2012年02月29日
なでしこcafeより
明日3月1日から5日まで5号室 なでしこcafe オープンします
少し春らしく部屋の飾りも変わっています
どこが変わったか見に来てみませんか?
今回は新作「桜のカップケーキ」がお目見えです
和洋折衷のお菓子です
定番 シフォンのケーキ、ガトーショコラ、キッシュ、米粉パン
和菓子は ウグイス餅、山のたまご、3日には桜もちも予定しております
「みころる」さんでお買い物された方にはサービス券もご利用出来るなど
お得ですよ(^^)
ベジクッキー、菜の花スティック、スノーボールもいろいろ揃えております
狭いところではありますが、ごゆっくりおくつろぎ下さいませ
山都なでしこ
少し春らしく部屋の飾りも変わっています
どこが変わったか見に来てみませんか?
今回は新作「桜のカップケーキ」がお目見えです
和洋折衷のお菓子です
定番 シフォンのケーキ、ガトーショコラ、キッシュ、米粉パン
和菓子は ウグイス餅、山のたまご、3日には桜もちも予定しております
「みころる」さんでお買い物された方にはサービス券もご利用出来るなど
お得ですよ(^^)
ベジクッキー、菜の花スティック、スノーボールもいろいろ揃えております
狭いところではありますが、ごゆっくりおくつろぎ下さいませ
山都なでしこ
2012年02月29日
3月のご案内
遅くなりましたが、3月のご案内です。
まずは、「ソラ屋」事務局から
毎月1~5日を「ソラ屋」オープン日とします。
この日は全室オープンします。
(但し、足もみ屋さんは、開店できない日もあります)
6日以降は、各店舗または「ソラ屋」事務局までお問い合わせください。
~3月のご案内~
1号室:いわしろや*3月1~4日(木~日曜日)
※急きょ、1日延長となりました。
みなさまのお越しをお待ち申し上げます!!
2号室:スマイル*3月4~5日
3号室:足もみやさん*3月3~5日
5号室:なでしこCAFE*3月1~5,12,17,27,28,31日
6号室:プニプニ&弥雪*3月1~5日
7号室:みころる*3月1~5日
8号室:小さな整体院*随時
3月1日に「みころる」(7号室)が正式オープンしました。
新しいお店も増えました。
新しくなった「ソラ屋」へ遊びにきてくださいね♪
まずは、「ソラ屋」事務局から
毎月1~5日を「ソラ屋」オープン日とします。
この日は全室オープンします。
(但し、足もみ屋さんは、開店できない日もあります)
6日以降は、各店舗または「ソラ屋」事務局までお問い合わせください。
~3月のご案内~
1号室:いわしろや*3月1~4日(木~日曜日)
※急きょ、1日延長となりました。
みなさまのお越しをお待ち申し上げます!!
2号室:スマイル*3月4~5日
3号室:足もみやさん*3月3~5日
5号室:なでしこCAFE*3月1~5,12,17,27,28,31日
6号室:プニプニ&弥雪*3月1~5日
7号室:みころる*3月1~5日
8号室:小さな整体院*随時
3月1日に「みころる」(7号室)が正式オープンしました。
新しいお店も増えました。
新しくなった「ソラ屋」へ遊びにきてくださいね♪
2012年02月28日
Kunisukeワークショップ開催します♪
handcraft select shop 「みころる」(7号室)の正式オープンを記念して、
Kunisuke( く に す け ) さんのワークショップが開催されます。
オンリーワンの素敵なブレスレットをつくってみてね!
ホワイトデーのプレゼントにもどうぞ♪
◆kunisuke ( く に す け ) *革小物
テーマは『シンプル&スタイリッシュ』
使用する革を厳選し、すべて手縫いで仕上げています。

Kunisuke( く に す け ) さんのワークショップが開催されます。
***3月1日(木曜日)のみの特別企画***
「革のブレスレット」 がつくれますよ♪
(¥1,500~/ 約2時間 )
「革のブレスレット」 がつくれますよ♪
(¥1,500~/ 約2時間 )
オンリーワンの素敵なブレスレットをつくってみてね!
ホワイトデーのプレゼントにもどうぞ♪
◆kunisuke ( く に す け ) *革小物
テーマは『シンプル&スタイリッシュ』
使用する革を厳選し、すべて手縫いで仕上げています。

