なでしこプレゼンツ、ソラ屋でお花見のイベントがやってまいります
肝心の桜は‥ん~、やっと蕾がほころんできたかな?(^^;)
昼間の暖かさで開花が加速するといいんですが
て、イベントでの和菓子セット、こんな感じです
お抹茶と練りきりのセットです
お茶碗はなんと!m-craftさんのお茶碗を使わせていただけるそうです!
両手にほっこりと収まる温かみのあるお茶碗で至福の時を過ごしにおいで下さいませ
今日、明日は矢部の初市で、町中も多少賑わっているようでした
あいにくソラ屋はうちしかオープンしておりませんでしたが‥
そんな中、おいで下さった皆様ありがとうございます(≧▽≦)
明日も美味しいお菓子をご用意してお待ちしております
さて、あと4日で山都なでしこプレゼンツ、ソラ屋でお花見のイベントがやってまいります
肝心の桜は‥ん~、やっと蕾がほころんできたかな?(^^;)
昼間の暖かさで開花が加速するといいんですが
て、イベントでの和菓子セット、こんな感じです
お抹茶と練りきりのセットです
お茶碗はなんと!m-craftさんのお茶碗を使わせていただけるそうです!
両手にほっこりと収まる温かみのあるお茶碗で至福の時を過ごしにおいで下さいませ
2012年03月26日
忘れてました
告知忘れてました(>_<)
なでしこcafeの看板Lady東さんの教室です
本当は今日だったのですが、PR不足でした
第2回を29日木曜日に開催いたします
興味のある方はご連絡お待ちしております
明日27日、明後日28日はなでしこcafeオープンいたします

※写真の向き訂正しました<(_ _)>
みなさんのお越しをお待ちしてます!!
なでしこcafeの看板Lady東さんの教室です
本当は今日だったのですが、PR不足でした
第2回を29日木曜日に開催いたします
興味のある方はご連絡お待ちしております
明日27日、明後日28日はなでしこcafeオープンいたします

※写真の向き訂正しました<(_ _)>
みなさんのお越しをお待ちしてます!!
2012年03月25日
矢部の初市にあわせて
こんばんは、5号室なでしこcafeです
今週は矢部の初市にあわせて27日、28日のオープンです
ラインナップは桜餅、山のたまご、ガトーショコラ、桜のカップケーキ
他にも定番クッキー類を準備してお待ちしてます
そしてイベント予告!
山都なでしこプレゼンツ、ソラ屋でお花見!
3月31日~4月6日までソラ屋の中庭でゆる~いお茶会です
お抹茶と和菓子、コーヒーとケーキ、キッシュやピザとスープなどお庭でまったりしませんか?
いつもとはほんのちょっと違ったなでしこcafeが待ってます
今週は矢部の初市にあわせて27日、28日のオープンです
ラインナップは桜餅、山のたまご、ガトーショコラ、桜のカップケーキ
他にも定番クッキー類を準備してお待ちしてます
そしてイベント予告!
山都なでしこプレゼンツ、ソラ屋でお花見!
3月31日~4月6日までソラ屋の中庭でゆる~いお茶会です
お抹茶と和菓子、コーヒーとケーキ、キッシュやピザとスープなどお庭でまったりしませんか?
いつもとはほんのちょっと違ったなでしこcafeが待ってます
2012年03月25日
2号室にセラミックアートアクセサリー千花がやってきます
いつもは7号室でセレクトショップをしている
みころるです。
今日は4月1日2日の告知をさせていただきます。
みころるの人気作家のおひとり
セラミックアートアクセサリー千花さんが2号室にやってきます。
宮崎市内にアトリエを持つ作家さんです。
陶磁器を使ったパーツでつくるアクセサリーなんですが
ものすごく多種多様なシリーズがあるんです。
みころるでは紹介し尽くせないなぁと思ってたので
今回の2days、本当にうれしいです
お客様がその場でパーツを選んで
それをご自分で作るワークショップも開催します。
自信のない方は千花さんに頼んでくださいね。
こんな感じで~と言ったら
ちょいちょいっと15分くらいで作ってくれますよ。(簡単なもので1500円~)
その間は他のお店を見て回って…
それが出来るのがソラ屋の良いところ
普段は絶対出来ないことなので
4月1、2日のご来店お待ちしております~♪
みころるです。
今日は4月1日2日の告知をさせていただきます。
みころるの人気作家のおひとり
セラミックアートアクセサリー千花さんが2号室にやってきます。

