2018年03月12日
はっぴーマーケット出店☆
ソラ屋でイベント出店が決定しました!
3月25日(日)
第12回はっぴーマーケットin美里町ガーデンプレイス家族村
10:00~16:00
詳細はコチラ
キャンプ場のロッジや周辺を使って
ハンドメイド作品の販売や
おいしいものの出店もたくさん♡
ソラ屋もロッジを1つ借りて
milk☆ash、森の譜、山都なでしこ、みころる、
の4店舗で出店いたします。
森の譜はソラ屋でも大人気の
彩色ワークショップも開催しますよ。
ソラ屋から松橋方面へ車で約15分。
山都町からも市内からも行きやすい場所で
桜の名所でもあります。
去年は桜が遅くて全く咲いていなかったんですが
今年は開花が早そうなので
どうやら当日は満開の予感…!
ぜひ皆様遊びにおいで下さい☆
3月25日(日)
第12回はっぴーマーケットin美里町ガーデンプレイス家族村
10:00~16:00
詳細はコチラ
キャンプ場のロッジや周辺を使って
ハンドメイド作品の販売や
おいしいものの出店もたくさん♡
ソラ屋もロッジを1つ借りて
milk☆ash、森の譜、山都なでしこ、みころる、
の4店舗で出店いたします。
森の譜はソラ屋でも大人気の
彩色ワークショップも開催しますよ。
ソラ屋から松橋方面へ車で約15分。
山都町からも市内からも行きやすい場所で
桜の名所でもあります。
去年は桜が遅くて全く咲いていなかったんですが
今年は開花が早そうなので
どうやら当日は満開の予感…!
ぜひ皆様遊びにおいで下さい☆
2016年07月22日
出張ソラ屋のチポマルシェ!
7月23日(土)は
出張ソラ屋のチポマルシェ
ソラ屋メンバーが
山都町の人気パン屋さん、チポリーノで
マルシェを開催します☆
熊本市内は夏休み初日、
親子で楽しめるワークショップもあります。
ぜひ家族そろってお越しください!

出張ソラ屋のチポマルシェ

ソラ屋メンバーが
山都町の人気パン屋さん、チポリーノで
マルシェを開催します☆
熊本市内は夏休み初日、
親子で楽しめるワークショップもあります。
ぜひ家族そろってお越しください!

2016年06月08日
6月12日は出張ソラ屋inテカラ
5月に販売していた『ソラ屋応援BOX』、
5月末を持ちまして終了しました!
ご協力いただいたお客様、
誠にありがとうございました。
激減している県内のイベント、集客…
ソラ屋や自宅の被害だけでなく
今後の収入にも不安を抱える私たちには
神様のような皆様のご支援でした。
続きましてのイベントは
とうとう熊本県を脱出します!
6月12日(日)
出張ソラ屋の青空マーケット
くまもと大好き!応援隊
@器と暮らし テカラ


6月12日(日)
10:00~16:00
@テカラ駐車場
熊本から参上する我々はもちろん、
福岡県うきは市の強力サポートチーム、
そして訪れてくれるお客様・・・
『くまもと大好き!』と思ってくれる人みんなで楽しむ
青空マーケットです。
出店者
新裏町ソラ屋より・・・
・ローラの隠れ家
・森の譜
・milk☆ash
・山都なでしこ
・みころる(m craft,nill,kunisuke)
・Branch
・RIN WORK
・アトリエ容
・atelier sola
阿蘇より・・・
工房ゆう
飲食・・・
髙山珈琲
ネコノテシャ
Plantago
あきこ商店
器と暮らし テカラ
〒839-1333 福岡県うきは市吉井町富永2261-10
HP http://tecara-te.petit.cc
TEL 0943-73-9150
天気予報は雨マークですが
雨雲なんてソラ屋のパワーで吹き飛ばしますよ!
ソラ屋は遠くて行けないけど…
という福岡近郊のお客様、
12日は是非テカラにいらしてくださいね!
5月末を持ちまして終了しました!
ご協力いただいたお客様、
誠にありがとうございました。
激減している県内のイベント、集客…
ソラ屋や自宅の被害だけでなく
今後の収入にも不安を抱える私たちには
神様のような皆様のご支援でした。
続きましてのイベントは
とうとう熊本県を脱出します!
6月12日(日)
出張ソラ屋の青空マーケット
くまもと大好き!応援隊
@器と暮らし テカラ


6月12日(日)
10:00~16:00
@テカラ駐車場
熊本から参上する我々はもちろん、
福岡県うきは市の強力サポートチーム、
そして訪れてくれるお客様・・・
『くまもと大好き!』と思ってくれる人みんなで楽しむ
青空マーケットです。
出店者
新裏町ソラ屋より・・・
・ローラの隠れ家
・森の譜
・milk☆ash
・山都なでしこ
・みころる(m craft,nill,kunisuke)
・Branch
・RIN WORK
・アトリエ容
・atelier sola
阿蘇より・・・
工房ゆう
飲食・・・
髙山珈琲
ネコノテシャ
Plantago
あきこ商店
器と暮らし テカラ
〒839-1333 福岡県うきは市吉井町富永2261-10
HP http://tecara-te.petit.cc
TEL 0943-73-9150
天気予報は雨マークですが
雨雲なんてソラ屋のパワーで吹き飛ばしますよ!
ソラ屋は遠くて行けないけど…
という福岡近郊のお客様、
12日は是非テカラにいらしてくださいね!
2016年05月09日
捨てないで!
今回の地震でたくさんの食器が割れてしまった…
と嘆いているあなた!
捨てるのちょっと待って!
6月1日に素晴らしい企画が決定しました。
\金継ぎ受注会 熊本出張のお知らせ/
日時:6月1日(水) 11:00~16:30受付
場所:新裏町ソラ屋5号室
福岡県うきは市で営業されている
器とくらし「テカラ」のオーナーで
金継ぎ職人でもある川口美香さんがソラ屋に来店して
器の無料お修理を受けてくださることになりました!
【無料修理の条件】
1 6月1日 ソラ屋持ち込みのかた限定。
(1日に限定数まで達しない場合は2~5日にみころるが代わりに受付する予定。)
2 お1人様ひとつまで。
3 熊本在住で被災されたかたで、
どうしても捨てられない大切な器をお持ちの方。
4 先着20名 40名 くらい
金継ぎ教室の生徒さんにご協力いただけることになり受け入れ個数が増えました!
5 出来上がりは1年以上を目安にお願いしたいと
思ってますので、気長にお待ち頂けるかた。
「無料では申訳ないわ」とおっしゃっていただくかたには
義援金箱を設置致しますので、
そちらへお気持ち入れていただけると嬉しいです。
金継ぎというのはこんな感じ・・・



