2015年05月25日
6月の8号室
こんにちは。
7号室みころるです。
6月のソラ屋オープンまで1週間となりました。
6月の3号室は前回お知らせした通り
赤星公珠作陶展ですが
あと、8号室にも入居者あり
8号室 1日、2日は
CIOPさんオープンです
今回も夏物のお洋服たんまり持って来てくれますよ。
また皆さん試着会しましょうね~
さらに!
6月の8号室は二毛作
4日のみ
Luna crescente(ルーナクレシェンテ)+あきかの富士
今回初めましての初出店
アクセサリー作家Lunaと
陶人形作家あきかの富士との
合同出店です。
Luna crescente(ルーナクレシェンテ)
デイリー、ブライダルなど様々なシーンにおいて、
気軽に身に付けられるハンドメイドのアクセサリーを制作しています。
あきかの富士
「女」をテーマに、一つ一つ
手びねりで制作しています。
どんな作品なんでしょうね~
私もまだ知らないのですよ。
楽しみですね~
7号室みころるです。
6月のソラ屋オープンまで1週間となりました。
6月の3号室は前回お知らせした通り
赤星公珠作陶展ですが
あと、8号室にも入居者あり

8号室 1日、2日は
CIOPさんオープンです

今回も夏物のお洋服たんまり持って来てくれますよ。
また皆さん試着会しましょうね~
さらに!
6月の8号室は二毛作

4日のみ
Luna crescente(ルーナクレシェンテ)+あきかの富士
今回初めましての初出店

アクセサリー作家Lunaと
陶人形作家あきかの富士との
合同出店です。
Luna crescente(ルーナクレシェンテ)
デイリー、ブライダルなど様々なシーンにおいて、
気軽に身に付けられるハンドメイドのアクセサリーを制作しています。
あきかの富士
「女」をテーマに、一つ一つ
手びねりで制作しています。
どんな作品なんでしょうね~
私もまだ知らないのですよ。
楽しみですね~

2015年05月16日
6月は赤星公珠作陶展
こんにちは。
7号室みころるです。
あっという間に5月も半ば。
そろそろ6月のいろいろが決まってきました。
6月の3号室は私の陶芸修行仲間、
赤星公珠さんの作陶展が決定しました☆
赤星公珠(アカホシヒロヨ)作陶展
青と白の世界

平成27年6月1日(月)~5日(金)
11:00~17:00
新裏町ソラ屋3号室
*作家在店日…6月1、3、5日
☆赤星公珠☆
861-6102 上天草市松島町合津4415-1
平成23年県美展で大賞受賞、
近年注目の女流陶芸家。
今秋より活動拠点を熊本市に移し、
本格的な作家活動開始の予定。
一足先にソラ屋でお披露目個展の開催です。
【賞歴】
平成22年 県美展 奨励賞
平成23年 〃 県美大賞
平成25年 〃 会友賞
【略歴】
平成18年 純銀粘土インストラクター取得
〃 銀粘土の一日体験講座および3ヶ月受講コース開講
平成19年 県美展 初入選(工芸)
以来平成26年まで入選
平成22年 県美仲間でのグループ天(そら)展(於:もっぱん) 平成26年まで開催
平成24年 天草女性美展出品 平成27年まで出品
平成24年~県美展 会友
平成24年 銀粘土アクセサリーワークショップ(天草青年の家企画事業) 平成25年まで開催
平成26年 陶房テラロッサ 二人展(於:熊本県伝統工芸館)
m craftとはまた違った個性の
陶芸作品をぜひお楽しみ下さい。
作品はすべて購入することができます。
ご本人は6月1、3、5日の3日間来店されますので
その時には感想、ご意見など是非ひと言お話ししてみてくださいね。
7号室みころるです。
あっという間に5月も半ば。
そろそろ6月のいろいろが決まってきました。
6月の3号室は私の陶芸修行仲間、
赤星公珠さんの作陶展が決定しました☆
赤星公珠(アカホシヒロヨ)作陶展
青と白の世界

平成27年6月1日(月)~5日(金)
11:00~17:00
新裏町ソラ屋3号室
*作家在店日…6月1、3、5日
☆赤星公珠☆
861-6102 上天草市松島町合津4415-1
平成23年県美展で大賞受賞、
近年注目の女流陶芸家。
今秋より活動拠点を熊本市に移し、
本格的な作家活動開始の予定。
一足先にソラ屋でお披露目個展の開催です。
【賞歴】
平成22年 県美展 奨励賞
平成23年 〃 県美大賞
平成25年 〃 会友賞
【略歴】
平成18年 純銀粘土インストラクター取得
〃 銀粘土の一日体験講座および3ヶ月受講コース開講
平成19年 県美展 初入選(工芸)
以来平成26年まで入選
平成22年 県美仲間でのグループ天(そら)展(於:もっぱん) 平成26年まで開催
平成24年 天草女性美展出品 平成27年まで出品
平成24年~県美展 会友
平成24年 銀粘土アクセサリーワークショップ(天草青年の家企画事業) 平成25年まで開催
平成26年 陶房テラロッサ 二人展(於:熊本県伝統工芸館)
m craftとはまた違った個性の
陶芸作品をぜひお楽しみ下さい。
作品はすべて購入することができます。
ご本人は6月1、3、5日の3日間来店されますので
その時には感想、ご意見など是非ひと言お話ししてみてくださいね。
2015年05月04日
5月4日の記事
こんにちわ~(*^^*)
小雨の中、5月のソラ屋オープン中です~
通潤橋もたくさんのお客様です☆
4、5日限定CIOPさんもオープン( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
これから活躍のお洋服がたくさん並んでいますよ~


是非、お立ち寄り下さ~い(^w^)
※山都町商工会に駐車スペースあります※
小雨の中、5月のソラ屋オープン中です~
通潤橋もたくさんのお客様です☆
4、5日限定CIOPさんもオープン( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
これから活躍のお洋服がたくさん並んでいますよ~


是非、お立ち寄り下さ~い(^w^)
※山都町商工会に駐車スペースあります※
Posted by 空(ソラ)屋の星 at
12:48
│Comments(0)
2015年05月01日
5月のソラ屋始まりました。
7号室みころるです。
あっという間に5月。
ソラ屋オープンです。
5月のみころるは母の日特集♪
片山生花店さんの花束とm craftの花びんのセット
3500円で販売していますよ。
他にもコーヒー好きのお母様に、
山都なでしこさんのコーヒークッキーと
星徳コーヒーさんのドリップコーヒー、
m craftのコーヒーカップをセットでいかがでしょう。
今月の3号室は
みころるでもお馴染み、バッグ作家Branchさんと
染色家RACICUさん2人による
tomoca展、
今回のテーマは…『パズル』
RACICUさんが色とりどりの布を染めて
組み合わせてパッチワークして…
イメージをふくらませて一枚の布にします。
それをBranchさんがbagに仕上げていきます。
すべて一点もの。
ひとつひとつにタイトルが付いています。
タグを見てくださいね。
内ポケットにもかくれんぼ。
今回、tomoca展のbagをお買い求め頂いたお客様には
会期終了後のお渡し、またはお送りすることにしています。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
Posted by 空(ソラ)屋の星 at
22:49
│Comments(0)