宮崎市内にアトリエを持つ作家さんです。
陶磁器を使ったパーツでつくるアクセサリーなんですが
ものすごく多種多様なシリーズがあるんです。
みころるでは紹介し尽くせないなぁと思ってたので
今回の2days、本当にうれしいです

お客様がその場でパーツを選んで
それをご自分で作るワークショップも開催します。
自信のない方は千花さんに頼んでくださいね。
こんな感じで~と言ったら
ちょいちょいっと15分くらいで作ってくれますよ。(簡単なもので1500円~)
その間は他のお店を見て回って…
それが出来るのがソラ屋の良いところ

普段は絶対出来ないことなので
4月1、2日のご来店お待ちしております~♪
2012年03月18日
2012年03月18日
月刊「モコス」の取材ありました!
昨日は、若い女性に読まれている月刊「モコス」の取材でした。
4月号に掲載予定です。
他にも山都末でしか食べれない「梅山豚」料理や里山レストランなど
ちょっと珍しい最近の山都町スポットを特集されるそうです。
愉しみです!
2012年03月17日
ビエント&オルティン・ドー
本日の1号室はモンゴルのオルティン・ドーを歌う三枝彩子さんが店主になりました。

彼女の張りのある歌声はアカペラにも拘らずなんと…。
愛娘 日々希(ひびき)ちゃんは満足げに聞いていました。
彼女は現在熊本市に住んでいますが、ここ山都町に移住したいと言います。
一昨年の東北大震災による放射能の影響を考え東京から移住して来ました。
で、今回は縁あって阿蘇で活躍しているビエントのご厚意により
毎月南阿蘇のアスぺクタで開催している「大草原の小さな音楽会」への出演決定しました!
4月14日、14時~ 20分間大草原に彼女のオルティン・ドーが響きます。
今回のお部屋はビエントさんのご案内も含めての店開きです。

ビエントさんは通潤橋の組曲「水物語」も作曲され今でも大事な曲として演奏されています。
ずいぶん前(約7~8年前)熊本市からひとりでわざわざ聞きに来たんです。
通潤橋の前で聞いたあの「水物語」。
まさかその地で働いているなんて…。不思議な縁です
彼女の張りのある歌声はアカペラにも拘らずなんと…。
愛娘 日々希(ひびき)ちゃんは満足げに聞いていました。
彼女は現在熊本市に住んでいますが、ここ山都町に移住したいと言います。
一昨年の東北大震災による放射能の影響を考え東京から移住して来ました。
で、今回は縁あって阿蘇で活躍しているビエントのご厚意により
毎月南阿蘇のアスぺクタで開催している「大草原の小さな音楽会」への出演決定しました!
4月14日、14時~ 20分間大草原に彼女のオルティン・ドーが響きます。
今回のお部屋はビエントさんのご案内も含めての店開きです。
ビエントさんは通潤橋の組曲「水物語」も作曲され今でも大事な曲として演奏されています。
ずいぶん前(約7~8年前)熊本市からひとりでわざわざ聞きに来たんです。
通潤橋の前で聞いたあの「水物語」。
まさかその地で働いているなんて…。不思議な縁です
2012年03月17日
くまもんがソラ屋に来ました!
本日のサプライズ!
この雨の中、「日向往還歴史ウォーク」が開催され第1日目の浜町ウォークもありました。
そこで初めて「くまもんが10時くらいにソラ屋にも行く」と朝の9時に言うではないか。
「聞いてない!そんな事は早めに言ってもらわないと!」と言いつつ
ソラ屋に戻り、子供がいる知ってる人に電話したり、家に行ったり。
いきなりにかかわらず子どもたちが集まってくれました!!!
くまもんも子どもたちも愉しんでくれました

