スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年05月31日

6月は水無月

こんばんは、5号室なでしこcafeです

とうとう5月も終わりですね。
今月は異例の少雨だったとか‥‥
田植えに影響が出ないといいのですが‥‥

さて明日から恒例の連続オープンが始まります。
なでしこcafeの6月の和菓子は「水無月」です

小豆の甘煮の乗ったういろうとでも言いましょうか、
京都で6月に食べられるお菓子です。


白くて三角は氷を表し、小豆が邪気を祓うと言われて、
6月30日の夏越の大祓いの日に半年分の厄を祓い、
残り半年を無事に過ごせるようにと食べるのです。

実は子供の頃これを食べないとカッパに足を引っ張られて溺れると
脅かされてました(^^;)
まあ、美味しいので食べないことはありませんでしたよ。

そんな余談はさておき、ひんやり冷えた水無月を一度召し上がってみてくださいね

明日は11時開店です。
矢部茶ムースケーキ、山のたまご、定番クッキー類も多数揃えております



山都なでしこのHPはこちらから→http://nadesiko.justhpbs.jp/  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 21:03Comments(0)5号室

2012年05月30日

想いを込めて

こんばんは、5号室なでしこcafeです

次回オープン日は7号室みころるさんにあわせまして、
6月1日~5日までの連続オープンです。
2、3、4日はお隣、3号室の足もみ屋「ほのぼの」さんもオープンされますよ

連続オープンに向けていろんなお菓子を作り込んでいます。
その一つ、米粉入りベジクッキー



カラフルだけど着色料使ってません
小麦粉は福岡県産、米粉は山都町産有機米、砂糖はきび砂糖
野菜もほとんど山都町産で、有機栽培や農薬不使用栽培、減農薬栽培のものを使っています。
卵も使ってません。
マーガリンは米油が主原料のグリーンコープのマーガリンを使っています。
バターを使わないのは野菜本来の味を生かしたいからなんです。

これは熊本県米粉フードコンテスト2010のプロ部門で金賞をいただきました。


山都なでしこは山都町産の野菜や材料を使い、安全、安心なおやつを子供達に食べてもらうのを第一の目標としています。
そして山都町の特産品を作りたい、山都町の野菜をもっと食べてもらいたい。
そんな想いを込めてお菓子を作り続けています。

見た目は地味だったり、不揃いだったりしますが全て手作業なんです。
自分の子供に食べさせるつもりで、心を込めて作っています。

卵アレルギーだった息子に食べさせられるものをと探した挙げ句たどり着いたのが自分で作ることでした。
農家さんの協力もあり、周りの方の協力もあり、ソラ屋でお店を開けました。


子供達の笑顔が見たいから、感謝の気持ちをわすれずに、私たちは今日も焼き続けています


山都なでしこのHPはこちらから→http://nadesiko.justhpbs.jp/index.html  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 21:41Comments(0)5号室

2012年05月27日

見て下さいましたか?

こんばんは、5号室なでしこcafeです

昨夜のテレビ放映見て下さいましたか?
思ってたよりたくさん映っていてビックリしました(^^;)
もっとダイエットしなくちゃ‥‥(^^;)

それはさておき、今日山都町子育てフェスタ2012というイベントがありまして、
そちらにも出店させていただきました。
そちらでもテレビ見たよ~!と声をかけて下さる方もいらっしゃって、
うれしいやら恥ずかしいやらでした(≧▽≦)


なでしこcafeは明日もオープンいたします。  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 21:53Comments(0)5号室

2012年05月25日

ステンドグラス教室開催~☆

7号室みころるです♪
でも今日は2号室のお知らせです。

6月1日~5日、2号室にステンドグラス作家、
atelier sola(アトリエソラ)さんが出店されます!
6月からみころるで作品を販売させていただくことになったんですが
せっかくだから一部屋借りて販売していただくことにしました。
作家在店日は6月1日だけなんですが
その日にワークショップ開催決定です!



