2012年04月29日
なでしこcafe、5月の営業日
こんばんは、5号室なでしこcafeです
ほのぼのさんに引き続き、なでしこcafeの5月の営業日のお知らせです。
5月は1日~5日、14日、21日、28日です。
通常1日~5日と第2、3、4月曜日をオープンとしております。
明日4月30日はお休みですので、お間違えなく<(_ _)>
皆様のお越しを心からお待ちしております。
ほのぼのさんに引き続き、なでしこcafeの5月の営業日のお知らせです。
5月は1日~5日、14日、21日、28日です。
通常1日~5日と第2、3、4月曜日をオープンとしております。
明日4月30日はお休みですので、お間違えなく<(_ _)>
皆様のお越しを心からお待ちしております。
2012年04月29日
足もみやさん(ほのぼの)5月の営業日
皆様こんにちは。
足もみやさん【ほのぼの】
の営業日のお知らせです☺
通常は月初めの土日、毎週月曜日です。
五月は連休等の為変更になりましたm(_ _)m
5月2(水曜日) 7(月曜日)
16(水曜日) 21(月曜日) 28(月曜日)
10分単位500円です。
お問い合わせはこちらまで
080-3379-1404
足もみやさん【ほのぼの】
の営業日のお知らせです☺
通常は月初めの土日、毎週月曜日です。
五月は連休等の為変更になりましたm(_ _)m
5月2(水曜日) 7(月曜日)
16(水曜日) 21(月曜日) 28(月曜日)
10分単位500円です。
お問い合わせはこちらまで
080-3379-1404
2012年04月26日
ソラ屋の中庭では
こんばんは、5号室なでしこcafeです
一昨日は中庭の草刈りを少ししたんですが、こんなの見つけました

ウドです。
危うく切ってしまうところでした(^^;)
この他にも三つ葉やヨモギ、ノビルなんかも生えてます。
自然たっぷりのお庭です
さて今日は子供の日のために‥
こんなん焼いてみました~

鯉のぼりクッキーです
山都町産農薬不使用栽培の焙じ茶クッキーです
実物をご覧になりたい方は5月1日~5日までソラ屋なでしこcafeでお待ちしております
一昨日は中庭の草刈りを少ししたんですが、こんなの見つけました
ウドです。
危うく切ってしまうところでした(^^;)
この他にも三つ葉やヨモギ、ノビルなんかも生えてます。
自然たっぷりのお庭です
さて今日は子供の日のために‥
こんなん焼いてみました~
鯉のぼりクッキーです
山都町産農薬不使用栽培の焙じ茶クッキーです
実物をご覧になりたい方は5月1日~5日までソラ屋なでしこcafeでお待ちしております
2012年04月24日
模様替えしました
こんばんは、5号室なでしこcafeです
今日の昼間は半袖で十分なくらいでしたね
そんな夏めいた日に我々なでしこcafeのメンバーは汗を流しにソラ屋へやってきました。

お花見イベントが終わり約半月、庭は野性味溢れております(笑)
なのでここらで一回草刈りをば‥と
簡単にですが少しはスッキリしました
あ、この写真は草刈り前です(^^;)
そしてなでしこcafe店内模様替え
ストーブも片付け、窓には簾
すっかり夏仕様になりました
和菓子をお召し上がりのお客様には冷茶をお出し出来るようになります。
5月1日~5日はかしわ餅もご用意いたします
さらに、子供の日イベントとして、3日~5日の午後2時から、中庭又はフリースペースで絵本の読み聞かせを行います
小さなお子様をお連れのお客様もぜひいらして下さいませ