本日のサプライズ!
くまもん、本当にありがとう。
この後、またまた雨がど~~っと降り始めました。
みんなが見守る中をくまもんは駆け足で次の会場へ。
子どもたちは追いかけてサインまで貰って来ました。
ちゃんと日付を入れて子どもたちとラミネート加工しておきました。
2012年03月16日
3月17日オープンします!!
3月17日の日向往還歴史ウォーク(通潤橋コース)開催にあわせ
「ソラ屋」もオープンしますよ~!!
1号室:ビエント&オルティン・ドーのお店
大いなる大自然、高原の風を感じる「ビエント」と
モンゴルの民謡「オルティン・ドー」
今回、オルティン・ドーの歌手・三枝彩子(さえぐさあやこ)さんが店主を務め、
これら、やすらぎの音楽を紹介します。
2号室:Branch(ブランチ)
「みころる」(7号室)で大人気のBranch (布バッグ&ポーチ) が
今回、特別に出店されますよ~♪
手作りなので、作品すべてが、オンリーワン!!
「みころる」オープン(3月1日~)の時は、SOLD OUT でした。
今回も…♪ 2号室へ急げ!!
3号室:足もみ屋さん ほのぼの
リピーター続出の大人気のお店です。
足をもんでもらって、元気になりましょう!!
5号室:mom’s なでしこ cafe
安心安全のこだわりの食材でできたおいしいスイーツたち
飲み物のサービスがうれしい♪お店です。愉しいひとときをどうぞ。
6号室:プニプニ&弥雪(みゆき)
手作りの帽子と生活小物の「弥雪(みゆき)」と
お菓子やパンだけでなく、野菜をふんだんに使ったスープも人気の「プニプニ」。
みなさんのお越しをお待ちしています♪
7号室:みころる
地元陶芸家・池田美穂さんのこだわりのセレクトショップ。
みなさん、このお店を目当てに「ソラ屋」へ来店してるのでは…?
それほど人気のお店です。
8号室:小さな整体院
隠れた人気の整体のお店です。
腰痛・肩こりなど幅広いニーズにお応えします。
はままち商店街・「町歩き」しながら、どうぞ「新裏町 ソラ屋」へお立ち寄りください。
みなさまのお越しをお待ち申し上げます。
「ソラ屋」もオープンしますよ~!!
1号室:ビエント&オルティン・ドーのお店
大いなる大自然、高原の風を感じる「ビエント」と
モンゴルの民謡「オルティン・ドー」
今回、オルティン・ドーの歌手・三枝彩子(さえぐさあやこ)さんが店主を務め、
これら、やすらぎの音楽を紹介します。
2号室:Branch(ブランチ)
「みころる」(7号室)で大人気のBranch (布バッグ&ポーチ) が
今回、特別に出店されますよ~♪
手作りなので、作品すべてが、オンリーワン!!
「みころる」オープン(3月1日~)の時は、SOLD OUT でした。
今回も…♪ 2号室へ急げ!!
3号室:足もみ屋さん ほのぼの
リピーター続出の大人気のお店です。
足をもんでもらって、元気になりましょう!!
5号室:mom’s なでしこ cafe
安心安全のこだわりの食材でできたおいしいスイーツたち
飲み物のサービスがうれしい♪お店です。愉しいひとときをどうぞ。
6号室:プニプニ&弥雪(みゆき)
手作りの帽子と生活小物の「弥雪(みゆき)」と
お菓子やパンだけでなく、野菜をふんだんに使ったスープも人気の「プニプニ」。
みなさんのお越しをお待ちしています♪
7号室:みころる
地元陶芸家・池田美穂さんのこだわりのセレクトショップ。
みなさん、このお店を目当てに「ソラ屋」へ来店してるのでは…?
それほど人気のお店です。
8号室:小さな整体院
隠れた人気の整体のお店です。
腰痛・肩こりなど幅広いニーズにお応えします。
はままち商店街・「町歩き」しながら、どうぞ「新裏町 ソラ屋」へお立ち寄りください。
みなさまのお越しをお待ち申し上げます。
2012年03月16日
日向往還歴史ウォーク
こんにちは、5号室なでしこcafeです
昨日までの晴天はどこへやら、あいにくの雨模様です
明日山都町では第7回日向往還歴史ウォークが開催されます
それにあわせてソラ屋なでしこcafeもオープンです。
みころるさんも臨時オープンされますよ(^^)/
なでしこcafeでは定番クッキー類に加え、有機野菜たっぷりのキッシュ、味噌味ピザ、ガトーショコラ、シフォンのケーキ
和菓子は桜もち、ウグイス餅、山のたまごをご用意して
皆様のおこしをお待ちしております
昨日までの晴天はどこへやら、あいにくの雨模様です
明日山都町では第7回日向往還歴史ウォークが開催されます
それにあわせてソラ屋なでしこcafeもオープンです。
みころるさんも臨時オープンされますよ(^^)/
なでしこcafeでは定番クッキー類に加え、有機野菜たっぷりのキッシュ、味噌味ピザ、ガトーショコラ、シフォンのケーキ
和菓子は桜もち、ウグイス餅、山のたまごをご用意して
皆様のおこしをお待ちしております
2012年03月13日
なでしこcafeより
今朝はかなり冷えましたね。
山都町では今梅の季節です
なでしこcafeでは3月31日から4月6日までお庭でお茶会を開催する予定です
まあお茶会と言っても堅苦しいものではなく、
のんびりとお庭でお茶とお菓子をいただきませんか?
って感じです
ケーキとコーヒーはもちろん、山都なでしこ手作りの和生菓子とお抹茶、
有機野菜たっぷりのヘルシーキッシュ(バターや生クリームつかってません)、
和風味噌味ピザ、有機野菜や農薬不使用野菜を使ったスープでランチ等も
ご用意いたします。
和菓子は日替わりでご用意する予定ですので違うお菓子を召し上がることが出来ますよ
なでしこcafeでは和菓子のご注文もお受けしておりますので、
多数ご入り用の場合は2日前までにご連絡いただければご用意いたします
よろしくお願いいたします
4月1日から5日までは「みころる」さんもオープンされますので、
お買い物がてらお茶しにきてくださいませ
なでしこcafeより
山都町では今梅の季節です
なでしこcafeでは3月31日から4月6日までお庭でお茶会を開催する予定です
まあお茶会と言っても堅苦しいものではなく、
のんびりとお庭でお茶とお菓子をいただきませんか?
って感じです
ケーキとコーヒーはもちろん、山都なでしこ手作りの和生菓子とお抹茶、
有機野菜たっぷりのヘルシーキッシュ(バターや生クリームつかってません)、
和風味噌味ピザ、有機野菜や農薬不使用野菜を使ったスープでランチ等も
ご用意いたします。
和菓子は日替わりでご用意する予定ですので違うお菓子を召し上がることが出来ますよ
なでしこcafeでは和菓子のご注文もお受けしておりますので、
多数ご入り用の場合は2日前までにご連絡いただければご用意いたします
よろしくお願いいたします
4月1日から5日までは「みころる」さんもオープンされますので、
お買い物がてらお茶しにきてくださいませ
なでしこcafeより
2012年03月10日
12日なでしこcafeオープンします
12日月曜日、5号室なでしこcafeはオープンしますよ
ラインナップは味噌ピザ、有機野菜のキッシュ、ミニカップケーキ、そして和菓子は山のたまごとウグイス餅です
定番ベジクッキーと菜の花スティックもご用意する予定です