上のの写真のような
ゆらゆら揺れる可愛いモビールを作ります♪

日時;6月1日(金) 12:30~15:30
参加費;3500円
持ってきていただくもの;エプロン
休憩タイムにはなでしこカフェさんのコーヒー(矢部茶)&お菓子付き♪
定員;5名
5名に達しましたらご予約を終了いたします。

開始時刻がお昼時で申し訳ありません。
終わりが遅くなるのもどうかなと思いまして…
お昼ご飯を早めに済ましてお越しくださいね。


参加希望の方は
ご面倒ですが下記のブログのコメント欄に
氏名、携帯番号、参加人数をお書きください。
☆必ず非公開コメントにチェックをお願いします。
http://micolor123.exblog.jp/


皆様のご参加、お待ちしています♪
  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 19:07Comments(0)2号室

2012年05月24日

テレビ放映のお知らせです

こんばんは、5号室なでしこcafeです

この前KAB熊本朝日放送から取材が来ましたとの報告をしましたが、
今日は放映日のお知らせです。

26日土曜日、深夜24時30分からの5ch(ファイブチャンネル)という番組に
ソラ屋が取り上げられます

先週の予告ではなでしこcafeの看板がバーンと映ってました(^^;)
当日はカットされてないといいのですが(笑)


真夜中なので起きていられないと言う方は録画をお勧めします(^^)/

はい、もちろん私も予約すみでございます(^^)\(゚゚)ちゃんと見ろよ~って?(笑)




なでしこcafe、次のオープンは28日月曜日です。  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 21:16Comments(0)お店の事

2012年05月24日

プニプニ キッシュ リニューアル!

5月のオープン時はソラ屋へのご来店 ありがとうございました。
6月もみなさまのおいしい笑顔を目標にがんばりまぁ~す^-^¥ 
6月のオープンは1日から5日です

さて、お気づきの方も・・・もう 食べちゃった方もいらしゃるとは思いますが、あらためまして
プニプニのキッシュが変わりました

じゃ~ん

プニプニのキッシュは山都町産の新鮮お野菜を5種類以上使い 米粉と牛乳でとろ~り クリ~ミ~が特徴です。
今まではタルト型で厚さが薄めでしたが、このとろ~り クリ~ミ~な特徴をよりいかせるようにと ケーキ型に変え、なんと 厚さ 5センチ超え!!のボリュ~ミ~に大変身しました。(写真はごぼう・しいたけ・れんこん・里芋・にんじん・小松菜です)

デザートの豆乳パンナコッタ(山都町産摘みたていちごソース添え)とセットで380円です。

ご予約をいただけましたら、丸ごとホールでの販売も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。090-5022-7717


  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 11:39Comments(0)6号室

2012年05月23日

さすらいの旅人・手づくりストーンアクセサリー

弥雪のいとこ・小熊利成君が世界中を旅して集めた石で作りました。
6/1(金)~展示販売いたします。
独創的な彼の世界観とセンス・優しさから生まれた作品。
きっとお気に入りの一つが見つかります!


グリーン系のアクセサリー。

ラピスラズリの石がとてもきれいです。

チョーカーも個性的です。

これからの季節に似合いそうなブレス。

タイガーアイのペンダント(2500円)


まだまだ沢山の石があります。

気分転換に覗きに来てくださいね。  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 14:39Comments(0)6号室

2012年05月22日

ステンドグラスのお店が開店します!

6月1日(金)~6月5日(火)、2号室にてお店開き決定!