陶器、磁器で
粉々に割れたものは無理ですが
5~6個の破片までなら大丈夫だそうです。
どうかな?と思われるものは一応持参してご相談ください。
また、金継ぎは完成するまで長い工程を要する技法です。
長くお待たせすることをご理解の上、ご依頼くださいね。
美香さんは被災した熊本のために何かしたいと
地震直後に行動を起こし
有志と共に被災地に入り支援物資を運んだという
熱い心の持ち主であり、
ローラの隠れ家(カントリークラフト・ローラ)と森の譜(RACICU)、みころる(m craft)の
古い友人でもあります。
私たちのこともとても心配して
ソラ屋のためにも何かしたい、と
今回の特別な企画を申し出てくれました。
それでなくても忙しい人なので
申し訳ない気持ちもありますが
今回はご厚意に甘えることにしました。
何かをしたい、という気持ちは
私も痛いほどわかるから。
きっと二度とないこの企画、
是非皆さま、大切な器をもってお越しくださいませ☆
と嘆いているあなた!
捨てるのちょっと待って!
6月1日に素晴らしい企画が決定しました。
\金継ぎ受注会 熊本出張のお知らせ/
日時:6月1日(水) 11:00~16:30受付
場所:新裏町ソラ屋5号室
福岡県うきは市で営業されている
器とくらし「テカラ」のオーナーで
金継ぎ職人でもある川口美香さんがソラ屋に来店して
器の無料お修理を受けてくださることになりました!
【無料修理の条件】
1 6月1日 ソラ屋持ち込みのかた限定。
(1日に限定数まで達しない場合は2~5日にみころるが代わりに受付する予定。)
2 お1人様ひとつまで。
3 熊本在住で被災されたかたで、
どうしても捨てられない大切な器をお持ちの方。
4 先着
金継ぎ教室の生徒さんにご協力いただけることになり受け入れ個数が増えました!
5 出来上がりは1年以上を目安にお願いしたいと
思ってますので、気長にお待ち頂けるかた。
「無料では申訳ないわ」とおっしゃっていただくかたには
義援金箱を設置致しますので、
そちらへお気持ち入れていただけると嬉しいです。
金継ぎというのはこんな感じ・・・



陶器、磁器で
粉々に割れたものは無理ですが
5~6個の破片までなら大丈夫だそうです。
どうかな?と思われるものは一応持参してご相談ください。
また、金継ぎは完成するまで長い工程を要する技法です。
長くお待たせすることをご理解の上、ご依頼くださいね。
美香さんは被災した熊本のために何かしたいと
地震直後に行動を起こし
有志と共に被災地に入り支援物資を運んだという
熱い心の持ち主であり、
ローラの隠れ家(カントリークラフト・ローラ)と森の譜(RACICU)、みころる(m craft)の
古い友人でもあります。
私たちのこともとても心配して
ソラ屋のためにも何かしたい、と
今回の特別な企画を申し出てくれました。
それでなくても忙しい人なので
申し訳ない気持ちもありますが
今回はご厚意に甘えることにしました。
何かをしたい、という気持ちは
私も痛いほどわかるから。
きっと二度とないこの企画、
是非皆さま、大切な器をもってお越しくださいませ☆
2016年05月02日
たすけあいマーケット開催中!
昨日から5月のソラ屋、
元気いっぱいオープンしています。
出店者の中には自宅に大きな被害を受けた方もおられますが
比較的軽い被害で済んだ出店者だけでも
営業することに決めました。
出来る人が出来ることをやろう!
熊本の経済活動を再開させて少しでも熊本を元気に!
そんな出店者の気持ちを集結させた今月のソラ屋です。
玄関先では

たすけあいマーケット、開催中です
正面向かって右側はフリーマーケット。
洋服やおもちゃなどお買い得品がいっぱいです。
売り上げはすべて熊本地震の義援金とさせていただきます。
左側は無料コーナー。