家事やお仕事の息抜きにどうぞ
お待ちしております
なでしこcafe
ラインナップは味噌ピザ、有機野菜のキッシュ、ミニカップケーキ、そして和菓子は山のたまごとウグイス餅です
定番ベジクッキーと菜の花スティックもご用意する予定です
家事やお仕事の息抜きにどうぞ
お待ちしております
なでしこcafe
2012年03月09日
はじめまして Puni Puni(プニプニ)です
はじめまして 6号室 Puni Puni(プニプニ)です。
初ブログです。何かとお見苦しい点があるかと思いますが…お許しくださいませませ。
前回のオープン 3月2日から5日まで、お足もとの悪い中、ご来店いただきありがとうございました。
お客様との楽しく、おいしい時間が とても幸せです。ありがとうございます。
本日、ホワイトデーのお返し用のクッキーの注文をいただきました。
ソラ屋 Puni Puniの看板お菓子 お菓子なお菓子 です。
お誕生日や記念日、メッセージを伝えたい時など ご予約をいただけましたら、ご希望のお菓子なお菓子を心を込めて焼かせていただきます。今のところお家と列車の2タイプございます。ご予算も希望に応じます
次回のオープンは3月31日から4月5日までを予定しております。
ご来店をお待ちしております。ソラ屋をよろしくお願いします。
※ソラ屋 Puni Puniにご来店の際は ブログを見たぁー の一言で、10%オフ(端数は切り上げ)でーす
初ブログです。何かとお見苦しい点があるかと思いますが…お許しくださいませませ。
前回のオープン 3月2日から5日まで、お足もとの悪い中、ご来店いただきありがとうございました。
お客様との楽しく、おいしい時間が とても幸せです。ありがとうございます。
本日、ホワイトデーのお返し用のクッキーの注文をいただきました。
ソラ屋 Puni Puniの看板お菓子 お菓子なお菓子 です。