波野村在住の「アトリエsola(そら)」さん

7号室のみころるさんのクラフト作家のお友だちです。

可愛らしいステンドグラスがたくさん並びますよ。


また、6月1日(金)には手作りステンドグラスのW・S(ワーク・ショップ)も開催されます。

興味のある方は是非おいで下さいね!  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 13:57Comments(0)2号室

2012年05月20日

明日はオープンします

こんばんは、5号室なでしこcafeです。

明日は金環蝕というのに生憎の空模様となりそうですね(>o<)

さて、明日はなでしこcafe通常オープンです。
お隣、足もみや「ほのぼの」さんもオープンされますので、
リフレッシュがてらなでしこcafeでまったりとお過ごし下さいね

明日はガトーショコラ、シフォンのケーキ、山のたまご、3色団子などご用意する予定です。
あ、もちろん定番クッキー類もありますよ

安全安心の材料と山都町産の有機、農薬不使用、減農薬のお野菜を使ったお菓子を
手作りしております。

山都なでしこのクッキー類は卵不使用(レーズンビスケットを除く)、スノーボールと菜の花スティックは乳製品も使用していません(但し、同じ施設で卵、乳製品を使った製品を作っています)

バースデーケーキ、和菓子のまとめ買い等のご注文も承っております。
また、地方発送も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 20:53Comments(0)5号室

2012年05月17日

お久しぶりの書き込みです。

爽やかな風がソラ屋を通り抜けていきます。

桜の古木も新緑に包まれ

初夏を思わせる近頃です。

さて、ソラ屋では「自分もお店を開きたい!」という方を募集しています。

毎月第2水曜日午前10時から出店者会も開催しています。

興味のある方はどうぞご参加ください。

また、KABさんの5/26(土)放映とは別に

NHKの

6/4(月)18:10、「クマロク!」で九州管内、

6/5(火)8:15「あさイチ」では全国放送で生中継されます。

元気で明るく頑張ってる女性たちを紹介して頂くことになりました。

有り難いことです。

ソラ屋では出店者主催の夏祭りも計画中です!

どうぞお楽しみに。







  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 17:38Comments(0)事務局から

2012年05月14日

取材が来ました

こんばんは、5号室なでしこcafeです。

今日は久しぶりの雨でしたね。
この雨の中、ソラ屋にKAB熊本朝日放送の取材が来ました。



各店舗をじっくりと回ってくださって、いろいろ話も聞いて下さいました。

放送は26日深夜だそうです。KABの5チャンネルという番組です。
夜中なので起きてられない!て方はぜひ録画を(^^)
はい、私も録画予約いれておきます(^^)/

取材終わって、写真撮影をお願いしたら快くOKして下さいました



あ!サイン貰うの忘れてました(>o<)  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 21:27Comments(0)5号室

2012年05月13日

取材が来ます

こんにちは、5号室なでしこcafeです。

明日14日はなでしこcafe通常オープンいたします。

ラインナップはイチゴムースケーキ、矢部茶ムースケーキ、ガトーショコラ
3色団子、米粉パン、野菜のミニカップケーキ
定番クッキー類などです。

実は明日朝からKABの取材が入るそうです。
みころるさんも臨時オープンされます。

ぜひ皆様ソラ屋を賑やかしにおいで下さいませ(^^)/  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 16:24Comments(0)5号室

2012年05月06日

5月の連続オープン終了

こんばんは、5号室なでしこcafeです

恒例になりました月初め5日間連続オープンも本日で終了致しました。
ご来店下さいましたみなさま、ありがとうございます。
遠くは山口県から来て下さったり、チラシを見てお電話していらして下さったり、はたまたこのブログを見て下さってたりといろいろなお客様とお会いできてスタッフ一同とても嬉しい5日間でした。

今日わざわざ来て下さったのにプレゼントがキレてしまっていて大変申し訳ないこともありました。
次回プレゼント企画の時は十分ご用意させていただきます<(_ _)>


今日まで3日間は絵本の読み聞かせも行いました


宣伝不足もあり、見に来て下さった方は少なかったのですが楽しんで下さったようで良かったです。

また秋にでも企画してみようかな?