森の譜さん(RACICU)のTシャツ、
ちょっとシミがついたりした(言われないとよくわかりません)
訳アリ品を無料で提供していただきました。
みころるからはm craftの器の
訳アリ品を無料提供!
今回の地震で誰もからお聞きするのは
食器が割れた~~
てこと。
お気に入りの食器が割れるとテンションガタ落ちですよねー。
気持ちアップして日々の食事つくりや片付け作業が
ちょっとでもはかどりますようにと願って
使うのには支障ない程度の訳アリ品、差し上げてます。
タダでは申し訳ないわ~
のお客様は募金箱にほんの少しお気持ちを入れていただけると嬉しいです。
たすけあいマーケットは
5月5日まで。
店内は通常通り商品を購入できます。
是非両方でお楽しみくださいね!
元気いっぱいオープンしています。
出店者の中には自宅に大きな被害を受けた方もおられますが
比較的軽い被害で済んだ出店者だけでも
営業することに決めました。
出来る人が出来ることをやろう!
熊本の経済活動を再開させて少しでも熊本を元気に!
そんな出店者の気持ちを集結させた今月のソラ屋です。
玄関先では
たすけあいマーケット、開催中です
正面向かって右側はフリーマーケット。
洋服やおもちゃなどお買い得品がいっぱいです。
売り上げはすべて熊本地震の義援金とさせていただきます。
左側は無料コーナー。
森の譜さん(RACICU)のTシャツ、
ちょっとシミがついたりした(言われないとよくわかりません)
訳アリ品を無料で提供していただきました。
みころるからはm craftの器の
訳アリ品を無料提供!
今回の地震で誰もからお聞きするのは
食器が割れた~~
てこと。
お気に入りの食器が割れるとテンションガタ落ちですよねー。
気持ちアップして日々の食事つくりや片付け作業が
ちょっとでもはかどりますようにと願って
使うのには支障ない程度の訳アリ品、差し上げてます。
タダでは申し訳ないわ~
のお客様は募金箱にほんの少しお気持ちを入れていただけると嬉しいです。
たすけあいマーケットは
5月5日まで。
店内は通常通り商品を購入できます。
是非両方でお楽しみくださいね!
2016年03月14日
やまんマルシェで出張ソラ屋☆
こんにちは!
3月1~5日の「ソラ屋deスタート!」では
たくさんのお客様にお越しいただき
ありがとうございました。
出店者も一緒に楽しませていただきました
さて、4月のソラ屋が待ちきれない方に朗報です!?
3月19日(土)
山都町の小一領神社で開催される
第4回やまんマルシェに
出張ソラ屋、出店いたします
午前10時~午後3時
小一領神社参道にて
上益城郡山都町浜町252
お問い合わせ先
山都のやまんまの会事務局 0967‐72‐1723
駐車場は向かいの肥後銀行や
熊本銀行をお使いください。
ソラ屋から
milk☆ash
森の譜
Holyママの蔵
CIOP
山都なでしこ
みころる
の6店舗が合同で出店します。
申し込みの段階では7店舗・・・だったんですが
ローラさんが家庭の行事のため出店できなくなりました。
朝10時からのオープニングイベントは
皆さんご存知!?
「福女レース」!
今年もソラ屋から出場しますよ。
一昨年はみころる、昨年はHolyママの蔵・・・
さて、今年は誰でしょう!
10時に来て応援よろしくお願いします☆
あ!出場されたい方ももちろんぜひ!
9時までに来て受付してください。
今年の福をゲットしてくださいね!
☆出店者リスト☆クリック!
今年も気になる出店者の方がいっぱいです。
まずはやっぱり気になる、
いか焼きジョニーさん。
11月の新町祭にも出されてましたが
ワタクシまだ食べていないのです。
そして店の前を通るたびに気になってる
美里町のピザ屋さん、ハーベストさんもいらっしゃいますね。
そして地元のおススメは
下田鮮魚さん!
一見フツーのおっちゃんですが(失礼!)
なかなかのおしゃれセンスの持ち主なのです。
いつもすぐ完売しちゃうちらしずしに加えて
海鮮炊き込みご飯って…気になる~♪
ついつい食べ物のことばかり書いてしまいますが…
食べものだけじゃないですよ!
ソラ屋に出店されたこともある
たゆたゆさんは玉ねぎ染めのワークショップもされるそうです。
他にも風呂敷屋さんとか
なかなか見れないお店もいろいろ。
お食事とお買い物と手作りワークショップ・・・
一日中、たっぷり楽しんでくださいね。
ソラ屋出店者一同でお待ちしております
3月1~5日の「ソラ屋deスタート!」では
たくさんのお客様にお越しいただき
ありがとうございました。
出店者も一緒に楽しませていただきました

さて、4月のソラ屋が待ちきれない方に朗報です!?
3月19日(土)
山都町の小一領神社で開催される
第4回やまんマルシェに
出張ソラ屋、出店いたします

午前10時~午後3時
小一領神社参道にて
上益城郡山都町浜町252
お問い合わせ先
山都のやまんまの会事務局 0967‐72‐1723
駐車場は向かいの肥後銀行や
熊本銀行をお使いください。
ソラ屋から
milk☆ash
森の譜
Holyママの蔵
CIOP
山都なでしこ
みころる
の6店舗が合同で出店します。
申し込みの段階では7店舗・・・だったんですが
ローラさんが家庭の行事のため出店できなくなりました。
朝10時からのオープニングイベントは
皆さんご存知!?
「福女レース」!
今年もソラ屋から出場しますよ。
一昨年はみころる、昨年はHolyママの蔵・・・
さて、今年は誰でしょう!
10時に来て応援よろしくお願いします☆
あ!出場されたい方ももちろんぜひ!
9時までに来て受付してください。
今年の福をゲットしてくださいね!
☆出店者リスト☆クリック!
今年も気になる出店者の方がいっぱいです。
まずはやっぱり気になる、
いか焼きジョニーさん。
11月の新町祭にも出されてましたが
ワタクシまだ食べていないのです。
そして店の前を通るたびに気になってる
美里町のピザ屋さん、ハーベストさんもいらっしゃいますね。
そして地元のおススメは
下田鮮魚さん!
一見フツーのおっちゃんですが(失礼!)
なかなかのおしゃれセンスの持ち主なのです。
いつもすぐ完売しちゃうちらしずしに加えて
海鮮炊き込みご飯って…気になる~♪
ついつい食べ物のことばかり書いてしまいますが…
食べものだけじゃないですよ!
ソラ屋に出店されたこともある
たゆたゆさんは玉ねぎ染めのワークショップもされるそうです。
他にも風呂敷屋さんとか
なかなか見れないお店もいろいろ。
お食事とお買い物と手作りワークショップ・・・
一日中、たっぷり楽しんでくださいね。
ソラ屋出店者一同でお待ちしております

2016年02月18日
ソラ屋deスタート!