2012年02月28日
初出店「いわしろや」です♪
山都町・白壁の馬見原商店街からやってきました。
1号室
*手ぬぐい・小間物*
「いわしろや」です♪

見ているだけで、幸せな気分になれる様な
素敵な雑貨が詰まった部屋です。
「ソラ屋」での愉しいひとときをすごしていただけたら、うれしいです。
◆3月1~4日(木~日曜日)開店
※急きょ、1日延長となりました。
みなさまのお越しをお待ちしております。
090-7160-4038 (いわしろや)
1号室
*手ぬぐい・小間物*
「いわしろや」です♪
見ているだけで、幸せな気分になれる様な
素敵な雑貨が詰まった部屋です。
「ソラ屋」での愉しいひとときをすごしていただけたら、うれしいです。
◆3月1~4日(木~日曜日)開店
※急きょ、1日延長となりました。
みなさまのお越しをお待ちしております。
090-7160-4038 (いわしろや)
2012年02月28日
3月1日オープンします♪
m craft (エムクラフト)池田美穂さんのお店
「handcraft select shop みころる」 が
いよいよ3月1日(木曜日)正式オープンします♪


「みころる」 とは、
スペイン語で 「mi color (ミ コ ロール)」、「私の色」という意味。
美穂さんがこれまで出会った大好きな人がつくる
大好きな作品(陶器・バッグ・革小物・アクセサリーe.t.c.)を紹介し、販売します。
美穂さんの「mi color (ミ コ ロール)」いっぱいの部屋へ遊びに来てください♪
*ソラ屋「みころる」営業日:毎月1~5日の5日間
~お取扱作品(予定)~
*伊津野八八窯☆陶器
*Branch☆布バッグ
*セラミックアートアクセサリー千花☆陶磁器を使ったアクセサリー
*Kunisuke☆革小物
*アトリエ容☆七宝焼アクセサリー
*m craft☆陶器
毎月新商品をご紹介したいと思っています♪
♪♪♪ トピックス ♪♪♪
3月1日(木曜日)オープン日には、上記取扱い作品の
Kunisuke(くにすけ)さんのワークショップ開催!!(2号室)
*革のブレスレットが作れますよ~♪
(¥1500~/ 2時間程度)
Kunisuke(くにすけ)さんの作品は
テーマは『シンプル&スタイリッシュ』
使用する革を厳選し、すべて手縫いで仕上げています。
3月2日以降は、ここ7号室「みころる」で販売します。
「handcraft select shop みころる」 が
いよいよ3月1日(木曜日)正式オープンします♪


「みころる」 とは、
スペイン語で 「mi color (ミ コ ロール)」、「私の色」という意味。
美穂さんがこれまで出会った大好きな人がつくる
大好きな作品(陶器・バッグ・革小物・アクセサリーe.t.c.)を紹介し、販売します。
美穂さんの「mi color (ミ コ ロール)」いっぱいの部屋へ遊びに来てください♪
*ソラ屋「みころる」営業日:毎月1~5日の5日間
~お取扱作品(予定)~
*伊津野八八窯☆陶器
*Branch☆布バッグ
*セラミックアートアクセサリー千花☆陶磁器を使ったアクセサリー
*Kunisuke☆革小物
*アトリエ容☆七宝焼アクセサリー
*m craft☆陶器
毎月新商品をご紹介したいと思っています♪
♪♪♪ トピックス ♪♪♪
3月1日(木曜日)オープン日には、上記取扱い作品の
Kunisuke(くにすけ)さんのワークショップ開催!!(2号室)
*革のブレスレットが作れますよ~♪
(¥1500~/ 2時間程度)
Kunisuke(くにすけ)さんの作品は
テーマは『シンプル&スタイリッシュ』
使用する革を厳選し、すべて手縫いで仕上げています。
3月2日以降は、ここ7号室「みころる」で販売します。
2012年02月23日
「ソラ屋」 ここで~す♪
「新裏町ソラ屋」は、
山都町(旧矢部町)の浜町商店街の一角
新町通りの裏にあります。
地元の方々は、かつて、この通りを「新裏町」と言っていました。
今は、ちょっぴり淋しい通りですが、賑やかな通りになるよう
夢を抱きながら、みんな、楽しんで取り組んでいます。
町歩きしながら、どうぞ「ソラ屋」までお越しください。