なでしこcafeではこんな品も販売しております



御所工芸館さんの木工製品です。
ワインストッカーにぴったりの木箱、文庫本入れにもいいですよ。
木の棚やアーチ橋の積み木やキーホルダー等など

ご来店の際はこんなのも見てみてくださいね


なでしこcafe、次回のオープンは14日月曜日です
この日はオープン直後にいらっしゃるとサプライズがあるかもです(≧▽≦)お楽しみに~  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 00:08Comments(0)5号室

2012年05月05日

お庭で絵本の読み聞かせ

GWいかがお過ごしでしょうか?
連休も残りわずかとなりました。なでしこcafeの連続オープンも本日までとなりました。
(次回は14日月曜日です)

通潤橋も観光のお客様がたくさん来られてました。
ソラ屋はそこから徒歩5分くらいです
裏道にあるのでちょっとわかりづらいですが、探検気分で探してみて下さい


今日まで、お庭で絵本の読み聞かせをしています
時間は午後2時から30分間です
昨日は小さなお子様を連れられて2組聞きに来て下さいました。
ソラ屋のフリースペースには積み木やおままごとセットも置いてあり、隣には児童公園もありますので、
小さなお子様連れの方もゆっくりおいで下さいませ

そうそう、2号室にはみころるさんで大人気の手作りバッグ作家のbranchさんが今日まで出店されてます。
好きな布と持ち手(革もあり)、m-craftさんの陶器のボタンを選んで、世界にたった一つの自分だけのバッグをオーダーできます。
こちらも今日までですよ。
7号室みころるさんでは母の日のプレゼントにぴったりの品もいろいろあります。

残りのお休み、どこに行こうかと迷っているあなた(^^)
山都町へGO!  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 06:31Comments(0)5号室

2012年05月02日

お弁当のご予約、ありがとうございました

おかげさまで 5月3日限定のおでかけおべん陶箱の予約枠がいっぱいになりましたので、注文を締め切らせていただきます。
ご予約 ありがとうございました。
ご予約いただいた方は当日をお楽しみに♥


明日より Puni Puni オープンです
さて、山都町は穏やかな春を過ぎ、初夏を迎えております。
ソラ屋から 徒歩5分ほどで、通潤橋に行くことができますし、
通潤橋周辺は原っぱもありますので、ちょっぴりお散歩ピクニックは
いかがでしょうか?

Puni Puniでは バック型のレジャーシートをご用意していますので
お気軽にお申し付けください。

なお、3日はスィーツ付き コロコロおにぎり弁当(500円)を販売予定にしています。
スィーツは豆乳パンナコッタ 山都町産いちごソース添え です。
豆乳たから、あっさり、もちもち プルンのごきげんスィーツです。
いちごソースは山都町産の摘みたていちごを使った手作りソースです。

お菓子なお菓子も ”母の日バージョン”で登場です。

暖かい気候になってきましたので、キッシュのスープもデザートに変更させていただきました。

みなさまのご来店をお待ちしております。

※ブログの更新が遅くなり、失礼しました。




  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 13:15Comments(0)6号室

2012年05月01日

中庭に新たな花が

こんばんは、5号室なでしこcafeです



小手毬が咲き始めました
次はどんな花が咲くか楽しみになってきました

さて今日から5日までソラ屋なでしこcafeオープンしてます

今月は新作がお目見えしております
まずは和菓子から



かしわ餅と三色茶団子です
茶団子は矢部茶(緑茶)、白、焙じ茶です

次はケーキ



矢部茶ムースケーキです
矢部茶の挽き茶をつかってます。下の方には小豆の甘煮も入ってます
コーヒーとの相性抜群!

店内でお召し上がりのお客様には日本茶またはコーヒーをサービスいたしております


他にもイチゴムースケーキやシフォンのケーキもご用意いたしております


3日~5日には絵本の読み聞かせイベントも予定しておりますので、皆様のおいでをお待ちしております  


Posted by 空(ソラ)屋の星 at 20:00Comments(0)5号室