3月1日から5日は
ソラ屋で春じたくしませんか?
春のお洋服やアクセサリー、
通学グッズや器の新調などいかがでしょう。
卒業・入学祝いや
感謝を伝える記念品のご準備にも。
ラッピングもいたしますので
気軽にお申し出下さいね。
4日、5日はなでしこカフェで手作り味噌を使った
お味噌汁の振る舞いもありますよ。
パンやピザで軽い昼食になります。
春の和菓子もご一緒にどうぞ。
昨夏のイベントで大好評だった
空クジなしの抽選会も復活☆
春の運試し、お楽しみ下さいね♪
2015年11月20日
明日のイベント。
今日は、いい天気になりそうですね。
先日、アップした交通規制の時間帯が間違っていたので
訂正をさせていただきます。
交通規制 11;00~17;00
お祭り 11;00~16;00
でした。すいません。。
雨天時は、23日(月)に変更になります。
軽トラ市や、鮮魚店によるサバの竜田揚げ、通準酒造によるバー。
あまり流通していない、幻の豚肉のうどんなど、
そらや以外にも、地元商店街の方手作り屋台など32店が出店。
お昼ごはん、悩んじゃいそうです!!
ここで、昼を食べ通潤橋の放水を見て帰る。
ドライブはいかがですか?
通潤橋まで、徒歩5分ほどです。
先日、アップした交通規制の時間帯が間違っていたので
訂正をさせていただきます。
交通規制 11;00~17;00
お祭り 11;00~16;00
でした。すいません。。
雨天時は、23日(月)に変更になります。
軽トラ市や、鮮魚店によるサバの竜田揚げ、通準酒造によるバー。
あまり流通していない、幻の豚肉のうどんなど、
そらや以外にも、地元商店街の方手作り屋台など32店が出店。
お昼ごはん、悩んじゃいそうです!!
ここで、昼を食べ通潤橋の放水を見て帰る。
ドライブはいかがですか?
通潤橋まで、徒歩5分ほどです。
2015年11月18日
イベント出店します!!
イベント出店のお知らせです。
今週11月21日(土)
そらやの隣の通り、新町通りで新町祭が行われます。
11;00~16;00まで。
歩行者天国になりますので、車でお越しの方は、近くの肥後銀行・浜町会館(旧パチンコ屋)・
役場駐車場に止めててお越しください。
そら屋からは、カントリークラフト・ローラさん、
milk
ashさんが出られます。
一緒にm craftさんのも販売されるそうです。
綱引き大会なども開催されますので、見るだけでも楽しいと思いますよ。
今週11月21日(土)
そらやの隣の通り、新町通りで新町祭が行われます。
11;00~16;00まで。
歩行者天国になりますので、車でお越しの方は、近くの肥後銀行・浜町会館(旧パチンコ屋)・
役場駐車場に止めててお越しください。
そら屋からは、カントリークラフト・ローラさん、
milk

一緒にm craftさんのも販売されるそうです。
綱引き大会なども開催されますので、見るだけでも楽しいと思いますよ。
2015年08月03日
子供も大人も楽しく手づくり♪
8月ソラ屋の
夏休みのワークショップ企画、
「子供も大人も楽しく手づくり」
絶賛開催中~☆

RIN WORKさんの紙サイフ作りと
nillさんの数字ブローチ作りは
8月1日のみのため終了しましたが
他のワークショップは5日まで
残り3日間開催です。
8号室は
小さな男の子から大人女子にまで大人気、
RACICUさんの
「緑仙峡オーナメント」
ヤマメ、鮎、オオルリ、カワセミの中から選んで



カラフルに色付けしたら
RACICUさんがモビールにしてくれます。
キーホルダーにもできますよ。
参加費 2匹で1000円。
1匹500円からです。
小学生女子には
6号室ローラさんの
「ヘアアクセサリー作り」

好きな飾りをパッチン止めに
グルーガンでくっつけていきます。
憧れのグルーガン使いに大興奮の女の子もいました。(笑)
参加費 300円~
3号室はm craftの
「お茶碗にお絵描き」

コチラも子供から大人まで楽しんで頂いてます。
男の子がおじいちゃんに、
という心温まるプレゼントもありました。
参加費 ひとつ1000円
5号室は
今回初登場の
「たゆたゆ」さん。

