スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年03月17日

ビエント&オルティン・ドー

本日の1号室はモンゴルのオルティン・ドーを歌う三枝彩子さんが店主になりました。





彼女の張りのある歌声はアカペラにも拘らずなんと…。

愛娘 日々希(ひびき)ちゃんは満足げに聞いていました。

彼女は現在熊本市に住んでいますが、ここ山都町に移住したいと言います。

一昨年の東北大震災による放射能の影響を考え東京から移住して来ました。

で、今回は縁あって阿蘇で活躍しているビエントのご厚意により

毎月南阿蘇のアスぺクタで開催している「大草原の小さな音楽会」への出演決定しました!

4月14日、14時~  20分間大草原に彼女のオルティン・ドーが響きます。

今回のお部屋はビエントさんのご案内も含めての店開きです。



ビエントさんは通潤橋の組曲「水物語」も作曲され今でも大事な曲として演奏されています。
ずいぶん前(約7~8年前)熊本市からひとりでわざわざ聞きに来たんです。

通潤橋の前で聞いたあの「水物語」。

まさかその地で働いているなんて…。不思議な縁です







  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 19:46Comments(0)1号室

2012年03月17日

くまもんがソラ屋に来ました!



本日のサプライズ!

この雨の中、「日向往還歴史ウォーク」が開催され第1日目の浜町ウォークもありました。
そこで初めて「くまもんが10時くらいにソラ屋にも行く」と朝の9時に言うではないか。

「聞いてない!そんな事は早めに言ってもらわないと!」と言いつつ

ソラ屋に戻り、子供がいる知ってる人に電話したり、家に行ったり。
いきなりにかかわらず子どもたちが集まってくれました!!!




くまもんも子どもたちも愉しんでくれましたラブ














本日のサプライズ!

くまもん、本当にありがとう。

この後、またまた雨がど~~っと降り始めました。




みんなが見守る中をくまもんは駆け足で次の会場へ。

子どもたちは追いかけてサインまで貰って来ました。

ちゃんと日付を入れて子どもたちとラミネート加工しておきました。









  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 19:17Comments(0)イベント