★場所は、下記をクリックしてね!
*「新裏町ソラ屋」はどこにあるの?
http://www.yamaton.jp/?p=6688
*「駐車場のご案内」
http://www.yamaton.jp/?p=7058
山都町(旧矢部町)の浜町商店街の一角
新町通りの裏にあります。
地元の方々は、かつて、この通りを「新裏町」と言っていました。
今は、ちょっぴり淋しい通りですが、賑やかな通りになるよう
夢を抱きながら、みんな、楽しんで取り組んでいます。
町歩きしながら、どうぞ「ソラ屋」までお越しください。
★場所は、下記をクリックしてね!
*「新裏町ソラ屋」はどこにあるの?
http://www.yamaton.jp/?p=6688
*「駐車場のご案内」
http://www.yamaton.jp/?p=7058
2012年02月22日
あの「いわしろや」さんと‘kunisuke’さんがお目見え!
お知らせです。
次回開店日3月1日(木)~5日(月)です。
この日はほぼ全室オープンになります。
(足もみ屋さんについては確認の上ご来店ください)
また、1日(木)のみ革細工のワークショップが開催され
3日までは馬見原のいわしろやさんがやってきます!

レザークラフト
kunisuke
使用する革を厳選し、すべて手縫いで
仕上げています。
テーマは『シンプル&スタイリッシュ』
3月1日のみの出店でワークショップ開催。
革のブレスレットがつくれます。
約2時間、1500円~
2日以降は7号室みころるにて販売。
そして、馬見原で可愛い小間物・雑貨・手ぬぐいを
販売されている「いわしろや」さんが
はままちにも応援出店!

1号室 手ぬぐい 小間物
いわしろや
白壁の馬見原商店街からやってきました。
見ているだけで、幸せな気分になれる様な
素敵な雑貨が詰まった部屋です。
3月1~3日開店
090-7160-4038
どうぞおいで下さい。お待ち致しております。
次回開店日3月1日(木)~5日(月)です。
この日はほぼ全室オープンになります。
(足もみ屋さんについては確認の上ご来店ください)
また、1日(木)のみ革細工のワークショップが開催され
3日までは馬見原のいわしろやさんがやってきます!

レザークラフト
kunisuke
使用する革を厳選し、すべて手縫いで
仕上げています。
テーマは『シンプル&スタイリッシュ』
3月1日のみの出店でワークショップ開催。
革のブレスレットがつくれます。
約2時間、1500円~
2日以降は7号室みころるにて販売。
そして、馬見原で可愛い小間物・雑貨・手ぬぐいを
販売されている「いわしろや」さんが
はままちにも応援出店!
1号室 手ぬぐい 小間物
いわしろや
白壁の馬見原商店街からやってきました。
見ているだけで、幸せな気分になれる様な
素敵な雑貨が詰まった部屋です。
3月1~3日開店
090-7160-4038
どうぞおいで下さい。お待ち致しております。
2012年02月20日
本日開店します
おはようございます
本日5号室 なでしこcafe 開店します
ラインナップは
野菜たっぷりのキッシュ、味噌味の米粉ピザ、米粉のガトーショコラ、米粉シフォンのケーキ
和菓子は 練りきり「梅」、ウグイス餅、山のたまご「チョコ」
そして定番ベジクッキー、スノーボール、菜の花スティック
となっております
11時~16時頃までのオープンです
こちらでお召し上がりの方にはコーヒー、お茶のサービスもありますよ
ほっこりしにいらしてくださいね
あ、明日もオープンしますよ
本日5号室 なでしこcafe 開店します
ラインナップは
野菜たっぷりのキッシュ、味噌味の米粉ピザ、米粉のガトーショコラ、米粉シフォンのケーキ
和菓子は 練りきり「梅」、ウグイス餅、山のたまご「チョコ」
そして定番ベジクッキー、スノーボール、菜の花スティック
となっております
11時~16時頃までのオープンです
こちらでお召し上がりの方にはコーヒー、お茶のサービスもありますよ
ほっこりしにいらしてくださいね
あ、明日もオープンしますよ
2012年02月17日
2月の開店日について。