身体に優しい綿素材を
山都町の草花で草木染めした
ふんどしパンツや布ナプキンのお店です。
冷え性の方、便秘がちな方には特に良いそうですよ。
いろいろ質問して
お話ししてみて下さいね。
山都町も大変暑いです。
冷たい矢部茶の冷茶をご用意して
皆様のお越しをお待ちしております。
夏休みのワークショップ企画、
「子供も大人も楽しく手づくり」
絶賛開催中~☆
RIN WORKさんの紙サイフ作りと
nillさんの数字ブローチ作りは
8月1日のみのため終了しましたが
他のワークショップは5日まで
残り3日間開催です。
8号室は
小さな男の子から大人女子にまで大人気、
RACICUさんの
「緑仙峡オーナメント」
ヤマメ、鮎、オオルリ、カワセミの中から選んで
カラフルに色付けしたら
RACICUさんがモビールにしてくれます。
キーホルダーにもできますよ。
参加費 2匹で1000円。
1匹500円からです。
小学生女子には
6号室ローラさんの
「ヘアアクセサリー作り」
好きな飾りをパッチン止めに
グルーガンでくっつけていきます。
憧れのグルーガン使いに大興奮の女の子もいました。(笑)
参加費 300円~
3号室はm craftの
「お茶碗にお絵描き」
コチラも子供から大人まで楽しんで頂いてます。
男の子がおじいちゃんに、
という心温まるプレゼントもありました。
参加費 ひとつ1000円
5号室は
今回初登場の
「たゆたゆ」さん。
身体に優しい綿素材を
山都町の草花で草木染めした
ふんどしパンツや布ナプキンのお店です。
冷え性の方、便秘がちな方には特に良いそうですよ。
いろいろ質問して
お話ししてみて下さいね。
山都町も大変暑いです。
冷たい矢部茶の冷茶をご用意して
皆様のお越しをお待ちしております。
2015年07月25日
8月は子供も大人も楽しく手づくり♪
8月のソラ屋は夏休み企画、
子供も大人も楽しく手づくり♪
各店舗、趣向を凝らして楽しいワークショップをご用意します。
8月1日(土)
5号室 RIN WORKさんの
『紙のおサイフ作り』
参加費 1000円

内側はじゃばらの札入れ。
外側はペイントしたり
紙を貼ったり。
カード入れも作れます。
8月1日(土)
8号室 nillさんの
『数字ブローチ作り』
参加費 1000円

木製のお好きな数字を選んで
ペンやスタンプでカラフルに色付け。
表面は樹脂を塗って仕上げます。
8月2~5日
6号室 ローラの隠れ家では
『ヘアアクセサリー作り』
参加費 300円~

夏らしいカワイイ素材を使って
オリジナル髪飾りを作りましょう。
ヘアゴム、パッチン止め、バレッタ…
いろいろ用意してあります。
プチプラなので2つ、3つ…と作りたくなりそう!
8月2~5日
8号室 RACICUさんの
『緑仙峡オーナメント作り』
参加費 1000円

染色家であるRACICUさんが
山都町の魚や野鳥を布にプリントしたものを
用意してくれますので
それに自由に色付けしていただきます。
最後は小枝に吊り下げてお持ち帰りください。
8月1~5日
3号室 m craftの
『お茶碗にお絵描き』
参加費 1000円

素焼きのご飯茶碗に
陶芸用のクレヨンで自由にお絵描き♪
大きさは3種類からお選びいただけます。
8月末完成予定、
着払いの郵送か9月のみころる店内でのお引き取りか
お選びくださいね。
山都町の楽しい思い出を作品にして
ぜひお持ち帰り下さいね。
子供も大人も楽しく手づくり♪
各店舗、趣向を凝らして楽しいワークショップをご用意します。
8月1日(土)
5号室 RIN WORKさんの
『紙のおサイフ作り』
参加費 1000円

内側はじゃばらの札入れ。
外側はペイントしたり
紙を貼ったり。
カード入れも作れます。
8月1日(土)
8号室 nillさんの
『数字ブローチ作り』
参加費 1000円

木製のお好きな数字を選んで
ペンやスタンプでカラフルに色付け。
表面は樹脂を塗って仕上げます。
8月2~5日
6号室 ローラの隠れ家では
『ヘアアクセサリー作り』
参加費 300円~

夏らしいカワイイ素材を使って
オリジナル髪飾りを作りましょう。
ヘアゴム、パッチン止め、バレッタ…
いろいろ用意してあります。
プチプラなので2つ、3つ…と作りたくなりそう!
8月2~5日
8号室 RACICUさんの
『緑仙峡オーナメント作り』
参加費 1000円

染色家であるRACICUさんが
山都町の魚や野鳥を布にプリントしたものを
用意してくれますので
それに自由に色付けしていただきます。
最後は小枝に吊り下げてお持ち帰りください。
8月1~5日
3号室 m craftの
『お茶碗にお絵描き』
参加費 1000円
素焼きのご飯茶碗に
陶芸用のクレヨンで自由にお絵描き♪
大きさは3種類からお選びいただけます。
8月末完成予定、
着払いの郵送か9月のみころる店内でのお引き取りか
お選びくださいね。
山都町の楽しい思い出を作品にして
ぜひお持ち帰り下さいね。
2015年07月03日
盛り上がってます☆ヘアアレンジ講座
今日から始まっております
ソラ屋deこっそり…夏美人!
簡単ヘアアレンジ講座、
さっそくお客様がチャレンジされましたよ。

CIOPさんはこんな特技があるのです。

可愛くできました☆
ご自分でもできるように
教えてくれますよ。
バレッタはカントリークラフト・ローラ作♪

コチラは別のお客様。
このクリップはHolyママの蔵の
マのさん作。


たくさんのヘアアクセをご用意しておりますよ。
一通り楽しんだ後は…
運試しの空クジなしの抽選会にチャレンジして下さいね☆

皆様のお越しをお待ちしております♪
ソラ屋deこっそり…夏美人!
簡単ヘアアレンジ講座、
さっそくお客様がチャレンジされましたよ。
CIOPさんはこんな特技があるのです。
可愛くできました☆
ご自分でもできるように
教えてくれますよ。
バレッタはカントリークラフト・ローラ作♪
コチラは別のお客様。
このクリップはHolyママの蔵の
マのさん作。
たくさんのヘアアクセをご用意しておりますよ。
一通り楽しんだ後は…
運試しの空クジなしの抽選会にチャレンジして下さいね☆
皆様のお越しをお待ちしております♪
2015年06月27日
掲載していただきました☆
6月に取材を受けていたタンクマさん。
7月号に掲載していただきましたよ