なでしこcafeでは和菓子洋菓子取り揃えて皆様のお越しをお待ちしております。
今日の昼間は半袖で十分なくらいでしたね
そんな夏めいた日に我々なでしこcafeのメンバーは汗を流しにソラ屋へやってきました。
お花見イベントが終わり約半月、庭は野性味溢れております(笑)
なのでここらで一回草刈りをば‥と
簡単にですが少しはスッキリしました
あ、この写真は草刈り前です(^^;)
そしてなでしこcafe店内模様替え
ストーブも片付け、窓には簾
すっかり夏仕様になりました
和菓子をお召し上がりのお客様には冷茶をお出し出来るようになります。
5月1日~5日はかしわ餅もご用意いたします
さらに、子供の日イベントとして、3日~5日の午後2時から、中庭又はフリースペースで絵本の読み聞かせを行います
小さなお子様をお連れのお客様もぜひいらして下さいませ
なでしこcafeでは和菓子洋菓子取り揃えて皆様のお越しをお待ちしております。
2012年04月22日
※5月3日限定※みころる&弥雪&Puni Puni コラボ!
4月のオープン時は Puni Puniへのご来店 ありがとうございました。
5月のオープンは 3日・4日・5日・6日になります。
ご来店をお待ちしております。
さて、タイトルにもあります通り、5月3日限定の企画をご用意しました。
その名も 初夏のおでかけ おべん陶箱セット
みころる オリジナルの蓋つき丸型陶器に・・・
Puni Puni 自慢の山都町産のお野菜を使ったお弁当を詰めて・・・
弥雪 ハンドメイドキルトでかわいく包みました。
お弁当のメニューは 山都町産のお米で 3色おにぎり(手作りみそダレの肉巻き・矢部茶と鮭の花咲きおにぎり・自家製小梅のころころおにぎり)レンコンとスナックえんどうの中華風ピリ辛炒め・アスパラとエビのバジルマヨ焼き・今が旬!筍と里芋の炊き合わせコロッケ・植田家の卵焼き・春キャベツの塩麹で浅漬け風 の予定です。野菜の仕入れにより若干の変更がある場合があります。


価格は3500円 限定20個の販売になります。
ご予約は 090-5022-7717(Puni Puni 植田)まで お電話ください。
お電話 お待ちしております。^-^♥
5月のオープンは 3日・4日・5日・6日になります。
ご来店をお待ちしております。
さて、タイトルにもあります通り、5月3日限定の企画をご用意しました。
その名も 初夏のおでかけ おべん陶箱セット
みころる オリジナルの蓋つき丸型陶器に・・・
Puni Puni 自慢の山都町産のお野菜を使ったお弁当を詰めて・・・
弥雪 ハンドメイドキルトでかわいく包みました。
お弁当のメニューは 山都町産のお米で 3色おにぎり(手作りみそダレの肉巻き・矢部茶と鮭の花咲きおにぎり・自家製小梅のころころおにぎり)レンコンとスナックえんどうの中華風ピリ辛炒め・アスパラとエビのバジルマヨ焼き・今が旬!筍と里芋の炊き合わせコロッケ・植田家の卵焼き・春キャベツの塩麹で浅漬け風 の予定です。野菜の仕入れにより若干の変更がある場合があります。