お誕生日や記念日、メッセージを伝えたい時など ご予約をいただけましたら、ご希望のお菓子なお菓子を心を込めて焼かせていただきます。今のところお家と列車の2タイプございます。ご予算も希望に応じます

次回のオープンは3月31日から4月5日までを予定しております。
ご来店をお待ちしております。ソラ屋をよろしくお願いします。
※ソラ屋 Puni Puniにご来店の際は ブログを見たぁー の一言で、10%オフ(端数は切り上げ)でーす

2012年03月06日
当たってる!カラー診断。

カラー診断をしました。
この10色の中から直感で6本選びます。

このように、2本ずつ3列に置きます。
手前から過去・現在・未来だそうです。
まず過去は充実したものと不安を抱えていた
現在は人脈も多く周りに人が集まる。慈悲深いあなただが、何かの意見に流されてきたがもうここで
切り捨てて第一歩を踏み出したほうがいい。
そして未来は、とても愉しくて笑顔でやりたい事ができている、というもの。

そして残りの4本から好きな色を選ぶ。
3本のみ選んで1本はそのまま。
この残った1本が自分自身の揺るぎないもの。
器が大きくて、客観的に物事を見て常に冷静である、らしい。
残りの3本は今足りないもの(?)だったか
成功だとか、何かとかいわれましたが忘れました(笑)
診断してもらった人がみんな言ってました。
「当たってる~~」って。
次は4月に来られるそうです。
2012年03月06日
プニプニさんのランチ系ディッシュも完売!

おお!最近の携帯はこんなことまで出来るんだ!
と、びっくりしている50代!
なんだか便利な世の中です。

そしてプニプニさん、本日と野菜スープ。
根菜タップリ、仕上げは豆苗です。
メインの「元気っシュ」とメロンパンはとっくに完売していました。
カレーパンやアンパンも超人気でした。
体に優しいごはん系(というかガっツリ系)のプニプニさん、次回もまた愉しみです。
2012年03月06日
5日間ありがとうございました
こんばんは、なでしこcafeです
5日間ありがとうございました
みころるさん、いわしろやさん、スマイルさんという新しい(みころるさんはプレオープンされてましたが)お店のおかげもあり、好評のうちにあっという間の5日間が過ぎました
なでしこcafeもおかげさまで新しいお客様あり、リピートの方ありで楽しく過ごせました
これもお客様ならびにソラ屋各店舗の皆様のおかげです
ありがとうございました
次回オープンは12日月曜となっております
この日はお隣の足もみ屋「ほのぼの」さんもオープンされますよ
そして17日は日向往還ウォークが浜町界隈で開催されます
くまモンも来るそうです
なでしこcafe、その日もオープンします!
もしかしたらくまモンに町中でアエルカモ?
なでしこcafeにも来てくれないかな?
そして!なんと3月31日~4月6日までなでしこcafeではお花見イベントとして
お庭でお茶会を計画しております
桜の下で和菓子とお抹茶、ケーキとコーヒーなど召し上がっていただけます
そのほか有機野菜などを使ったスープや米粉パン、キッシュ、ケークサレなどもご用意する予定です
春休みの1日、山都町へお越しの節はぜひソラ屋なでしこcafeにもお寄り下さいませ
by 山都なでしこ
5日間ありがとうございました
みころるさん、いわしろやさん、スマイルさんという新しい(みころるさんはプレオープンされてましたが)お店のおかげもあり、好評のうちにあっという間の5日間が過ぎました
なでしこcafeもおかげさまで新しいお客様あり、リピートの方ありで楽しく過ごせました
これもお客様ならびにソラ屋各店舗の皆様のおかげです
ありがとうございました
次回オープンは12日月曜となっております
この日はお隣の足もみ屋「ほのぼの」さんもオープンされますよ
そして17日は日向往還ウォークが浜町界隈で開催されます
くまモンも来るそうです
なでしこcafe、その日もオープンします!
もしかしたらくまモンに町中でアエルカモ?
なでしこcafeにも来てくれないかな?
そして!なんと3月31日~4月6日までなでしこcafeではお花見イベントとして
お庭でお茶会を計画しております
桜の下で和菓子とお抹茶、ケーキとコーヒーなど召し上がっていただけます
そのほか有機野菜などを使ったスープや米粉パン、キッシュ、ケークサレなどもご用意する予定です
春休みの1日、山都町へお越しの節はぜひソラ屋なでしこcafeにもお寄り下さいませ
by 山都なでしこ