ソラ屋でランチはできませんが…
アユノセカフェのお立ち寄りスポットとして
ご紹介いただいてます。
ソラ屋とアユノセカフェの中間に通潤橋があるので
ソラ屋
↓ ↑
通潤橋
↓ ↑
アユノセカフェ
どちらのコースでも良いですね。
お尋ねいただければ
アユノセカフェへの道をご説明しますので
お気軽にどうぞ~
2015年03月19日
米*米グラノーラ♪
こんにちは。
7号室、みころるです。
今朝の熊日新聞でご覧になりましたか?
みころるでもクッキーを販売させていただいている
山都なでしこさん。
その新商品、米*米グラノーラが
米粉料理コンテストの全国大会で
主食部門の最優秀賞、全体の準グランプリを獲得されました~☆

矢部地区の伝統食、焼き米と
米粉のダブル米使いで
矢部高生のゆずジャムが良いアクセントになっています。
牛乳やヨーグルトに入れて食べても良いんですが
そのままでもポリポリポリ…
止まらないクセになるおやつです。
ちまたでウワサの米*米グラノーラ、
いよいよ3月21日のやまんマルシェで販売開始です!

ただいま急ピッチで追い込み製造頑張っていらっしゃいます。
試食も用意すると言われていたので
お味見だけでもぜひどうぞ♪
気に入ったらお買い求め下さいね~
7号室、みころるです。
今朝の熊日新聞でご覧になりましたか?
みころるでもクッキーを販売させていただいている
山都なでしこさん。
その新商品、米*米グラノーラが
米粉料理コンテストの全国大会で
主食部門の最優秀賞、全体の準グランプリを獲得されました~☆

矢部地区の伝統食、焼き米と
米粉のダブル米使いで
矢部高生のゆずジャムが良いアクセントになっています。
牛乳やヨーグルトに入れて食べても良いんですが
そのままでもポリポリポリ…
止まらないクセになるおやつです。
ちまたでウワサの米*米グラノーラ、
いよいよ3月21日のやまんマルシェで販売開始です!

ただいま急ピッチで追い込み製造頑張っていらっしゃいます。
試食も用意すると言われていたので
お味見だけでもぜひどうぞ♪
気に入ったらお買い求め下さいね~
2015年03月02日
atelier容ワークショップ開催中☆
こんにちは、
7号室みころるです。
ブログはコチラ→☆
昨日、今日と
盛り上がっております、
atelier容さんの桜ペンダント作り☆

見ているこちらが息を止めるほどの緊張感…

これを窯に入れて約1分…
このあと、銀箔を桜の花びら型に切ってのせてまた焼いて…

完成!
皆さんお上手です。
私にはどうしてもムリ~~
という弱気な方には先生の作品を購入できますのでご心配なく。

素敵な作品たちがモリモリございます。
容さんのワークショップは5日まで。
11:00~15:00の受付です。
1時間半~2時間くらいかかりますので
逆算の上、お越し下さいね。
さらに今日は1日限定で
6号室が動物占いの部屋に変身~♪

大人気で希望者が途切れません。
最後の最後にようやく私もしてもらいました。
私の本質は
「フットワークの軽いコアラ」
で
表面上は
「ゾウ」
でした。
周りから見るとよく頑張る人だけど
1人でゆる~っとくつろぐ時間が必要な人、
らしいです。
そのとおり!
家族との相性や今年~再来年のことも教えてもらって
とてもおもしろかったですよ。
今月は今日だけですが
また来てもらえる時はこのブログでもお知らせしますね。
7号室みころるです。
ブログはコチラ→☆
昨日、今日と
盛り上がっております、
atelier容さんの桜ペンダント作り☆
見ているこちらが息を止めるほどの緊張感…
これを窯に入れて約1分…
このあと、銀箔を桜の花びら型に切ってのせてまた焼いて…
完成!
皆さんお上手です。
私にはどうしてもムリ~~
という弱気な方には先生の作品を購入できますのでご心配なく。
素敵な作品たちがモリモリございます。
容さんのワークショップは5日まで。
11:00~15:00の受付です。
1時間半~2時間くらいかかりますので
逆算の上、お越し下さいね。
さらに今日は1日限定で
6号室が動物占いの部屋に変身~♪
大人気で希望者が途切れません。
最後の最後にようやく私もしてもらいました。
私の本質は
「フットワークの軽いコアラ」
で
表面上は
「ゾウ」
でした。
周りから見るとよく頑張る人だけど
1人でゆる~っとくつろぐ時間が必要な人、
らしいです。
そのとおり!
家族との相性や今年~再来年のことも教えてもらって
とてもおもしろかったですよ。
今月は今日だけですが
また来てもらえる時はこのブログでもお知らせしますね。
2015年02月23日
3月のソラ屋は…
こんにちは☆
7号室みころるです。
3月のソラ屋のお知らせですよ。
3月1日でみころる3周年、
その記念企画として
みころるでお馴染みの七宝焼作家、
アトリエ容の高橋容子さんによるワークショップ開催します!
3月1日(日)~5日(木)
”桜のペンダントを作ろう”