価格は3500円 限定20個の販売になります。
ご予約は 090-5022-7717(Puni Puni 植田)まで お電話ください。
お電話 お待ちしております。^-^♥
2012年04月20日
なでしこcafe営業日のお知らせ
こんばんは、5号室なでしこcafeです
mocos載っちゃいましたね(^^)
生憎取材時はなでしこcafeの顔、あゆみさんがお留守でもう一人の顔、ひろこさんが写ってます。
え?これを書いてるのは誰だって?
製造担当のSです(^^)/
時々ソラ屋にも出没します
さて、次回のなでしこcafeの営業日ですが、通常月曜オープンとなっているのですが来週は家庭訪問が入ってしまい、申し訳ありませんが臨時休業とさせていただきます<(_ _)>
それにより、次回オープンは5月1日~5日となります。
7号室みころるさんもオープンです。
さらには特別オープンのお店もでるそうですよ
なでしこcafeはお茶団子やかしわ餅、イチゴムースケーキ、抹茶ムースケーキなどご用意する予定です(^^)
定番ベジクッキー、菜の花スティック、スノーボールも揃えて皆様のお越しをお待ちしております。
そうそう、mocosを見てきたよと言っていただけたら心ばかりの粗品進呈いたします(≧▽≦)
では、5月1日からお待ちしております。
mocos載っちゃいましたね(^^)
生憎取材時はなでしこcafeの顔、あゆみさんがお留守でもう一人の顔、ひろこさんが写ってます。
え?これを書いてるのは誰だって?
製造担当のSです(^^)/
時々ソラ屋にも出没します
さて、次回のなでしこcafeの営業日ですが、通常月曜オープンとなっているのですが来週は家庭訪問が入ってしまい、申し訳ありませんが臨時休業とさせていただきます<(_ _)>
それにより、次回オープンは5月1日~5日となります。
7号室みころるさんもオープンです。
さらには特別オープンのお店もでるそうですよ
なでしこcafeはお茶団子やかしわ餅、イチゴムースケーキ、抹茶ムースケーキなどご用意する予定です(^^)
定番ベジクッキー、菜の花スティック、スノーボールも揃えて皆様のお越しをお待ちしております。
そうそう、mocosを見てきたよと言っていただけたら心ばかりの粗品進呈いたします(≧▽≦)
では、5月1日からお待ちしております。
2012年04月15日
明日はオープンします
こんばんは、5号室なでしこcafeです。
そろそろこの書き出しにも慣れていただけたでしょうか(^^)
さて、明日は通常の月曜オープンです
お菓子のラインナップ予定は‥
桜もち、花見団子、練りきり
新発売で三色茶団子!
イチゴムースケーキ、ガトーショコラ、キッシュ、味噌ピザも少しですがご用意して皆様のお越しをお待ちしております?
もちろん定番クッキー類もありますよ~(^^)/
庭の桜はすっかり葉桜でしょうね
隣の公園の枝垂れ桜が見頃を迎えております
ホッと一息つきにお越しくださいませ
そろそろこの書き出しにも慣れていただけたでしょうか(^^)
さて、明日は通常の月曜オープンです
お菓子のラインナップ予定は‥
桜もち、花見団子、練りきり
新発売で三色茶団子!
イチゴムースケーキ、ガトーショコラ、キッシュ、味噌ピザも少しですがご用意して皆様のお越しをお待ちしております?
もちろん定番クッキー類もありますよ~(^^)/
庭の桜はすっかり葉桜でしょうね
隣の公園の枝垂れ桜が見頃を迎えております
ホッと一息つきにお越しくださいませ
2012年04月06日
お花見イベント終了
こんばんは5号室なでしこcafeです。
どうにかこうにかソラ屋でお花見イベント本日で終了いたしました
ご来店の皆様、ありがとうございました。
スタッフの不慣れ、不行き届きな点も多数あり、ご迷惑おかけしたことお詫びいたします。
そんな中でもゆったり出来る、雰囲気がいい、落ち着けるなどのお言葉をいただき、感慨無量です
本当にありがとうございます。
なでしこcafe次回のオープンは9日月曜です
あ、近い(笑)
ソラ屋で○○シリーズ、出来ると面白いかも?
これからもなでしこcafe並びにソラ屋の各店舗をよろしくお願いいたします。
どうにかこうにかソラ屋でお花見イベント本日で終了いたしました
ご来店の皆様、ありがとうございました。
スタッフの不慣れ、不行き届きな点も多数あり、ご迷惑おかけしたことお詫びいたします。
そんな中でもゆったり出来る、雰囲気がいい、落ち着けるなどのお言葉をいただき、感慨無量です
本当にありがとうございます。
なでしこcafe次回のオープンは9日月曜です
あ、近い(笑)
ソラ屋で○○シリーズ、出来ると面白いかも?
これからもなでしこcafe並びにソラ屋の各店舗をよろしくお願いいたします。
2012年04月05日
ソラ屋でお花見明日まで
こんばんは、5号室なでしこcafeです
とうとうソラ屋でお花見イベント、明日までとなりました
あいにく他のお店はお休みとなっておりますが、
その分ゆったりとお花見していただけるといいなと思っております