ず~っと先ですが
ゴールデンウィークには中庭でまったりティータイム。
今日は生憎の雪です。
でもこの厳しい冬が春を呼びます。
2月は8号室の「小さな整体院」はほぼ毎日空いています。
(出張整体で不在の時もあります)
超人気の3号室足もみ屋さんは20日(月)と27日(月)
5号室mama's なでしこcafeさんは20日(月)21日(火)オープンです。
平日お店をやりたい!方、大募集中です。
まだまだ寒い日が続きます。
みなさん、風邪など召されませぬ様に。
2012年02月17日
あなたもチャレンジャー
寒い一日です。
1号室のミシンキルト清美心さん
アトリエ 國武 さん 2月15日で閉店になりました。
また、将来作品をたくさん持って参加されることと思います。
2号室のるい工房さん 2月いっぱいで閉店です。
チャレンジャーは常時募集しておりますが
常時開店して頂ける方を優先したいと思います。
特に雑貨、小物などを優先しております。
2号室は「県立矢部高校」が使用中は利用できません。
詳細は事務局0967-72-1723まで
1号室のミシンキルト清美心さん
アトリエ 國武 さん 2月15日で閉店になりました。
また、将来作品をたくさん持って参加されることと思います。
2号室のるい工房さん 2月いっぱいで閉店です。
チャレンジャーは常時募集しておりますが
常時開店して頂ける方を優先したいと思います。
特に雑貨、小物などを優先しております。
2号室は「県立矢部高校」が使用中は利用できません。
詳細は事務局0967-72-1723まで
2012年02月13日
本日もオープン!
本日も「ソラ屋」はオープンしています。
御天気は生憎の雨ですが、ランチ替わりにお腹を満たしにおいで下さい。
バレンタインにまだ何も買ってな~~い!という方。
お手頃で愛情たっぷりの手作りお菓子がありますよ。

2012年02月12日
ほっこり、お茶でもどうぞ。
mama`s なでしこcafe

可愛い龍の夫婦がお出迎え!手作りなんですよ。
通潤橋のクッキー。ほうじ茶と緑茶で出来ています。

後はバレンタイン用とか、いろいろあります。




お買い上げの方はお茶かコーヒーが頂けますよ。
もうすぐ桜が咲いたら、お庭でティータイム!
お出かけください。
可愛い龍の夫婦がお出迎え!手作りなんですよ。
通潤橋のクッキー。ほうじ茶と緑茶で出来ています。
後はバレンタイン用とか、いろいろあります。
お買い上げの方はお茶かコーヒーが頂けますよ。
もうすぐ桜が咲いたら、お庭でティータイム!
お出かけください。
2012年02月12日
2012年02月12日
6号室のプニプニです!
「元気っシュ」のキッシュです。
地元産野菜や根菜がたっぷり入って
野菜不足の方に大人気です。(1ピース280円)
今度のバレンタインにどうでしょうか。
サイズもいろいろ。500円から出来ますよ。
まずは食べてみてください。
スープとセットにすればとっても美味しい!ランチになります。
2012年02月12日
handcraft select shop みころる
みころるさんは3月からが正式オープンです。
毎月1~5日開店です。
陶芸作家さんですので、創作活動やいろんな事をやらなければならないので
後の開店日は確認されてからお出かけください。
現在は店内ディスプレイ中です。
どうぞお楽しみに。
2012年02月11日
2012年02月11日
フリマでキタムラのバックゲット!
あの横浜のバックの老舗キタムラのバックがなんとなんと100円!
シャネルのマニキュア100円!
驚きの価格です。

意外とブランド品が何気に出ています。
掘り出し物ありますよ。
お散歩ついでにお寄りくださいね。
お待ちしています。
シャネルのマニキュア100円!
驚きの価格です。

意外とブランド品が何気に出ています。
掘り出し物ありますよ。
お散歩ついでにお寄りくださいね。
お待ちしています。
2012年02月11日
なでしこcafe、今日もオープン!
原料にこだわった手作りお菓子のお店。
コンセプトが明確なんです。
地元の有機野菜や米粉を使った焼き菓子や最近では生和菓子。
これを注文するとお茶かコーヒーが頂けます。

早く温かくならないかな~、外庭でのティータイムもできますよ。
バレンタイン用のお菓子もありますよ!
お待ちしています。
コンセプトが明確なんです。
地元の有機野菜や米粉を使った焼き菓子や最近では生和菓子。
これを注文するとお茶かコーヒーが頂けます。

早く温かくならないかな~、外庭でのティータイムもできますよ。
バレンタイン用のお菓子もありますよ!
お待ちしています。
2012年02月11日
2012年02月11日
アトリエ的「るい工房」
るい工房です。
自然の中から集められた素材。
プロ級のライセンスで素晴らしいアートに生まれ変わります。

また、グラスアートも展示販売してあります。
お値段も1000円~とお手頃な価格です。
同じものは一つもなくまさにパーソナルユアーズ。
お誕生日のお祝いや新築祝いに最適です。
自然の中から集められた素材。
プロ級のライセンスで素晴らしいアートに生まれ変わります。

また、グラスアートも展示販売してあります。
お値段も1000円~とお手頃な価格です。
同じものは一つもなくまさにパーソナルユアーズ。
お誕生日のお祝いや新築祝いに最適です。