ご自分用はもちろん、
旅立ちの季節のプレゼントにも…
受付時間;11:00~15:00
予約不要、随時受け付けます。
所要時間;1時間30分程度
料金;簡単コース…3500円
全部自分でやりますコース…2500円
工程;
まずはコースと出来上がりの形を決めます。
長方形…20mm×8mm
丸…直径15mm
①釉薬のせ
土台の下準備はしてもらっています。
まずは20色の中から釉薬の色を決めます。
そして土台に乗せていきます。
②フリットのせ
フリット(ガラスのつぶ)をのせて色に変化をつけます。
シンプルが良い方は省いてOKです。
③焼成
電気炉にいれて焼きます。
陶器と違い1分かかりません。
「怖い!」と思われる方は
容子先生が代行してくれます。
④銀箔カット
これぞアトリエ容の真骨頂!
桜の花びらの形を作っていきます。
カットしやすい切り方(企業秘密)を特別に!教えてくれますよ。
⑤切った銀箔を並べる
このあと、焼成して
透明釉をかけて焼成して研磨して・・完成!
簡単コースには④の作業がありません。
先生が代行してくれます。
今回、アトリエ容さんがみころる3周年のお祝い価格、ということで
信じられない特別価格を設定してくれました。
工程も作りやすい上に完成度の高いものが作れるように
工夫して頂いています。
アトリエ容の世界に一緒にチャレンジしましょう♪
そして…
3月1日(日)
5号室、なでしこカフェOne dayオープン!
いつもの焼き菓子に加え
イチゴ大福など春らしい生菓子も登場!
3月は1日限定ですので
なでしこファンはお見逃しなく☆
3月2日(月)
動物占いの部屋One dayオープン!

生年月日より12の動物のキャラクターに例えて
自分が持っている性質、
今後の流れ、気になる人との相性など…
知りたいことを聞いてみて下さいね。
20分500円のお試し価格です。
この機会にぜひ~♪
盛りだくさんの3月。
吹く風も春めいて
もう路面凍結の心配もなさそうです。
皆様のお越しをお待ちしております☆
7号室みころるです。
3月のソラ屋のお知らせですよ。
3月1日でみころる3周年、
その記念企画として
みころるでお馴染みの七宝焼作家、
アトリエ容の高橋容子さんによるワークショップ開催します!
3月1日(日)~5日(木)
”桜のペンダントを作ろう”

ご自分用はもちろん、
旅立ちの季節のプレゼントにも…
受付時間;11:00~15:00
予約不要、随時受け付けます。
所要時間;1時間30分程度
料金;簡単コース…3500円
全部自分でやりますコース…2500円
工程;
まずはコースと出来上がりの形を決めます。
長方形…20mm×8mm
丸…直径15mm
①釉薬のせ
土台の下準備はしてもらっています。
まずは20色の中から釉薬の色を決めます。
そして土台に乗せていきます。
②フリットのせ
フリット(ガラスのつぶ)をのせて色に変化をつけます。
シンプルが良い方は省いてOKです。
③焼成
電気炉にいれて焼きます。
陶器と違い1分かかりません。
「怖い!」と思われる方は
容子先生が代行してくれます。
④銀箔カット
これぞアトリエ容の真骨頂!
桜の花びらの形を作っていきます。
カットしやすい切り方(企業秘密)を特別に!教えてくれますよ。
⑤切った銀箔を並べる
このあと、焼成して
透明釉をかけて焼成して研磨して・・完成!
簡単コースには④の作業がありません。
先生が代行してくれます。
今回、アトリエ容さんがみころる3周年のお祝い価格、ということで
信じられない特別価格を設定してくれました。
工程も作りやすい上に完成度の高いものが作れるように
工夫して頂いています。
アトリエ容の世界に一緒にチャレンジしましょう♪
そして…
3月1日(日)
5号室、なでしこカフェOne dayオープン!
いつもの焼き菓子に加え
イチゴ大福など春らしい生菓子も登場!
3月は1日限定ですので
なでしこファンはお見逃しなく☆
3月2日(月)
動物占いの部屋One dayオープン!

生年月日より12の動物のキャラクターに例えて
自分が持っている性質、
今後の流れ、気になる人との相性など…
知りたいことを聞いてみて下さいね。
20分500円のお試し価格です。
この機会にぜひ~♪
盛りだくさんの3月。
吹く風も春めいて
もう路面凍結の心配もなさそうです。
皆様のお越しをお待ちしております☆
2014年09月28日
nill さんのワークショップ決定!!
7号室 みころるさんより、10月特別イベントのお知らせです。
10月4日(土)はnillさんの
カラフル木片でアクセサリー作り♪
★受付時間;11:00~16:00
※予約は必要ありません。
★所要時間;約30分?
作業自体は簡単で短時間でできますが
パーツ選びに時間がかかると思われます。
じっくり悩みたい方はお早めのご来店を
オススメいたします。
★制作費;パーツの値段によります。
〈パーツ価格表〉
リング金具 100 円
ピアス・イヤリング金具 片耳 100円
チェーン5cm 100円
レーザーカット柄入りパー ツ 200 円
歯車パーツ 300円
丸粒 100円
キューブ 100円
プクプクキューブ 200円


こちらの ↑ リングで800円。

こちらの ↑ ブローチで1100円。
指輪、ピアス、イヤリング、ブローチ…
お好きな金具を選んで
パーツを組み合わせて下さいね。
10/1~5毎日開店!!
OPEN 11;00~17;00
10月4日(土)はnillさんの
カラフル木片でアクセサリー作り♪
★受付時間;11:00~16:00
※予約は必要ありません。
★所要時間;約30分?
作業自体は簡単で短時間でできますが
パーツ選びに時間がかかると思われます。
じっくり悩みたい方はお早めのご来店を
オススメいたします。
★制作費;パーツの値段によります。
〈パーツ価格表〉
リング金具 100 円
ピアス・イヤリング金具 片耳 100円
チェーン5cm 100円
レーザーカット柄入りパー ツ 200 円
歯車パーツ 300円
丸粒 100円
キューブ 100円
プクプクキューブ 200円