ソラ屋は満開の桜で皆様のお越しをお待ちしております
誠に勝手ながら最終日につき、3時半頃オーダーストップとさせていただきますので、ご来店はどうぞお早めに
次回は9日月曜にオープンいたします。まだ桜残ってるかも?
とうとうソラ屋でお花見イベント、明日までとなりました
あいにく他のお店はお休みとなっておりますが、
その分ゆったりとお花見していただけるといいなと思っております
ソラ屋は満開の桜で皆様のお越しをお待ちしております
誠に勝手ながら最終日につき、3時半頃オーダーストップとさせていただきますので、ご来店はどうぞお早めに
次回は9日月曜にオープンいたします。まだ桜残ってるかも?
2012年04月04日
4/9(月)ネイルカラーのお店オープン!

4月9日(月)限定!
「レストラン杜」の可愛い娘さんのあすかちゃんが
女性にとって第2の顔と言われる手先を美しくしてくれます。
それも破格のお値段で!
熊本市で活躍されていましたが、今回自宅にて開業!
詳しくは080-4279-9330まで。
まだお店の名前は思案中だそうです。
「新裏町 ソラ屋」玄関の桜も先日の嵐にも負けず
どんどん花を咲かせています。
どうぞおいで下さいね。
2012年04月02日
まちなかお花見、風流ですよ。

年度変わりの忙しい時期ですが…。
忙中閑ありでちょっとソラ屋をのぞいてみてください。

玄関には、清和の枝尾さん(3/31・1号室でフラワーアレンジメントをされました)が
アレンジしてくれた「さくら」がお出迎え。

中庭でお茶を頂きます。


こんな時間もまた、必要なんですよ。
2012年04月01日
ご来店ありがとうございます
こんばんは、5号室なでしこcafeです
今日は晴天、うららかな日差しで中庭の桜もずいぶん咲いてきましたよ

お庭でのお茶の風景です
(被写体は7号室みころるのmさん)
今日はご近所のお婆ちゃま方もご来店下さいました
ソラ屋の存在に気づいて来て下さったそうです
有り難いですね(^^)
なでしこcafeのソラ屋でお花見、まだまだ続きます
明日はイチゴムースケーキ新登場の予定です
今日は晴天、うららかな日差しで中庭の桜もずいぶん咲いてきましたよ
お庭でのお茶の風景です
(被写体は7号室みころるのmさん)
今日はご近所のお婆ちゃま方もご来店下さいました
ソラ屋の存在に気づいて来て下さったそうです
有り難いですね(^^)
なでしこcafeのソラ屋でお花見、まだまだ続きます
明日はイチゴムースケーキ新登場の予定です
2012年04月01日
お詫びと訂正
本日1号室に出店されているのは
「Fulham syop 銀天」さんです。
担当の私めが熊本駅の隣にあるお店と同列店と勝手に思い込んでいました。
大変失礼いたしました。
2度通って、名刺も頂いたのに・…、です。
来られてから「名前が・・・」と。(;一_一)
即訂正いたしました。
ブログ御覧の皆さま、どうぞ「銀天」さんでお願いいたします。
また、全然関係ない「アリガタヤさん」本当に有難迷惑な間違いをお許しください。
今後は間違いがない様に気をつけます。
「Fulham syop 銀天」さんです。
担当の私めが熊本駅の隣にあるお店と同列店と勝手に思い込んでいました。
大変失礼いたしました。
2度通って、名刺も頂いたのに・…、です。
来られてから「名前が・・・」と。(;一_一)
即訂正いたしました。
ブログ御覧の皆さま、どうぞ「銀天」さんでお願いいたします。
また、全然関係ない「アリガタヤさん」本当に有難迷惑な間違いをお許しください。
今後は間違いがない様に気をつけます。