2012年07月30日
puni puni 一時休業のお知らせです。
毎月 1日から5日までのオープン時は、ソラ屋にご来店くださり、ありがとうございます。
今月のソラ屋 puni puniですが、都合によりしばらく休業させていただくことになりました。
昨年、山都町で行われました、矢部茶を使った 料理コンテストで賞をいただいたお菓子【矢部茶の里の冬景色】が
この度、熊本県の優良商品審査会で受賞し、8月8日~14日まで 鶴屋デパートで行われます
『第40回 くまもとの観光と特産品まつり』にて 販売されることになりました。
鶴屋でのイベント終了後も県のアンテナショップなどでの販売も検討しております。
しばらくは賞をいただいたお菓子の製作に専念しますので、まことに勝手ではございますが、
ソラ屋での営業をお休みさせていただきます。
再開のめどがたちましたら、またこちらにて、お知らせいたします。
また、キッシュやそのほかのお菓子などの注文はお受けいたしますので、090-5022-7717まで お電話でご予約ご相談ください。
今後ともソラ屋をどうぞよろしくお願いします。
鶴屋のイベント『くまもとの観光と特産品まつり』で販売予定のお菓子のご案内
矢部茶の冬の風景をお菓子に見立てた 和洋菓子です。
ケーキで茶畑を作り、上にかけてある粉糖はうっすらと積もった雪です。
寒い冬を乗り越えるからこそ、矢部茶は甘く香り豊かで、味わい深いお茶になるのでしょうね。
茶畑の冬の風景がとても印象深く、生命力を感じさせるこの景色に感動し、創作したお菓子です。

卵白のみの生地にたっぷりの矢部茶粉末を加え、食感のアクセントに黒豆、あっさりとしたお茶のケーキにコクを加えるために
バターの風味豊かな、パイ生地を敷いています。(販売価格 1コ 160円)
鶴屋へお越しの際は『第40回 くまもとの観光と特産品まつり』(8/8~8/14)へお立寄りくださいませ。
※どうしても画像が横になってしまい、見えづらくて すみません。
今月のソラ屋 puni puniですが、都合によりしばらく休業させていただくことになりました。
昨年、山都町で行われました、矢部茶を使った 料理コンテストで賞をいただいたお菓子【矢部茶の里の冬景色】が
この度、熊本県の優良商品審査会で受賞し、8月8日~14日まで 鶴屋デパートで行われます
『第40回 くまもとの観光と特産品まつり』にて 販売されることになりました。
鶴屋でのイベント終了後も県のアンテナショップなどでの販売も検討しております。
しばらくは賞をいただいたお菓子の製作に専念しますので、まことに勝手ではございますが、
ソラ屋での営業をお休みさせていただきます。
再開のめどがたちましたら、またこちらにて、お知らせいたします。
また、キッシュやそのほかのお菓子などの注文はお受けいたしますので、090-5022-7717まで お電話でご予約ご相談ください。
今後ともソラ屋をどうぞよろしくお願いします。
鶴屋のイベント『くまもとの観光と特産品まつり』で販売予定のお菓子のご案内
矢部茶の冬の風景をお菓子に見立てた 和洋菓子です。
ケーキで茶畑を作り、上にかけてある粉糖はうっすらと積もった雪です。
寒い冬を乗り越えるからこそ、矢部茶は甘く香り豊かで、味わい深いお茶になるのでしょうね。
茶畑の冬の風景がとても印象深く、生命力を感じさせるこの景色に感動し、創作したお菓子です。
卵白のみの生地にたっぷりの矢部茶粉末を加え、食感のアクセントに黒豆、あっさりとしたお茶のケーキにコクを加えるために
バターの風味豊かな、パイ生地を敷いています。(販売価格 1コ 160円)
鶴屋へお越しの際は『第40回 くまもとの観光と特産品まつり』(8/8~8/14)へお立寄りくださいませ。
※どうしても画像が横になってしまい、見えづらくて すみません。