こちらの ↑ リングで800円。

こちらの ↑ ブローチで1100円。
指輪、ピアス、イヤリング、ブローチ…
お好きな金具を選んで
パーツを組み合わせて下さいね。
10/1~5毎日開店!!
OPEN 11;00~17;00
2014年03月10日
次の出店先は・・・。
やまんマルシェ来てくださった方、ありがとうございます。
今日の、山都町は雪がうっすら車・家、草の上に積もっていました。
朝起きてびっくり
昨日はなんと!!ソラ屋のエース みころる店主が、福女を選ぶかけっこで
優勝
こんな時にカメラを持っていない私・・・。
役立たずですいません。
★お知らせ★

3月30日(日)
阿蘇神社近く、旧女学校跡でのイベント出店。
地図です。

今回は、みころるさんがでまーす。私、みっちゃんは
お手伝いと称して遊びにいっちゃうぞぉ~!!
今日の、山都町は雪がうっすら車・家、草の上に積もっていました。
朝起きてびっくり

昨日はなんと!!ソラ屋のエース みころる店主が、福女を選ぶかけっこで
優勝

こんな時にカメラを持っていない私・・・。
役立たずですいません。
★お知らせ★
3月30日(日)
阿蘇神社近く、旧女学校跡でのイベント出店。
地図です。
今回は、みころるさんがでまーす。私、みっちゃんは
お手伝いと称して遊びにいっちゃうぞぉ~!!
タグ :毎月1~5日オープン みころる
2014年01月18日
2月のイベントに向けて・・・
おはようございます!!
年末に、商店街活性化事業の一つとして、
すてきな町内マップが出来ました。

嬉しい事に、ソラ屋もバッチリ載せてくれていました!!
そして、ソラ屋の近くに新スポットが出来たのをご存知ですか?
バグース という、お料理屋サン。エビチリとか、中華風のご飯が食べれます。
昼と晩の、両方楽しめるお店です。
さて今日は、2月のビックイベントに向けて、
7号室 みころるさんと仕入れに行ってきますよ
行き先の一つが、今日と明日開催される手作りフェア。
皆様に楽しんで貰えて、喜んでいただけるような商品を開発中です
また、随時進行具合をアップしていきたいと思います。
おたのしみに~
年末に、商店街活性化事業の一つとして、
すてきな町内マップが出来ました。
嬉しい事に、ソラ屋もバッチリ載せてくれていました!!
そして、ソラ屋の近くに新スポットが出来たのをご存知ですか?
バグース という、お料理屋サン。エビチリとか、中華風のご飯が食べれます。
昼と晩の、両方楽しめるお店です。
さて今日は、2月のビックイベントに向けて、
7号室 みころるさんと仕入れに行ってきますよ

行き先の一つが、今日と明日開催される手作りフェア。
皆様に楽しんで貰えて、喜んでいただけるような商品を開発中です

また、随時進行具合をアップしていきたいと思います。
おたのしみに~
2013年12月01日
ソラ屋2周年感謝企画☆
おはようございます
7号室みころるです♪
いよいよ今日は…
ソラ屋2周年記念の
クリスマスワークショップ大会!!
ソラ屋が始まったのは2年前の12月17日だったので
12月頭の日曜は感謝イベントなんです。
12月1日限定!
[8号室] パステル画の体験教室
パステルを削って指で描くアート。
初めての方でも簡単に描けちゃいますよ。
講師;パステル和アートインストラクター、うえむら りょうこさん
所要時間;1時間~1時間30分くらい
受付時間;当日11時~16時(予約不要)
体験料;500円と1000円(使う材料、難易度で金額が変わります。)
[2号室] 弥雪の布で作るオーナメント教室
お馴染み弥雪さんの指導で
可愛いクリスマス飾りを作る教室です。
受付時間;当日11時~16時(予約不要)
体験料;500円
[特別販売]
限定30袋!! ひとくちみかん 1袋100円
みころるからは
ユーカリとヒイラギの枝プレゼントもあります!
solaさんのキラキラオーナメントや
RIN WORKさんのポチ袋、
m craftの新作もご用意して
皆様のお越しをお待ちしています☆
7号室みころるです♪
いよいよ今日は…
ソラ屋2周年記念の
クリスマスワークショップ大会!!
ソラ屋が始まったのは2年前の12月17日だったので
12月頭の日曜は感謝イベントなんです。
12月1日限定!
[8号室] パステル画の体験教室
パステルを削って指で描くアート。
初めての方でも簡単に描けちゃいますよ。
講師;パステル和アートインストラクター、うえむら りょうこさん
所要時間;1時間~1時間30分くらい
受付時間;当日11時~16時(予約不要)
体験料;500円と1000円(使う材料、難易度で金額が変わります。)
[2号室] 弥雪の布で作るオーナメント教室
お馴染み弥雪さんの指導で
可愛いクリスマス飾りを作る教室です。
受付時間;当日11時~16時(予約不要)
体験料;500円
[特別販売]
限定30袋!! ひとくちみかん 1袋100円
みころるからは
ユーカリとヒイラギの枝プレゼントもあります!
solaさんのキラキラオーナメントや
RIN WORKさんのポチ袋、
m craftの新作もご用意して
皆様のお越しをお待ちしています☆